Blog de afutura

Blog de afutura

January 31, 2005
XML
Buyers_Guide.jpg



これがまた、ジャンル別に必要十分のスペックと価格が書いてある優れものです。国内で売ってる商品がUSではいくらなのかとか、輸出されている製品、逆に国内では正規販売されないブランドや製品なんかがすぐわかっちゃう。(ブランドは大体みたいだけどね)

例えば・・・

 LINN Sondek LP12 $2,400/US / 585,000円
 Wadia861SE $9,950/US / 1,650,000円
 Nagra PL-L $9,000/US / 1,050,000円
 Mcintosh C252 $3,600/US / 585,000円
 B&W Signature800 $20,000/US / 3,000,000円

等々。型番は同じでも日本は100V仕様になっていたりするし、輸入数、その時の円相場や税金の有無にもよるから、一概に国内が高いとはいえませんな。


ステレオサウンド誌等国内雑誌は大体が紹介はスピーカーから始まります。ところがこの本はターンテーブルから始まる。そんな国民性の違いを楽しむのもよろしいかと^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 1, 2005 01:02:55 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: