2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
あーあー予防接種を面倒に思ったからだろうか。かかってしまったインフルエンザ。週はじめ月曜火曜と会社を休むと社会復帰するのがイヤになります。先週の生活は結構悲惨なもので仕事が忙しいなあと思いつつ何とか乗り越えて土・日連日の友人の結婚式も笑顔で乗り切るはずが土曜の夜にノックダウン。帰宅後、38度まで熱があり日曜のお友だちの結婚式は泣く泣く挙式だけであとは欠席。(あーん本当にごめんね。そして企画した会が見れずカナシー)日曜だから市内で2つしかない休日担当の病院に行って鼻の奥に綿棒のながーいやつを突っ込まれて20分後インフルエンザと宣告。どこで拾ってきたんだろう。最高瞬間体温 39度。久しぶりに怖い夢を見たり自分の力で起きれなかったり膝が痛くてまっすぐ歩けなかったり飲み込むのがつらくてゴハンが嫌いになったり、しました。忙しいなか助けてくれたダンナさま、おかあさま、本当にありがとう。みなさま、本当に風邪には気をつけてください。。。(弁解のためにゆっておくと、手洗いうがいもしてたよ、ちゃんと)そして万が一なったら日曜でもスグに病院探して行くべし。ほっといた分だけ悪化します。。
2006年01月31日
コメント(8)

雪が降って寒いから出かけなきゃいけないのにお尻が重たいです。でも、おうちにいてよかった☆素敵なもの拝見させていただきました。茨城にある呉服屋さんだそうなのですが私より4まわりも年上、同じ干支・羊年の倉田千恵子さんというおばあさんがやっているふろしきやさん置いてある小物たちの魅力はもちろん、堂々としていらっしゃる倉田さんの顔、お人柄のようなものに触れられてよりいっそう心を惹かれました。直接会ったわけじゃないのに、こんなに体温を感じられるって、すごいことだなあ。===前々から好きだったのですが最近和小物熱が増しています。同じく和小物好きな方、きっとご存知かと思いますが、近頃のお気に入りを記しておこうと思います。●手ぬぐいの柄のポストカード!色使いと模様にしびれます。桜の柄にスグ目と手がいってしまうのには日本人魂を感じます。「かまわぬだよりの十二ヵ月」(大好きなピエブックスから)「かまわぬだより」という一作目も素敵です。●絵型香!前に一度書いたかどうか忘れちゃったのですがお香のかおりがそっと香るとりや、さくらなどを小さくかたどった匂い袋みたいなものです。どこかで見たとき、用途が幾つかあったのですが、「手紙に入れて送る」というのが一番おしゃれだなと思いました。絵型香をネットで売っている和こころさん、今産休でお休みされているそうですが、復帰されたらぜひともゲットしたい!
2006年01月21日
コメント(4)

ここ3日くらい、1日1冊のペースで本を読んでました。文庫本。それなりに厚みあるやつ。会社行き帰りの電車の中で20ページくらい読んだら残りは全部お風呂の中で。半身浴風にずーっと湯船につかって読んで10分くらいしたらちょっと上がって休憩してまた入って読んで…それで、気づいたこと。やっぱり入浴剤入れると汗のかき具合がすこぶるイイ。カラダのあったまるスピードが違うし、持続力も違う。本を読んでると、ポタポタと汗がたれてくる感じ、素敵です。前から気になっていたクナイプ、全種類試してみたけどカミーレ、ラベンダーが好きになりました。今度は指名買いしようっと。あと、お風呂で読むのは物語系に限る。今日試しにビジネス書を持って入ってみたら何分と経たないうちに眠くなってしまった(!)これ考えてみたんですがビジネス書はペンを近くに置いてナルホド!って思ったところに線引いたり連想したことを書き留めて読み進めていくほうがより速く読めるし、知識が記憶に残る。物語系は手ぶらでのーんびりアタマを解放してたほうが物語の行間の絵が目の前に浮かびやすい。電車の中はいろんな人・音・色が入り混じっていて気が散ってその絵をアタマの中に描きにくいけど、お風呂は真っ白な壁だから自由に色が塗れる。頭の中で。そんなわけで、みなさまももしよろしければお風呂のおともには、物語・小説をどうぞ。
2006年01月18日
コメント(2)

会社の先輩に借りて最近読んだこの本。あたしも欲しいぞコメント力。突然話を振られてもさらりと気の利いたことを言いたいぜコメント力。ってわけで、本の中に書いてあったコメント力を磨くためにやったらいいこと、のひとつをやってみようと思う。「映画を見たあと、本を読んだあと、 その感想を1行か2行で言う練習をする」これは要約力、と似ている感じかな。確かに、この人面白いこと言うな~、あの人のまわりはいつも人とおしゃべりと笑いが絶えないなあ~って人は、短いコトバでずばり言い当ててることが多い。ではおととい、昨日で読んだ本。それが20歳でも、40歳でも、自分が疲れてるときほど過去は美しくてやさしいものに見えてしまう。だから、つい抱かれたくなる。男の人とのお付き合いは「思っていることを全部さらけだして コトバにしないと絶対分かり合えない」って26年間言い張ってきたけど、コトバにできないアレやソレのほうがよっぽど真実かもしれない。なーんちゃって。もっと練習してみようっと。
2006年01月18日
コメント(2)
おみくじで去年は大吉だったのに今年は凶を引きました。・・・。しかもダンナさんもまったく同じで去年大吉、今年凶。・・・。我が家大丈夫か。今年はさらに2人とも同じ番号。内容を読むと、出産と仕事はいいとある。これでヨシとするか?・・・。納得行かないのでこんなものにトライ。12(星座)×12(干支)×4(血液型)=576通りの史上最強占い。らしい。※ゲーム・占い⇒占いの館⇒1F 今年を占う のところにありますよん。待望の、結果はっぴょーーー!あなたの組み合わせ:いて 座 ヒツジ 年 A 型 あなたと同じ組み合わせの有名人は、保阪尚希 です。 あなたの順位は576位中 418 位です。 対人関係から幸運が舞い込む年。スポーツが幸運の鍵。 しかし、悪い。低い。・・・。今年はツキがこないのか?!
2006年01月06日
コメント(2)

えー。あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。ところで年賀状。わたしは必ず毎年デザイン手作りしてます。プリントゴッコ時代から毎回、必ず。たぶん中学生くらいからずっと。社会人4年目の冬、編集者やってるからか、だんだんテクが上達したみたいで今年の年賀状は自分でデザイン、どころか、自分で絵を描きもしたんです!ってことにみんな気づいてない様子。今日会社でためしに周りの人に打ち明けてみたらみんなビックリしてた。こっちもビックリだよ。むしろ、新年明けて初めてのショックかもしれない。。というわけで、自分のために、そして来年の励みのために制作過程を残しておきたいと思います。イラスト原案 インクをいっぱい使っちゃうかも★と思い急遽イラスト変更。笑これ、ウィンドウズのペイントでフツウにマウスで描いたんですよー。の割りに結構カワイイでしょ??イラスト最終イロイロ試行錯誤してイラストバージョン6、が最終となりました。できたのが、これ。色もコントロールして落ち着いた。クレジットも忘れず!あたし作ったの!ってことに気づいて欲しくて作ったクレジット。「え」は何を隠そう名前の1文字目です。ハイ。うーん。このさりげなアピールも効かなかったのか。年賀状のできあがり! 年賀状デザインだけ持ってこれなかったのでわざわざキャプチャ。オレンジ、水色、白。大好きなカラーリングです。元気になれます。そんなわけでとても大満足の仕上がりです。あ、もう1コ気づかれないと悲しいから補足。New YearNew "Star"tの"Star"!気づきましたか???そう、お友だちの皆さんは即答いただきたいところ。昨年結婚して苗字が変わり、「☆」がつく苗字になったのでアピールしてみたのでした~。年賀状実際に受け取った方、手作りデザインって気づいてましたか??心配。でもいいや。これだけアピールしたから大満足☆来年はいのししか~。どんな柄にすっかな~。そしてそろそろmacで絵&デザイン始めようかな~。
2006年01月06日
コメント(6)
全6件 (6件中 1-6件目)
1