七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

コメント新着

鳩ポッポ9098@ 多文化共生は既定路線 New! >移民政策というと議論になっても、同じ…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! まあ与党と、立憲民主どっちも外国人労働…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! >そらく今の与党からみて、消える直前の…
鳩ポッポ9098@ 風に乗るのが生き残る道 New! >参政党は自民党から離れた保守層を吸収…
七詩 @ Re:参政党の政策が支持されたわけではない(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党は自民党から…
鳩ポッポ9098@ 参政党の政策が支持されたわけではない >参政党の存在が政権党の外国人政策に影…
七詩 @ Re:参政党は正念場(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党の存在が政権…
鳩ポッポ9098@ 参政党は正念場 七詩さんへ >保守層の一部が自民党に戻っ…
七詩 @ Re:保守派の還流(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 保守層の一部が自民…
鳩ポッポ9098@ 保守派の還流 >移民国家でもない日本では低階層の外国…
2006年10月08日
XML
テーマ: ニュース(95822)
カテゴリ: カテゴリ未分類
核実験がささやかれる今どき、北朝鮮を訪問する日本のマスコミがあるらしい。
http://www.asahi.com/national/update/1007/TKY200610070238.html
日本マスコミの北朝鮮訪問は別にはじめてでもないし、韓国からだってもっと大勢の人々が北朝鮮に行っているので、別に驚くほどのことではないのかもしれない。ただ疑問に感じるのは、なぜこのニュースが当のマスコミではなく、別のところからでてくるのだろうかという点である。
あれほど報道の自由とか知る権利とかいうくせに、自社の幹部の北朝鮮訪問というニュースについては沈黙しているのが実に不思議である。北朝鮮のような国に行って先方の政府幹部に会うなどということが、そもそも自由にできるわけはない。やはりどちらかの働きかけなり思惑などがあったはずである。先方でどんな歓迎を受け、何を見聞きしたのかもぜひ知りたい。なぜ北朝鮮に行き、支局まで開設したという某マスコミ社はこうした読者の知る権利に応えようとしないのだろうか。
疑う深くみているせいか、マスコミの報じているところだけでは、北朝鮮情勢というのはわからないのではないかと思うことがある。いささか旧聞に属するが、冬季五輪のとき、日朝のショートトラックの選手同士が和気藹々とリンクの上で交歓している「ニュース」がながれたが、日本はともかく北朝鮮の選手に外国の選手と勝手に交歓する自由があるとは思わない。いったい背景には何があったのか。報道では何も伝えていないが、実はそうしたものこそ一番興味深い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月08日 08時20分35秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: