2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
習ったフラで出来ない箇所が山盛りあって苦戦中。クムのカヒコは「脳トレ」に近い。手と足がバラバラに動かないのダ~!!!料理しながら、掃除しながら、駅で電車を待ちながら練習してみたりして試行錯誤。先日大好きな♪T先生と電話で話した時に、なかなか上達しない事などを嘆くと「誰もあなたが超上手なフラダンサーになるなんて、思ってもいないわヨ、アハハ♪」と笑い飛ばしてくれた。そう言われれば確かにそーだわ。「上達よりも、あなた自身のハワイ島体験を大切にね」T先生の言葉はいつも的確だ。行った時だけの「切り張りレッスン」、だけどフラの場面はいつも楽しい思い出ばかりでとてもhappyなのだが、こんな私が楽しい体験をさせて貰ったのも、ハワイ島に住む皆のお陰だ。「なんちゃってフラ」がこの1年でチョットはマシになったんじゃないかぁ~?とは思うのだけど(イヤそう思いたい!)、今日も「脳トレ・カヒコ」・・・ガンバッテマス☆アロハなハワイ島
January 31, 2008
コメント(0)
仕事→風邪でダウン→仕事・・・で日記が全然更新できず、「死んでるんちゃう?!」と悪友達から。。。日記は、私が元気かどーか?のバロメーターで、更新されていると友人達は「あ、生きてる♪」と安心するらしい(^^;)でも今回の風邪にはホントにマイッタ!予定と仕事が詰まっていたので、顔を真っ赤にしながらふぅふぅ言いながら乗り切り&休み&復活したのだけど、週末は仕事を終えて自宅に戻り、バタン、と倒れた。冬の風邪はホントにイヤだ~アロハなハワイ島
January 30, 2008
コメント(2)
昨夜からなんだかダルイゾ、おかしいなぁ~と思っていたけど、今朝から関節が痛くなり、鼻水が止まらなくなってきて、ついにこの冬初めての風邪を引いてしまったよーだ。今週も1週間、週末まで予定が詰まっているので、これはマズイ、と風邪薬を飲んだ。悪化しないように、今日は早く休むことに。。。アロハなハワイ島
January 23, 2008
コメント(3)
「こんな踊り方があるのか・・・」と思うような、素敵なフラに出会った。踊った方はクプナの方。ハワイ島の木や空と解け合いそうな、とてもナチュラルな踊りに目が釘付け、その方自身の「等身大」で踊っていたという感じで、見ている私の心の中に優しく染み込んできた。こんな踊りの表現があったのか・・・このクプナの方のハワイアンネームは「Kamahoi」、ワンダフル、という意味で、なぜ?その名前を授けられた意味が踊りを見てよくわかった。名前にふさわしい、素晴らしい踊りだった。私もいつかこんなふうに踊りたい。アロハなハワイ島
January 19, 2008
コメント(0)
ハワイ島へ行き、今月は東京へ行き・・・離れた距離に行く時はやはり母の事が一番気にかかる。がしかし、今日空港から施設へ直行して久しぶりに会い、元気&以前よりも施設内を歩けるようになっていて安心した。ちょっと風邪を引いて微熱も出たようだけどすぐに回復、体調は悪くなく、イイ感じ。・・・こんな状態がずっと続いてくれたらなあと、久しぶりの会話に、心が和むのだった。アロハなハワイ島
January 18, 2008
コメント(2)
知らないうちに願いが叶っていて、叶っている事にも気がつかず、当たり前のように日々の生活を送っていたのだった。アレッ??? と今日気がついたのだ。ハワイ島へ行くと、必ずその後にギフトがある。もうこれはジンクスになっていて、第三者にとっては小さな事でも私にとってはとても大切な事である事も多いが、今回も同じく。。。気がついた時、ハワイ島に向かってありがとうと頭を下げたのだった。*ピカケ長堀の福袋は、昨日ブログでお知らせした後に完売しました。 Mahalo♪♪♪アロハなハワイ島
January 7, 2008
コメント(0)
今日1/6のみの販売、残り数点になりました。福袋=¥5000ピカケ長堀店:06-6251-0304*1万円以上お買い上げの方には、 ピカケオリジナルディッシュケースを お渡ししています。今年もよろしくお願い致します。
January 6, 2008
コメント(0)
朝からお天気と相談、風はあるけど気温が上がっているので初詣へ出陣!を決めた。施設から神社まで普通に歩いて20分位の距離。往復40分、気合を入れて自宅を出た。実際には、一番暖かい時間帯をねらい、12時半過ぎに施設を出発したのだけど、不思議な事に行って帰ってくるまで風も穏やかで心配するような寒さではなかったのは、神様のお陰だろーか。母の認知が進行しているので、自分ひとりではかなり不安だった。境内でお参りを誘導するのにひと苦労だったし、階段を上り降りして足のバランスも悪く、支えている自分も心もとなかった。「おみくじ」を引こうよ、と行ってみたものの「引く」という事が認識できない。すったもんだしながら代わりに引いたのだが、神社の方達が私達親子を見て「今日はよく来てくださいました」と頭を下げられた。そして車椅子に戻ると「しんどいねん!」と叫ばれた。そーか、やっぱりしんどいか・・・と駆け足で施設へ戻ったのだが、玄関に着いた瞬間「お疲れ様」と母に言われた時は大爆笑してしまった(^^;)。いつもより長い距離の外出をして、母の反応がとても良かった事にもちょっと感動。わめいたりもしたけど、かなりまともな言葉もあって、連れ出したかいがあった。施設へ戻った母は、もの凄く疲れたようで、私に倒れ掛かり手を握りしめたまま深く眠ってしまい、その手を離す事が出来ずしばらく付き添っていた。昨年の神社参りを思うと大変さは一段と増していたけど、私にとってこの連れ出しは年初めの最初のハードル、なんとか越える事が出来て、今年も一年頑張れるぞ、と勇気をもらった。アロハなハワイ島
January 4, 2008
コメント(6)

ハラウのクリスマスパーティでは、メインランドへ行っていたりでお休みしたりしていた、ヤングフラガールのミキやコアニアニ達とも再会。大人っぽくなっていて、特にミキは「今が旬」と言いたくなるほどビューティフルに変身!↑2年前はまだあどけなさが残っていたゲームでプチプレゼントをいろいろ貰ったが、最後にヨイショヨイショ、とクムが大きな包みを運んできた。何だろ?と開けるとキレイな絵が描かれた可愛いBox、わくわくして開けてみると・・・中身がナイッ???!!!皆「???」で無言でいると、この箱こそがプレゼント、なぜならセレモニーの時など自分で作ったレイや髪飾りなどを入れて運ぶBoxなのだった。ナルホド~日本に帰る私には大きすぎる箱だし使う事もないだろう、クムは別のお土産を私に持たせてくれたのだったが、現地のならではのプレゼント、フラガールご用達のBoxが羨ましかったデス☆●クムと一緒に「練習しておいてヨカッタ~」パーティーで光栄にも(!)クムと二人でアウアナを踊る事になりヒヤヒヤだったのだけど、一緒に踊らせてもらう事により、どれだけ身体や手に繊細な気配りをしているのか、を肌でモロに感じたのだった。上品で優雅な踊りは私とは全然違う(アタリマエですが・・・)。ピアニストが音を出す時細かく注意するのと同じだ、と踊っている間も冷静になっていた私自身も不思議だったけど、私はやっぱりクムのアウアナが好きだわ、とあらためて思ったのだった。後日「どうしたらそんなにキレイに踊れるの?」と尋ねたらウフフと笑いながら話してくれたが、結局は日々の努力らしい・・・フラに近道はなし?●ミキとコアニアニが久しぶりとあって、ワーキャー笑い転げながら踊ったのを見て、ヘラステップなんて、地面につきそうなくらい深くてビックリ。コアニアニの手の使い方はクムそっくりに美しかったし、10代でこんなに踊れるなんてイイナ、とつくづく思うのだった。↓クリスマスのハワイ島日記を更新中です♪アロハなハワイ島
January 3, 2008
コメント(4)

パホアのストアで「にごり酒」を発見、お薦めして買ったのだけど「イケテルわ~☆」とKimoと二人、満月の光を浴びながら二人でグイグイ飲んだ(^^) そしてイイ気分に酔った彼が突然、ゴスペルを歌い始めたのだがこれがまためっちゃ上手で、今まで聞いたどんなゴスペルよりも深く心に響いたのだった。チャントも上手だけど歌も上手ねー!イヤそれほどでも・・・と言いながら照れつつチョット得意気の表情。そう言えば!到着した翌日Kimoのママに会った。「ママが来てるのよ♪紹介するからキテキテ~♪」と連れて行かれたそこにはアアッ、Kimoにそっくり(!)のママがダイニングの端テーブルにチョコンと座っていた。なんてキュートな。そこにいるだけでカワイイ☆見るからに人が良さそうな顔をしていた彼女は、『Kalani』の皆からたくさんハグされていて人気者だったが、モチロン私もカワイイママをギュ~ッと抱きしめた(^^)↓Kimoが自分で振付けたケアリィのフラ・ビデオをUPしています☆アロハなハワイ島
January 2, 2008
コメント(0)

'2008 Happy New Year!今年もよろしくお願いします時々このブログにも書いているハワイ島のアーティスト・Tukoさんには、ハワイへ行く度にお世話になっている。男性的なサッパリ感と、さりげない思いやりのある女性的な所が絶妙なバランス!いつも笑顔いっぱい、そんなTukoさんは男女問わず人気があり、皆Tukoさんが大好きなのだ♪知り合って2年、大大大ファン♪の私だけど、天真爛漫で飾らず気取らず、ポジティブマインドで一緒にいていつもとっても気持ちが良く過ごせるが、アロハの代表選手のTukoさんは、憧れの女性デス☆↑Tukoさん(写真左上・左)&頂いた自作アート達。写真右上は仲良しミュージシャンのプナを描いているアロハなハワイ島
January 1, 2008
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1