七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

コメント新着

鳩ポッポ9098@ 多文化共生は既定路線 New! >移民政策というと議論になっても、同じ…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! まあ与党と、立憲民主どっちも外国人労働…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! >そらく今の与党からみて、消える直前の…
鳩ポッポ9098@ 風に乗るのが生き残る道 New! >参政党は自民党から離れた保守層を吸収…
七詩 @ Re:参政党の政策が支持されたわけではない(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党は自民党から…
鳩ポッポ9098@ 参政党の政策が支持されたわけではない >参政党の存在が政権党の外国人政策に影…
七詩 @ Re:参政党は正念場(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党の存在が政権…
鳩ポッポ9098@ 参政党は正念場 七詩さんへ >保守層の一部が自民党に戻っ…
七詩 @ Re:保守派の還流(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 保守層の一部が自民…
鳩ポッポ9098@ 保守派の還流 >移民国家でもない日本では低階層の外国…
2006年09月21日
XML
テーマ: ニュース(95822)
カテゴリ: カテゴリ未分類
小泉総理の濃いキャラと芝居がかった話ぶりはたしかに政治を面白くしたが、はたして彼が政権をとったこの5年で世の中はよくなったであろうか。答えはNOである。格差拡大というよりも、困窮層が増大して様々な社会問題をひきおこしていることは周知のとおり。新総裁にはなによりも、雇用福祉政策によってこうした格差の是正にぜひとりくんでほしい。


思えば安倍氏が急浮上したのは4年前の9.17が大きかったようだ。政権上層部には周知のことだったのかもしれないが、一般国民にとって拉致事件というのは半信半疑であった。普通に考えれば有力人士でも特殊な知識技能をもっているわけでもない一般人を拉致したところでなんのメリットもない。だから金正日が拉致を認めたとき、誰もが外国のテロの標的になりうること、近隣からの脅威というものが現に存在すること…それを改めて実感し、衝撃を受けたのだった。そうした中で、拉致事件に毅然とした態度を示し、「国民を守る」姿勢を示したのは安倍氏だけであり、それゆえに安倍人気が急騰したのであった。
あのとき、安倍氏がいたからこそ、北朝鮮との国交締結は霧散し、拉致事件も国際的ひろがりをみせるようになった。通貨偽造や麻薬密造等の犯罪行為も周知のこととなり、ほとんど北朝鮮の命運も決まったのではないか。小泉訪朝後、すぐに国交が締結されていたら、今頃、北朝鮮は息をふきかえしていたかもしれないことを思えば、雲泥の差である。ただ、現時点では、この件に関してはかなりの部分安倍氏はその役割をおえたのではないかと思っている。たぶん拉致事件の残りの被害者の帰国も、これ以上の真相究明も(もし帰国した被害者が何かしゃべるのなら別だが)北朝鮮の崩壊以降にならざるを得ないのだから。

この拉致事件に関連して安倍氏は選挙の応援演説で「国家として一人の日本人の生命もおろそかにしない。」といった。その言やよし。そうだとしたら、教育基本法や憲法よりも、国内でひろがっている格差や困窮者の問題にもっと目をむけてほしいものである。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月21日 07時17分18秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: