全24件 (24件中 1-24件目)
1

先日、話題になりました!(勝手に話題にしました)先日の日記黒こしょうバニラアイスにオリーブオイルと黒こしょうをかけるスイーツ試してみました!黒こしょうアイス長女ちゃんと作ってみました。おっかなびっくりで一口もう一口・・・「うまい!」・・・・・と絶賛まで行かないが、とまらないパクパク長女ちゃんも止まらないパクパク違いを確かめたくてただのバニラアイスをいただくと・・・物足りない・・・ただのバニラアイスを食べていた次女ちゃんまで黒こしょうアイスに手を伸ばしパクパク黒こしょうアイスの勝ち!油っぽさがなく不思議とコクが増し黒こしょうのスパイシーさがさらに味にプラスされくせになるおいしさです。簡単です!試してみてくださいやめられない!黒こしょうアイス料理名:アイスONオリーブオイル&黒こしょう作者:あまからこ■材料(1人分)バニラアイス / お好みでオリーブオイル / 適量黒こしょう / 適量■レシピを考えた人のコメントおっかなびっくりのスイーツですがお試しあれ~詳細を楽天レシピで見るにほんブログ村
2011年01月31日
コメント(4)
今日は食べ物ネタではないのですが・・・私にとって待望の新刊が出たのです!長女ちゃんが4,5歳位のときにバムとケロのシリーズにはまり・・・(私が^^;)全部そろえたのですが、しばらく新刊が出なくて待っていたんです。色がきれいで、登場してくるキャラクターが愛らしい^^バムとケロのドタバタの騒動が楽しくて絵本の中に引き込まれてしまいます。隠れキャラがいたりして、何度読んでもあきない絵本なんです。絵本から遠ざかり、まんが中心になった11歳の長女ちゃんもまた、楽しそうに2才の次女ちゃんに読んであげてます^^子どもから大人まで楽しめる絵本ですよ。にほんブログ村
2011年01月31日
コメント(4)

雪の下キャベツ「越冬キャベツ」とも言われ、雪国北海道ならではなのでしょうが秋に収穫されたキャベツを畑の雪の中に貯蔵し、春までの間に少しずつ掘り出し出荷されるそうです。スーパーでも見かけるようになりまさに、今しか食べられないキャベツ!雪の下で低温でじっくり熟成されたキャベツは甘みが増すそうです。肉厚なのですがやわらかく、シャキシャキ感もあり甘くておいしいです^^このキャベツで今晩は我が家のマイブームトマト鍋!キャベツもりもり!キノコもりもり!トマトもりもり!鶏肉もりもり!冷凍庫でねむっていたタラも、もりもり!あっ豚バラ肉発見!だんだんヤミ鍋っぽくなってきた^^;そしてオリーブオイルでにんにく、しょうがを低温で香りが出るまで焦がさないように炒めトマト缶、水、コンソメ、塩コショウで軽く味付けもりもりの中に注いでコトコト鶏肉やタラのダシはもちろんこの甘みは雪の下キャベツの甘みだ具材からのおいしいダシに・・・あっという間に空になったお鍋^^しめは残ったスープにケチャップや赤ワイン、黒こしょうなどで味付けしてスパゲティーをからめいただきましたこれまたあっという間の出来事で写真を撮る間もなく間食!みんな!どんだけがっつくんだ^^;雪の下キャベツお取り寄せできます。(期間限定)そのままでも、鍋やロールキャベツにして素材とスープも味わうもよし!大人気の越冬キャベツと越冬メークィン&玉ねぎを詰め合わせました!【1月中旬から発送開始!】...価格:2,360円(税込、送料別)にほんブログ村応援お願いします。
2011年01月30日
コメント(0)

氷下魚(コマイ)タラ科の仲間で寒海(カンカイ)とも呼ばれます。氷下魚の由来は厳冬期に氷を割り氷の下に網を入れ漁獲したことからそう呼ばれるようになったそうです。ちなみのコマイはアイヌ語からきているそうです。12月後半から2月下旬が旬で主に北海道で漁獲され、大きいものは魚肉練り製品の材料に、小さいものは干物や一夜干しに・・・・・そう!この一夜干しがめっちゃおいしい!!!まさに酒の肴タラに似てる白身魚で淡白なんですが一夜干しされてるので珍味として最高なんです。火で炙って、マヨネーズ、しょうゆ、七味などつけて食べるとお酒がすすみすぎる!箸はいらないんですよ。身が大きいのでほろほろ取れるのでそのまま食べれちゃいます^^一度食べたらやみつき間違いなし!2才の次女もとまらない^^この季節の楽しみなお魚です。【北海道ぎょれん】【送料無料】天日干コマイ(500g×3) 【漁連】【漁協連合】【fesfes_0201】価格:2,980円(税込、送料込)にほんブログ村応援お願いします。
2011年01月28日
コメント(0)
![]()
マイページに写真をアップするのをすっかり忘れてた!自分の写真を・・・とも思ったのですが、さすがに恥ずかしいのでお花にしましたプリザーブドフラワーの作家さんをしているお友達に作ってもらったお花の額なんです。とっても気に入っていて、そこの空間だけ春なんです。可愛いでしょうっと・・・テーマは「黒こしょう」でしたラジオを聴いていたら「昨年は食べるラー油がブームだったけど、今年は黒こしょうがブームになる!」と、予想していました。私も黒こしょうは好きだな~カルボナーラにはたっぷりかけるし、焼き肉には欠かせない・・・なんて考えながら聴いていたらリスナーからの投稿で「バニラアイスにオリーブオイルと黒こしょうをかけて食べるとおいしい!」へーーーーーアイスにオリーブオイルに黒こしょう!想像できない・・・だけど食べてみたいようなバニラアイスがない!残念!買ってこようかな・・・・後日チャレンジしてみようと思います【送料無料-プレミアムバニラアイス♪】乳脂肪分18%!特選生乳をタップリ使った北海道プレミア...価格:5,040円(税込、送料込)にほんブログ村応援お願いします。
2011年01月27日
コメント(4)
![]()
旦那さん関東出身あまからこ北海道出身結婚して12年たちますが生活の中で地域性で驚くことがあったりします。方言のことや学校の行事の違い・・・(北海道の運動会は5,6月に集中してますが関東のほうは秋に行われるとこが多いとか・・・)あと食べ物!好みもあるでしょうが私は朝食は「しゃけ」派なんです。だけど旦那さんは「あじ」派なんです。それで喧嘩にまではなりませんが私は「あじ」は結婚してから食べるようになったんですよね^^;それまで「あじ」に馴染みがなくて・・・今でこそスーパーやネットで全国各地の食材が流通されていておいしいもの食べれますが私の小さいころは身近な食材しか知りませんでしたね。11年前長女が生まれたときに旦那さんのお母さんから「鯛」を一匹まんま送られてきたときは驚きました。と言うか、その時初めて「鯛」と出合ったと思います^^;私が食にウトイだけかもしれませんが・・・旦那さんのおかげで食の幅が広がったと思います。半額&送料無料お試しセール開催中!脂のりと、ふっくら♪ほくほく食感が抜群!【業務用】アジ...価格:2,400円(税込、送料込)半額!送料無料!いちばん脂の乗った時に漁獲される特別な鮭(さけ・しゃけ・サケ・シャケ)【送料無料】北海道...価格:5,080円(税込、送料込)本場釧路から送料無料!【敬老の日】【焼鯛】お食い初め送料無料実施中!!祝い飾付き!!明石・淡路島産500~600g新鮮な活...価格:3,800円(税込、送料別)お祝いには めで鯛!^^!にほんブログ村応援お願いします。
2011年01月26日
コメント(2)
![]()
朝、早い時間にピンポーン♪旦那さんのお母さんからの宅急便でした。いつもお米やお野菜、おやつをダンボール一杯に送ってくれるんです。給料日前に届くととっても助かるんです^^ありがとうお母さん^o^さっそくあけると、孫(娘)たちの喜びそうなおやつが一杯その他、サトイモや大根、ごぼうなどのお野菜たちその中にボローニャのパンがドーンと入ってました。私も長女も大好きなんですよ^^ボローニャ!軽くトーストしてコーヒーでいただくと最高!朝食を食べたばかりでしたがコーヒー入れて・・・ボローニャをトーストして・・・おいしい・・・やっぱりおいしーーー><トーストしたことで周りがサクサクして、中はもちもち、生地に甘みがあるのでブラックのコーヒーにあうんですよね~*^^*朝から至福の時間さて、今日も一日頑張りましょう!【初めて購入する方限定】人気のボローニャデニッシュパン3斤が、送料込みで1365円!お試しセッ...価格:1,365円(税込、送料込)にほんブログ村応援よろしくお願いします。
2011年01月25日
コメント(2)

きのこたっぷり!たらのホイル焼き料理名:たらのホイル焼き作者:あまからこ■材料(2人分)たらの切り身 / 2枚シメジ / 1/4ふさえのき / 1/4まいたけ / 1/4水菜 / 少々バター / 10グラム塩コショウ / 少々しょうゆ / 少々■レシピを考えた人のコメントたらが旬の今、お安く買えたので作ってみました。詳細を楽天レシピで見る今が旬ですよね。鍋で食べるのも好きなんですがホイルで蒸して食べるのが一番すきなんです。やっぱり・・・焼酎でいただくかな^^前から気になっていた「楽天レシピ」に初投稿してみました^^よろしかったらそちらも覗いてみてください!審査に通ると楽天ポイントが50ポイントももらえて、つくったよ~と投稿しても10ポイントいただけるそうです!これからイロイロ挑戦して料理の腕をあげていきたいですね^^にほんブログ村
2011年01月24日
コメント(0)

本日、我が家の買出しの日^^なにせ次女ちゃん小さいので旦那さんのお休みにあわせてお買い物!鶏のムネ肉が安かった・・・いつも1kg398円が298円!!!安い!もちろん買いです^^もちろん一気に食べきれないので仕込みます。半分はから揚げようにジップロックの袋ににんにく、しょうが、酒、塩コショウ、しょうゆ、焼き肉のたれ、小麦粉、片栗粉を入れてもみ込み冷凍庫に保存。これで晩ご飯どうしようかな???って時に解凍して揚げるだけ^^残りは鶏カツように切って衣をつけて冷凍庫へで、形を整えたり皮についてる半端なお肉がこまごま出来ちゃうのでこれはボイルして今晩のサラダに鍋に1:1でお水とお酒(白ワイン)を入れます。コンソメ一個、塩少々を入れ火にかけます。沸騰したらお肉を入れてゆでます。ゆで上がりましたら(※ゆで汁はとっておきます!)冷ましてから、お好みの野菜に載せ(我が家は水菜)ドレッシングをかけて出来上がり!鶏肉にコンソメの味がしみてそのままでもおいしくいただけます。次女ちゃん、このお肉ばかり食べちゃうんですよね^^;※ゆで汁ですがせっかく鶏のダシとコンソメを使っているのでとっておき、明日の私と次女ちゃんのランチに、そうめんをゆで、残ったスープの味を塩やしょうゆでととのえいただきます。これがまた美味いんだよな~にほんブログ村
2011年01月23日
コメント(0)
1000アクセス突破しましたとりとめのない私のブログを読んでいただき感謝いたします。これからも日々の出来事においしいものを交えながら2000、5000、10000アクセス目指し綴っていきますのでお付き合いよろしくお願いします
2011年01月22日
コメント(0)
![]()
バレンタインディまで三週間ですね。「今年は3年ぶりの平日なのでチョコの売れ行きが伸びるのでは・・・」と、朝の情報番組で言ってましたね。長女11歳が「友達と今年も家でチョコ作りしても良い?」と、聞いてきた。毎年仲良し三人組で我が家でチョコ作りをするのが恒例になっている今年で三年目!もちろん「OK」しましたよ♪さてさて、そのチョコの行方は・・・男子・・・ではなく友達に渡すため友チョコなんですよね^^私の小学生のころはドキドキしながら男の子に渡したりなんかしてたのに・・・今の小学生(家の娘だけかも知れませんが)友チョコに力入れてます^^今から日程や材料などを相談してはあれもこれもで大騒ぎです^^チョコ作りもにぎやかになりそうです。そのもようは後日ブログにて報告したいと思います。さてさて、頼まれていたチョコやら材料を探しに楽天市場に行ってまいります!手作りバレンタインを簡単に本格的に作れる【つるまる】のバレンタインガトーショコラキットは2...価格:1,980円(税込、送料込)手作りキット。ガトーショコラ作れちゃうんですね^^送料込みでうれしいですね!にほんブログ村応援お願いします!
2011年01月21日
コメント(2)

久々にお天気が良くて「よし、髪を切ろう!」あんまりお天気関係ないですけどね^^;美容室にさっそく電話したものの希望の時間に予約が取れず・・・(当日に無理言ってすいません美容師の○本さん^^;)時間があったので早めに出かけ美容室の近くにあるお気に入りのパン屋さんに寄ってきました^^「どんぐり」といいます。http://www.donguri-bake.co.jp/地下鉄駅と連結されたスーパーに入っているのでいつも混み混み!今日もたくさんのお客様とたくさんの種類のパンたちでいっぱいでした。ここのパン屋さんのイチオシは「ちくわパン」某:県民性を問う番組でも北海道のソウルフードとしても紹介されました。シーチキンがつめられたちくわが一本まんまパンにくるまれ焼かれたパンです。シーチキンがジューシーでちくわの味もしっかりしていて、パンもふわふわでおいしいんです。ビールとパン???と思われるかも知れませんが、ビールに合うんですコーヒーブレイクに合うのはショコラノエルこれもパンがふわふわでチョコレートの甘さがコーヒータイムにピッタリなんです。シンプルですが私はここの食パンが大好きなんです。甘みのある生地でバターをたっぷり塗ってトーストすると外はカリカリ中はふわっと、幸せな気分になります明日の朝は「どんぐり」のパンで決まりです。にほんブログ村応援よろしくです。
2011年01月20日
コメント(0)

「手抜き料理」というカテゴリーを「簡単料理」に変更しました^^なんとなく「簡単料理」のほうが内容的においしそうに感じてもらえるかな・・・と、思ったので・・・言葉って大事ですね^^;今回の「シラスご飯」ですが、先日、コストコに買い物に行き試食で作られていたものなんです。シラスの試食だったのですがこれがとてもおいしかった!^^!ついつい作ってるおばちゃまにレシピを聞いてしまいました^^材料ご飯ごま油しょうゆシラス※分量はお好みでフライパンにごま油を熱してご飯を炒めます。ご飯に油がなじんだらしょうゆを鍋はだから入れるしょうゆが全体に行き届いたら火を止め最後にシラスを投入して混ぜ合わせて出来上がり♪火を止めてから最後にシラスを入れたほうがシラスのしっとり感が残り混ざりやすいそうです。試食はここまででしたが青ねぎや大葉の千切りを散らしたり白ゴマをふりかけたり薬味を加えるとちょっと豪華になりますよね^^カルシウムをたくさんとってほしい子どもたちにも好評で旦那さんはお酒のあとの〆に良いねと好評!ここで旦那さんの思いつきで「だし汁かけてお茶漬けにしても良いね~」ふむふむ確かに!ごま油の香りが食欲をそそるんですよね^^ありました!カルシウムたっぷりのシラス小分けパックで、送料無料!ぷりっぷりで美味しい!【あす楽対応】送料無料!【訳あり】釜揚げしらす。どーんと1kg!!250g...価格:1,980円(税込、送料込)にほんブログ村応募よろしくです!
2011年01月19日
コメント(2)

連日の大雪除雪の日々・・・スコップ持つ手がガクガクしてきました日ごろの運動不足を痛感します雪の中買い物に行くのも遭難しちゃいそう(大げさですが・・・)なので冷蔵庫の中はほぼ空っぽそんな中でうまれた手抜き料理料理と呼ぶにはおこがましいかも材料キャベツシメジえのきささみゴマドレッシング食べるラー油キャベツはざく切りシメジは食べやすい大きさにほぐしえのきも食べやすい大きさに切るささみは一口大より小さめに切る沸騰したお湯にささみを投入火が通ってきたらキャベツ、シメジ、えのきを入れてさっとゆでるざるにあけ湯をきるボールに移し、ゴマドレッシングと食べるラー油であえる。冷やして出来上がり野菜は白菜や何でも良いと思います。たまたま我が家の冷蔵庫にあったもので作りました。ドレッシングとラー油もお好みで・・・ラー油がお酒のお供に合うんだなー何とか今晩のお酒のおつまみ出来ましたにほんブログ村応援よろしくです!
2011年01月18日
コメント(0)

突然!長女の友達が3人も遊びに来ることになったま、まずい!おやつの買い置きが無い!連日の雪で買い物にも行けずおやつどころか冷蔵庫の中身がほぼ空っぽ!とりあえずおやつになりそうなもの探すと・・・出てきた出てきた冷凍のパイシート玉子牛乳桃の缶詰カスタードパイを作ろう材料冷凍パイシート2枚(30分ほど冷蔵庫で解凍する)A牛乳 100CCA卵黄 1個 (卵白は最後の艶出しに使うのでとっておく)Aグラニュー糖 30gA薄力粉 15g桃の缶詰 まずはカスタードクリーム作り、電子レンジで簡単に作れますよ!材料Aを使います。1、牛乳、卵黄、グラニュー糖、ふるった小麦粉をよく混ぜて3回ほどこします。2、耐熱ボールに材料を流し込み、電子レンジで1分チンします。3、電子レンジから取り出し、混ぜる。 まだこの時点では固まっていないので、もう一度レンジで30秒チンします。4、それでも固まってないときは20秒チンする。もし、まだゆるいようでしたら 15秒・・・固まるまで繰り返す。パイシートのふち1CMくらい残しカスタードをのせてパイシートをかぶせる。はじはフォークでつぶす。1CM幅くらいに切れ目を入れる。カスタード作りであまった卵白をといて、ツヤ出しにハケで塗る。200度にあたためておいたオーブンで15~20分焼き180度にさげて更に10分~15分焼いたら出来上がり~桃缶詰を添えて・・・本当はカスタードピーチパイにしたかったのですが長女は桃アレルギーなもので、お友達には添えて出しました。みんな出来たてのカスタードパイに感激してくれておいしそうに食べてくれて、うれしかった~残り物ですが・・・何とか母のメンツがたったかな福袋 【食器】送料無料和食器 の 福袋!【サンキュー記念特別企画】【送料無料】通算3,962袋突...価格:6,279円(税込、送料込)にほんブログ村
2011年01月14日
コメント(1)
![]()
2人の娘はお餅大好き!^^!お正月はお餅をたらふく食べてました。さらに実家からお餅をたくさん送ってもらい冬休み中のお昼ご飯はお餅^^思いっきり手抜きしてます^^;2人とも純粋に焼き餅にしょうゆをつけて海苔を巻いて食べるのが好きですね。でも毎日毎日そればかりってのもどうなの?長女は「ぜんぜん平気!」次女は「おもち!おもち!」と、おやつ代わりにもお餅^^;レパートリーが少なく、メニューを考えるのも一苦労お雑煮を作ったり、うどんにお餅入れたり、ベーコン巻きにしたり、好評だったのはお餅のピザ!クッキングシートにお餅を4枚ほど並べてピザソースをのばし、お好み具材(ハム、ベーコン、その他イロイロ)をトッピングして、チーズをのせて7~8分トースターで焼くだけお餅もチーズものびるのびる^^まだまだお餅はたくさんあるのでレパートリーを増やしたいな^^vと、思っていたら見つけました。楽天レシピ!レシピ満載^^参考にしてみよう!ポイントもつくので 今度はレシピを投稿してみたいな^0^料理して、レシピ投稿でポイントも貰える☆楽天レシピ 新食感!?お餅がワッフルに大変身!お餅のモッフルもできるワッフルサンドトースター★レビ...価格:1,995円(税込、送料別)にほんブログ村
2011年01月13日
コメント(0)
![]()
先日、主人が仙台に帰省していた友人からお土産にいただいた「たこキムチ」おいしかった~^^たこがやわらかくてキムチの辛さもほどよくて熱々のご飯にピッタリ!何杯でも食べれちゃいます。もちろんビールや焼酎にもピッタリ!もう少しでなくなりそう・・・寂しい・・・・楽天市場で探したところありましたーーーーーさすが楽天市場!《宮城県志津川産たこ厳選》たこキムチ漬(170g)価格:680円(税込、送料別)宮城県の志津川さんのたこは有名なんですね^^勉強不足でした^^;何でもそろう↓↓↓にほんブログ村
2011年01月11日
コメント(2)

三連休の真ん中餃子が食べたい!次の日休みだしね!にんにくたっぷりにらたっぷり入れましょ!レシピは・・・ひき肉たっぷりみじん切りのにら、白菜、キャベツたっぷりにんにく、しょうが、玉ねぎのすりおろしたっぷり塩こしょう、しょうゆ、オイスターソース、適量(おおざっぱなレシピですみません^^; 子どもが野菜嫌いなのでこのときばかりは 大量に野菜を投入してます! 餃子だと食べてくれるので・・・)そして・・・コネコネ・・・冷蔵庫で半日寝かせておきます。さて、味がしみこんだところで皮包み長女ちゃん包むの上手なんです!なので長女ちゃんとせっせと皮包み出来たのはなんと100個!どんだけ食べるの~もちろん残ったら冷凍しておき来週は餃子鍋かな^^;やっぱり餃子にはビールですよねちょっとコゲ気味ですが・・・次はハイボールでこれまたちょっとコゲ気味・・・三度目の正直ってことで次は美味く焼けたのですが。。。写真忘れちゃった・・・ほ・ほんとに美味く焼けたんですよーご愛嬌でおゆるしを^^;【モッチリ・プリプリの皮】北海十勝餃子「十」セット【安心安全な国産こだわり素材】【楽ギフ_...価格:3,150円(税込、送料別)にほんブログ村
2011年01月10日
コメント(0)
![]()
北海道限定商品サッポロクラシック東京から遊びに来た友人に出すととってもおいしー!!!と絶賛!お土産にも買って帰りました。なんたって北海道限定商品ですからね^^【北海道限定】サッポロクラシック350ml×24本 国産ビール価格:5,486円(税込、送料別)にほんブログ村
2011年01月07日
コメント(0)
![]()
私はくわしくはないのですが赤ワイン好きです^^トカップは飲みやすく好きです。十勝ワイン・トカップ 《赤》【ミディアムボディ】720ml価格:1,037円(税込、送料別)にほんブログ村
2011年01月06日
コメント(0)
![]()
おちゃめなネーミングですよね^^モチモチした皮に生クリームたっぷりおいしいんですよね^0^【北海道限定】 ねこのたまご・スノーヒル 4個入【北海道限定】価格:756円(税込、送料別)にほんブログ村
2011年01月06日
コメント(0)

旦那ちゃんが飲み会で晩ご飯不要な夜。私と子ども達の晩ご飯はスパゲティーが多い。で、昨晩は「なんちゃってカルボナーラ」なぜなんちゃってかと言うと・・・生クリームが無いので代わりに牛乳ベーコンも無かったので、お正月のオードブルの残りの生ハムを使って・・・材料(2人前強)牛乳 150~200cc卵黄 2個粉チーズ 50~80gとろけるチーズ お好みで黒こしょう 少々塩 少々生ハム 5,6枚スパゲティー 200g1、たっぷりのお湯に塩(分量外)を入れスパゲティーをゆでる2、生ハムは1cm幅に切り、フライパンで焼く3、材料1~5を混ぜ合わせてソースを作る4、茹で上がったスパゲティーを生ハムと軽く炒め 3のソースをからめる。塩で味を調える。 注:ソースをからめる時は火を止めて余熱で混ぜる生クリームのほうがコクが出ると思うのですが牛乳で作るとあっさりめにできます。なのでとろけるチーズを多めに入れてみました。私のレシピには「お好みで・・・」が多いのですがチーズ好きなのでチーズ多めにしたり、次女ちゃんにはスパイシーなので黒こしょう控えめにしたり好みで調整しています。ワインがあると良かったのですが・・・^^;コノスル・カベルネ・ソーヴィニヨン(赤ワイン)[Y][E]価格:766円(税込、送料別)にほんブログ村
2011年01月05日
コメント(0)
![]()
2才の次女ちゃんはマグロ大好きお寿司はマグロばかり・・・お正月、新しい発見!お節に盛り付けたいくらをパクパク!いくらも大好き!大好物!贅沢な2歳児^^;だけど、私もいくら大好き!^^!手造りいくら醤油漬150g1個入(パック詰/急速冷凍)~漁師さんまかない風~【知床らうす深層水...価格:1,500円(税込、送料別)にほんブログ村
2011年01月04日
コメント(0)
![]()
お正月料理にも飽きたし甘いロールケーキが食べたい 今が旬の栗がたっぷり!しっとりふわふわのスポンジと大粒の栗が癖になります!たまごロールモ...価格:1,260円(税込、送料別)
2011年01月04日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1