青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Comments

青い蛙 @ Re[5]:第四弾大根発芽(11/15) New! ryu865さんへ 第四弾と言っても少しずつ…
ryu865 @ Re:第四弾大根発芽(11/15) New! 青い蛙さん こんばんは すごい大根の栽…
青い蛙 @ Re[2]:第四弾大根発芽(11/15) New! choromeiさんへ 第一弾は少しだけなので…
青い蛙 @ Re[1]:第四弾大根発芽(11/15) New! 猫五郎さんへ 今回は漬物にするので多く…
choromei @ Re:第四弾大根発芽(11/15) New! もう第2弾の収穫が始まっているんですか…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022年08月29日
XML
大根も大きくなってきました。
寒冷紗を掛けているのでやや徒長気味です。

間引いて土を寄せました。

間引いたものは食べられそうなので持って帰ります。

同時に播いた白菜ですが、虫に食べられてなくなってしまったものがあります。
とりあえず中耕して土を寄せて起きました。


ダダチャマメ第二弾も収獲を開始しました。
第一弾も残っていますが、硬くなってきたので大豆にします。


ランキングに参加しています。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年08月29日 19時30分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[大根・ニンジン・カブ・ゴボウ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大根の間引(08/29)  
choromei  さん
ダイコンの間引き作業に土寄せ、お疲れ様でした。

ハクサイが虫に食われちゃいましたか?涼しくなってくると虫も活発に活動しますからねぇ。

今のところダイコンはハムシの被害には遭っていないようですが、これから要注意ですね。 (2022年08月29日 20時50分48秒)

Re:大根の間引(08/29)  
青い蛙  さん
昨年くらいからおんぶバッタが沢山います。
特に小さいものがあちこちにいて葉を食べているようです。
白菜もバッタが食べているような気がします。
早く大きくなってくれたら問題ないのですが。
ハムシも今のところ見掛けていませんが、
涼しくなってくると出てくるでしょうね。
色が黒っぽいので今出てくると暑さで死んでしまうのでしょう。 (2022年08月30日 08時25分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: