青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Comments

青い蛙 @ Re[3]:中晩生玉葱定植2(11/16) New! ryu865さんへ 少し小さめですが、来週寒…
ryu865@ Re:中晩生玉葱定植2(11/16) New! 青い蛙さん こんばんは ネオアース良い…
青い蛙 @ Re[1]:中晩生玉葱定植2(11/16) New! 猫五郎さんへ 中晩生はマルチをしないで…
猫五郎@ Re:中晩生玉葱定植2(11/16) New! ネオアースは、良い苗ができましたね。こ…
青い蛙 @ Re[5]:第四弾大根発芽(11/15) New! ryu865さんへ 第四弾と言っても少しずつ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022年04月01日
XML
ここ数年、細ネギは伸びたものを切って収獲しています。
何となく太くなってきているので、播きなおしました。
また、長ネギもいつもは秋に播いていましたが、
春にとう立ちして手間なので春に播きました。



播いて約10日、芽が揃ってきました。
長ネギ

細ネギ


ランキングに参加しています。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年04月01日 19時40分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[ネギ・長ネギ・タマネギ・ニンニク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ネギを播種(04/01)  
choromei  さん
綺麗にネギが出揃いましたね。一袋全部を撒かれたんですか?何本くらいあるんでしょうかね。

ネギも色んな種類があると料理によって使い分けることが出来るのがいいですね。

長ネギは7月頃に植替えですか? (2022年04月01日 20時54分28秒)

Re[1]:ネギを播種(04/01)  
青い蛙  さん
choromeiさんへ
種は半分は残っていると思います。
細ネギは伸びてきたら切って収穫するので、
種はそのまま残るかもしれません。
この時期の長ネギは久しぶりなので様子を見ながら
育てます。
多分移植後大きくして定植になると思います。 (2022年04月02日 08時30分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: