>中先さん&匿名さん

>高麗人参茶などにも体質を変えるはたらきがあると言われているようですが、時間のかかることですからね。

確かにそうでしょうね。特にアレルギー・アトピーの体質改善というわけではなく、多くの疾患に対しての効果ですからね。その中の薬理活性の中心でもあるサポニン配糖体であるジンセノサイドが、中性脂肪やコレステロールの値を下げたり、不整脈抑制、抗ガン作用、抗酸化作用、抗ウイルス作用、抗糖尿病作用などの効果があるとされ、高麗人参にある他の成分とあわせても、特にアレルギー・アトピーだけに効果とはとても考えづらいと思っています。もちろん、総合的な体質改善の効果はあるとは思いますが… やはり、アレルギーは原因除去、腸内環境改善、消化能力の向上など、多くの要因が絡み合わないと治るというもでもないのでは?治るというより、発症しないように生活できる力をつけるということでしょうけど…

もうかなり昔ですけど、高麗人参のエキスパートの先生の教え子でもあるので(笑)。といっても、私は高麗人参をやっていたわけではなく、まったく別のことをやっていたのですけどね~ でも、それなりの勉強はさせてもらいましたよ。もう大分記憶が薄くなってますが… (April 10, 2005 10:11:28 PM)

September 12, 2004
XML
昨日の日記 の続きです♪

カンジダ(カビ)で症状が出る場合の対策の1つを紹介します。カンジダは腸内細菌の1つで、常在菌でもあります。普段は大腸菌やカンジダなどの悪玉菌とビフィズス菌などの善玉菌のバランスが保たれることで、免疫力が保たれ、健康が維持されています。そして、カンジダなど悪玉菌が増えることで、腸内細菌のバランスが乱れ、発症の原因となるのです。そのため、腸内細菌のバランスを保ち、ビフィズス菌を減らさないようにするためには、
★オリゴ糖の摂取
★悪玉菌を増やすような食事をしないこと
★善玉菌に良いとされる食事をすること
が、カンジダ(カビ)対策の予防法となります。

カンジダの餌となるのは、白砂糖、果糖(果物に含まれる糖分)などの砂糖類、甘いお菓子やジュースなどです。それに対し、オリゴ糖はカンジダの餌にはならず、ビフィズス菌の餌となるようです。他にも食物繊維を多く含む食品は、腸内細菌のバランスを保ち、腸を綺麗に掃除をしてくれ、腸の免疫機能を高めるそうです。


腸内環境を整える食品





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 12, 2006 04:08:34 PM
コメント(7) | コメントを書く
[アレルギー・アトピー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カンジダ(カビ) No.2(対策編)(09/12)  
私自身、仕事で忙しい時や妊娠中にカンジタを繰り返していたので、腸内細菌のバランスが崩れていたんですね。 あの時は、清潔にしているのになんで!?と思っていましたが、食生活原因だったのかと知りました。なので、キノコはやめておいた方がいいですね~。甘い物、チーズは大好きなのでおっぱいを止めたら復活してしまいそう。親子でラフィノースを飲んで対応するかな。 (September 14, 2004 12:08:01 AM)

ラフィノース  
chika-my  さん
>ふくふくさん

ラフィノースが良いかもしれませんね。でも、料理に使用する砂糖をフラクトオリゴ糖かビートオリゴ糖のような液状のものにするだけでも、かなり違うかもしれませんね。
先生いわく、ラフィノースは他の時期は毎日飲まなくても良く(1日おきでも2日おきでも)、調子が悪い時期にのみ毎日とか、1日1本だったのを2-3本にしてみるとか、その体調によって服用の仕方を変えてみることも良いそうです。

私も便秘気味のときは、ラフィノース&寒天粉4gでゼリーを作って、便通改善させています。
今日、ちびがぱくぱくと寒天食べたら、うんちしまくりでした♪普段のご飯の数倍も(驚)。肝心な食べて欲しい疑カンジダくんはほとんど食べてくれず… とりあえず、毎日ではないけど、ラフィノース飲ませています♪
ラフィノースは気に入っているようなので。
うんちをじっくりと見ると、寒天の細かい透明な粒が見えてました(笑)。
(September 14, 2004 03:08:23 AM)

Re:カンジダ(カビ) No.2(対策)(09/12)  
dada2714  さん
こんにちは♪

うちの長女がダニ、埃に強く反応が出ています。(血液検査の結果)
カビも同じなのでしょうか。
えのきはよく食べますけどね。
最近は症状が一時期悪くなったりして、一進一退を繰り返しています。
何かを食べて悪くなる、という劇的な変化が見られないので、食事にはあまり気をつけていないけれど、医療受給者証で安く病院にかかれるのも幼稚園時代だけなので、なんとかもう少し改善して通院を終わりたいところです。もっと親の私がきちんとしてあげなくてはですよね。反省です。
あと最近便秘ぎみでもあるんですよね。野菜が取れないせいもあるけど。。。なかなか食べてくれなくて。症状のひどい頃は当たり前に便秘でした。その頃は便秘(腸内環境)とアトピーが関係あるなんて思いもしてませんでした。。。

なのでこれからもこちらに来て勉強したいので、リンクもらいますね。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
(September 17, 2004 11:07:35 AM)

Re[1]:カンジダ(カビ) No.2(対策)(09/12)  
chika-my  さん
>dada2714さん
こんにちは。返事遅くなりました。

>うちの長女がダニ、埃に強く反応が出ています。(血液検査の結果)
>カビも同じなのでしょうか。

カンジダはどうでしょう?血液検査の項目に入っていますか?もし、検査項目に入っていないなら、次回項目に入れてもらえると良いかもしれませんね。
お腹の状態の目安の1つにもなりますし…

>あと最近便秘ぎみでもあるんですよね。野菜が取れないせいもあるけど。。。なかなか食べてくれなくて。症状のひどい頃は当たり前に便秘でした。その頃は便秘(腸内環境)とアトピーが関係あるなんて思いもしてませんでした。。。

やはり、便秘体質なら、ラフィノースを利用したり、料理やおやつ作りにオリゴ糖(フラクトオリゴ糖やビートオリゴ糖など)を利用して、少しでも腸内環境を整えてあげると良いかもしれませんね。便秘がひどそうな時は、与える量を増やし、快調な時は控えめでも良いわけですし…
少しでも便秘体質&アトピーが改善すると良いですよね。
こちらもよろしくお願いします♪ (September 19, 2004 11:15:01 AM)

アレルギーの多さに・・・  
中先  さん
アレルギーの多さ、アレルゲンの多さ、いったい何なんでしょうか。根本的に何か対策はないのでしょうか。高麗人参茶などにも体質を変えるはたらきがあると言われているようですが。時間のかかることですからね。 (April 10, 2005 08:14:09 AM)

Re:アレルギーの多さに・・・(09/12)  
匿名 さん
高麗人参、および高麗人参は、私もひそかに摂取してますけど、それだけで治るような簡単なものじゃないみたいです。アレルギー。 (April 10, 2005 01:23:35 PM)

Re:アレルギーの多さに・・・(09/12)  
chika-my  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: