青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Comments

choromei @ Re:中晩生玉葱定植2(11/16) New! 中晩生のタマネギの植付け、お疲れ様でし…
青い蛙 @ Re[3]:中晩生玉葱定植2(11/16) New! ryu865さんへ 少し小さめですが、来週寒…
ryu865@ Re:中晩生玉葱定植2(11/16) New! 青い蛙さん こんばんは ネオアース良い…
青い蛙 @ Re[1]:中晩生玉葱定植2(11/16) New! 猫五郎さんへ 中晩生はマルチをしないで…
猫五郎@ Re:中晩生玉葱定植2(11/16) New! ネオアースは、良い苗ができましたね。こ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022年04月07日
XML
まだ朝は少し気温が低めですが、日中は暖かくなっています。
ビニールトンネルをしている大根ですが、大きくなってきています。

よく見ると葉が白くなっているところがありました。



恐らく暑くなりすぎたんだと思います。
さらに暖かくなるようなのでトンネルを外しておきました。

極早生玉葱もまだ小さめでしたが、葉が倒れ始めました。



暖かくなってきたので、玉太りも少しずつ良くなってきています。

しかし、とう立ちしているものも増えてきました。

左がとう立ちしたもの。


この程度で勘弁してほしいです。

ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年04月07日 19時20分04秒
コメント(4) | コメントを書く
[大根・ニンジン・カブ・ゴボウ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:暑さで大根の葉が白くなりました(04/07)  
choromei  さん
もう流石にトンネルは要らないでしょうね。私のところも、そろそろトンネルを何とかしないといけません。

山に近い分、私の住んでいるところよりも気温が2度ほど低いのでどうでしょうかね。

充分に太ったタマネギばかりですね?我が家のタマネギも大きなものから順次収穫をしていますが、生長にかなり差があります。 (2022年04月07日 21時12分50秒)

Re[1]:暑さで大根の葉が白くなりました(04/07)  
青い蛙  さん
choromeiさんへ

そろそろトンネルともお別れですね。
うちはオクラ、キュウリ、ナス科の苗はまだトンネルで
横を少し開けています。
これらはもう少し必要ですが、それ以外はあると枯れちゃいそうです。

うちの玉葱もかなり大きさに差があります。
ずらして収穫できるので良しとしています。 (2022年04月08日 08時57分03秒)

Re:暑さで大根の葉が白くなりました(04/07)  
マイログ さん
玉ねぎ大きいですね。こちらはまだまだ小さいです。今まで、冬だけ出てきてた鹿ですが、また足跡がついていました。随分対策をしてきたのでガッカリです。 (2022年04月11日 09時11分31秒)

Re[3]:暑さで大根の葉が白くなりました(04/07)  
青い蛙  さん
マイログさんへ
極早生玉ねぎは遅れていましたが、暖かくなって急に大きくなりました。とう立ちが多くなっているので途中から成長が止まるものがあります。
鹿がまだ入ってくるんですね。
葉を食べられちゃうと思うと何も植えられないですね。
また対策をねらないといけませんね。
うちもモグラ対策を考えないと。 (2022年04月11日 18時02分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: