CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

2015/03/20
XML
テーマ: 中国&台湾(3292)
カテゴリ: 中国の伝統文化

桜の季節の外国人アテンド は、

何となく思っていた通り、やはりキャンセルになりました。

もお~残念!

折角春なのにぃ~。


エネルギー余って行き場がないので、

無理矢理、上海出張行く事にしました。

最初は3月末の予定で動いていて

訪問先はみな、歓迎、との事。




4月上旬に日程を変更しました。


すると訪問先の反応が、午前なら・・・とか

何だか奥歯に物が挟まったような言い方に変わり(!?)。

心配なのでWechatでネット通話をしてみると
(ああ、本当にありがたい時代になりました)



「你知道清明節吧?今年4月5日是清明節,中国人都回家掃墓。」

 中国人はお墓参りをするんだ)




ああ~~~~~~!!!
清明節(チンミンジエ)かあ~~~~~~



・・・忘れてたわ。

中華系のお盆に当たる、清明節。

みんな、この日は結構大事にしてるからな。

パッと「青団」が頭に浮かんだ。

上海留学中、春先は何故か突如出現し、あちこちで売ってた



(地方によって清明節のお供は異なるみたい。青団は上海や江南らしい)

qingtuan.jpg

青団=チントワン=上海近郊で清明節の時に食べるヨモギ餅みたいなの。



取りあえず、アポは取りましたが

何だか悪いな~と思って。

会ったら、ごめんなさいね~って言おうと思ってます(´·ω·`)ショボーン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/03/20 05:31:49 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: