愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2021/12/06
XML
カテゴリ: 実践ビジネス力















人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村

^-^◆ 創造的な問題の解決<中>

【前回】創造的な問題の解決<上>


嶋 「なるほど……。
   模倣、つまりは真似ることから応用、そして改善・改良、
   でき得れば創造につないでいくことが確かに大事ですね。
   そう言えば滝さん、昔から『MOKSA』とか、
   言ってませんでしたか?
   『M……模倣』
   『O……応用』
   『K……改善改良』
   『S……創造』
   『A……アート』 だったかな……」





滝 「ありゃーー、覚えて頂いていたんですか?
   嬉しいですね。(^。^)
   正に、前段の、MやOで止まっていたんじゃ、
   真に前に進むことはできないんですよ。
   天才といわれる人たちは、一挙に『S・創造』に、
   飛ぶのかもしれませんが、我々凡人は、
   真似て、応用して、改善して……それから少数の人が、
   創造にたどり着くんだと思っています。(^。^)」

嶋 「フム……まったく、同感です。
   アートの域まではなかなか無理ですがね……(^-^)」

滝 「ははははっ……そこまで行って『A』が付くと、
   Moksaとなって、これ『解脱』って意味らしいです。
   ははははっ……(^。^)」

嶋 「そうですか……解脱ですか?
   なんだか、上手くできていますね。(^-^)」





滝 「長々と失礼しました。本題のKJ法の話に進んで下さい。
   KJ法がビジネスの世界で活用されているんですね?」

嶋 「そうです。その背景と意味について少し話しましょう。
   かなり以前から、実業界においては、
   自らが自分の立場で情報を集め、
   独自の判断を下し、
   あるいは必要な所に働きかけたりしながら、
   関係する人たちの衆知を結集して、
   事にあたれる人材が望まれているんです」

滝 「そういう人材が必要とされる背景はなんですか?」

嶋 「昔に比べて今日は、価値が多様化してきていることが、
   大きいですね……」

滝 「確かに膨大な知識を容易に手に入れられる様になって、
   ビジネス組織の中では、様々な考え方の人が
   増えていますね。当然考えは行動に連動しますから、
   様々な行動をする人で溢れていると言っても、
   良いでしょうね。
   一種の進化ですね……」





嶋 「おっしゃる通りですね……(^。^)
   このような、様々な知識・考えを持った人達の心を、
   共通の目的に主体的に向けさせなければなりません。
   なんせ企業体ですからね……」

滝 「うん、よく分かります。それは大切なテーマです」

嶋 「加えて、会社の全員がその目的を果たすために、
   それぞれが創意をこらし、一致協力し組織としての
   相乗効果を出すようにしなければならないわけです」

滝 「昔なら優秀な上司のトップダウンで進めていたのかな?」

嶋 「そうでしようね。でも、近年ではそれも限界があります。
   KJ法は、このような時代に幹部としての態度や考え方に
   大きな示唆を与え、衆知を統合するための
   方法を提供するものなんですよ。(^-^)」


        <続く>



人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村




=========================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/12/06 10:04:54 AM
コメント(34) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3296)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(538)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(93)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(228)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: