あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2006.08.09
XML
テーマ: 高校野球(3735)
カテゴリ: 高校野球
帰宅途中の電車の中、いつもどおりに日刊ゲンダイを読んだ。
すると、本荘高・尾留川監督へのインタビュー記事が出ていた。
質問は、日刊ゲンダイらしくいやらしい。

Qわざと三振することを、選手に指示したことを今どう思うか?

A「直後は批判もあったが、次第に尾留川監督のやったことは
  間違っていないという声のほうが多くなり、自分自身間違った
  ことをやっとは思っていない」。

(中略)

Q始末書の提出を要求した秋田高野連に対して思うことは?

A「始末書は出しました。後日、秋田高野連から『いろいろ
  お騒がせしました』と謝罪を受けた。でもあの時、もう少し
  何とかならなかったのかなと思っています」。



なるほど。秋田高野連は、本荘高に謝罪をしたらしい。
「始末書を提出しろ!」と息巻いた時は、マスコミを使って大騒ぎ。
でも、謝罪したことは今日まで知らなかった。最近何らかのニュース
になったのかもしれないけれど、「始末書騒動」時と比べて扱いは
小さかったのだと思う。


これは具体的に何に対してのことだろう?
始末書を要求したことへの謝罪か、相手も悪かったことを見逃したこと
への謝罪か、必要以上にマスコミを勝手に騒がせたことへの謝罪か。
そのへんが全くわからない。

たぶん、よくわからないままこの事件はフェイドアウトするのだろう。
それは仕方がない。
でも、いや、だから明日の天理高戦、ぜひ勝ってほしい。
そうなれば、この事件は一気に 尾留川監督の武勇伝 に変わる!


「あま野球日記」この事件関連の過去ブログはこちら。

【高校野球】監督が故意に三振を指示

【高校野球】三振指示の監督が始末書を提出へ



いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.10 00:27:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: