七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

コメント新着

鳩ポッポ9098@ 多文化共生は既定路線 New! >移民政策というと議論になっても、同じ…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! まあ与党と、立憲民主どっちも外国人労働…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! >そらく今の与党からみて、消える直前の…
鳩ポッポ9098@ 風に乗るのが生き残る道 New! >参政党は自民党から離れた保守層を吸収…
七詩 @ Re:参政党の政策が支持されたわけではない(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党は自民党から…
鳩ポッポ9098@ 参政党の政策が支持されたわけではない >参政党の存在が政権党の外国人政策に影…
七詩 @ Re:参政党は正念場(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党の存在が政権…
鳩ポッポ9098@ 参政党は正念場 七詩さんへ >保守層の一部が自民党に戻っ…
七詩 @ Re:保守派の還流(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 保守層の一部が自民…
鳩ポッポ9098@ 保守派の還流 >移民国家でもない日本では低階層の外国…
2006年10月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
中川氏の核保有に関する発言が議論をよんでいるらしい。中川氏はべつに核保有をすべきといったわけではなく、核保有の議論も必要だといっただけだ。なぜ「議論をしろ」という発言が議論をよぶのかそのあたりはさっぱりわからない。また、ある評者は、こういう発言は、とにかく国際社会に懸念をよぶからけしからんというという。しかし国際社会は別に仲良しサークルではない。警察のいない弱肉強食の世界…というのが一皮むいた実態である。そんな中で自らを守るためには脅威や懸念を与えることだって必要な場合もある。

うがった見方をすると、この中川氏の発言、選挙をみこしてのつりなのかもしれない。この発言に対して民主党などは先頭にたって批判をしているが、あれをみると、小泉改革の格差拡大などの結果に疑問をもつ私でさえも、民主党には政権をまかせられないという気になってくるのだから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月17日 07時30分08秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: