青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Comments

青い蛙 @ Re[5]:中晩生玉葱定植2(11/16) New! choromeiさんへ あまりにも細い苗が混ざ…
choromei @ Re:中晩生玉葱定植2(11/16) New! 中晩生のタマネギの植付け、お疲れ様でし…
青い蛙 @ Re[3]:中晩生玉葱定植2(11/16) New! ryu865さんへ 少し小さめですが、来週寒…
ryu865@ Re:中晩生玉葱定植2(11/16) New! 青い蛙さん こんばんは ネオアース良い…
青い蛙 @ Re[1]:中晩生玉葱定植2(11/16) New! 猫五郎さんへ 中晩生はマルチをしないで…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022年07月06日
XML
第三弾のキュウリを間引かずに移植し寒冷紗を掛けていました。

活着して寒冷紗に当たってきたので、寒冷紗を外しネットに誘引しました。
また、下の方の芽を掻いておきました。


先日のミニトマト3本脇芽苗定植に続き、追加で5本定植しました。


ダダチャマメってこんなに大きくなるもんだったんですね。
土寄せも忘れていたため倒れていました。
テープ支柱でとりあえず立て直しておきました。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年07月06日 17時00分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[イチゴ・スイカ・マッカウリ・柿・キュウリ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第三弾移植キュウリ復活(07/06)  
choromei  さん
第3弾のキュウリの誘引作業お疲れ様でした。

雨もしっかりと降ってくれたので畑も潤い、暫くの間は野菜達も元気いっぱいになるでしょうね。

第3弾の収穫が始まるのが楽しみですね (2022年07月06日 18時23分21秒)

Re[1]:第三弾移植キュウリ復活(07/06)  
青い蛙  さん
choromeiさんへ

第三弾は子蔓の摘心をやってみようと思います。
いつもぐちゃぐちゃに蔓がなってしまうので、
できる範囲になってしまいますがチャレンジしようと思います。
摘心すると実の成長が早くなるようなので
とぎれず収穫できそうです。 (2022年07月07日 08時33分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: