2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
相変わらず、ごっちゃんごっちゃんな家の中ですがもうあと10時間足らずで今年も暮れて生きますねー。皆様今年も1年アリガトウございました m(_ _)mちょっとだけ振り返れば1月に、出来てから3年しか経っていない家から引越し2月は、裁判に気を揉み3月に、離婚成立し4月に、子供たちが転園・転校で新環境5月に、おお豚くんがいじめらてごちゃごちゃ6月に、久しぶりに生の音楽に触れ、一気にライヴ熱高まり7月は、ちゅう豚さんのじん麻疹に翻弄され8月に、ちぃ豚ちゃんのとびひに振り回され9月は、ちゅう豚さんの交通事故に青ざめ10月は、自分の体調不良に悩まされつつ、果実酒を仕込み11月は、編み物に明け暮れ12月も、呑んだくれつつ終了していきそうです。こんなおいらは、今年は厄年でした・・・先日、職場で同僚に言われるまで、すっかり忘れ果てていた。来年は(後厄とはいえ)よい年になるといいなぁ、と。いや、なって欲しい。いやいや「いい年にしたい!!!」皆様も、後数時間、つつがなくお過ごしください。そしてよいお年をお迎えください。どうもでした m(_ _)m
2006/12/31
コメント(8)
あと今年も3日となった今頃年賀状作成作業に追われています。一般向け(?)はおおよそ終了。これから、プライベート方面用です。宛名の印字はほぼ完了。後は、本文です。針と糸作業は、まだ半分も終わってません間に合うだろうかー
2006/12/29
コメント(4)
今日は低気圧頑張りすぎです保育園へのお迎え時間に、久々に土砂降りで、腰から下と、上着がびしょぬれになりましたこんな寒いのに・・・たまらんわ。ところで濡れたのは、あながち土砂降りの所為だけではありません。実は、おいらの傘、ちょうど天辺あたりに、小さな穴が開いてます(傘買い換えよぉよ・汗)大きさは、精々直径5mm程度。だからさしてても、そこからジトジトしてきても、びしょびしょになるようなことはない。・・・そう高を括っていたら。1度傘を差すごとに1回くらいの割合で、ダイレクトにその穴に飛び込んでくるツワモノの雨粒が・・・(笑)普段だったら「ぺしょ」っと来て「濡れた・・・」と思う程度なのですが今日の雨は、低気圧がんばる、台風並みの暴風雨。いつものダイレクトアタックが、それこそオランダのエースアタッカー並の勢い。(何でオランダ?)「ビシっ」「いでっっ!!」眉間に攻撃されたしかも3回位・・・諦めて傘を新調すべきや否や?
2006/12/26
コメント(6)
何かと歯のトラブルの多いちゅう豚さんの話。 昨日(金曜日)のこと。 ちゅう豚さん通ってる空手の納会だと思って(!?)急いで帰宅したおいら。 しかしながら、自宅について確認にと、納会の申し込み用紙をみたら 「12月21日(木)」 … …… はィ? つまり、一日勘違い。 アホや、俺……………orz がっかりの仔豚兄妹。 (当たり前!) しかし、これが返って幸いした。 がっかり祭り(なんじゃ、そりゃ)の最中に、ちゅう豚さんが思い出したように、言い出した。 (中´ω`){奥歯の方の歯茎が、なんかイタイの このあいだから6歳臼歯が生え始め、一番奥の歯茎が腫れてるのは知ってるから、そこかと問い質すと、違うという。 どれどれと、くちを開けさせると、明らかに奥から3本目の奥歯の内側がすごく腫れあがってる。 やばいよ おかいしよ 時計をみたら、近所の歯医者が閉まるまで、15分。 急いで駆け込む。 診て貰ったら (医・ω・){これは6歳臼歯のせいじゃないね ここの横の歯、たぶん神経死んでるよ えーっ!? まじすか!? 見た目無傷。 だけど削ってみたら、ドッと膿が出て、やはり神経死んでた…orz びっくりだす。 しかし、納会目当てに早く帰ってたから 歯医者に間に合ったって、なんたる皮肉( ̄∀ ̄; ま 結構オーライってことで(笑)
2006/12/23
コメント(4)
職場のじゃありません。(まだ早えぇ)明日は、ちゅう豚さんの通う空手の道場の納会なのです。近所のそば屋でやるんだけど。たっぷり2時間半も何をするんだろうか?稽古に通ってる子供は、出席必須。しかしながら、小学校1年生に、しかも飲食店に (仔・ω・){勝手に一人でお行きとか言えないよ?だから、一緒に出席となった。おいらがちゅう豚さんに付いて行って、その2時間半、ちぃ豚ちゃんとおお豚君に (仔・ω・){オマイら、家で待ってなはれとか言えないよ?(多分、おお豚くんが音を上げるでしょう・笑)だから、2人も参加となった。・・・・・・・・・会費高いッス・・・orz
2006/12/21
コメント(4)
まだ何にもしてません。年賀状の準備。来年の自分的仕事始めが1/9なのでそれまでに会社の方々に届いてりゃいいやぁ、くらいな気合の入り具合。(それは気合と言わん)郵便局が推奨する差出期間考えたらもうちょっと差し迫った感じになってもイイダロウよ。でも今回はそんな時間無いのになぜか手が込んだことをしようと画策している。(もう12月も19日だっつの)さて、上手くいくかしら??これから、針と糸持って、準備ですw
2006/12/19
コメント(8)
![]()
うちの仔豚たちの誕生日は12月から2月までにかたまっている。この時期ったら、クリスマスとか、お正月とか色んなイベントが重なっている。ケーキ買って、お祝いとかはいいよ。毎年考えちゃうのはプレゼント。仔豚たちは意外と物欲が薄い。(流石におお豚くんは最近そうでもなくなったケド)そんな物欲が薄い仔豚たちに誕生日のプレゼントとクリスマスのプレゼントと別々に考えよなんて言ったってムリ。何か買ってもらわなきゃ、と恐慌状態になりいらんもん要求してみたり (中;;゚Д゚){どうしていいか、わかんないよ!(←逆ギレ・実話)なんてことになる。それにね、バラバラにやると、けっこう金額もかさむんです。なので、昨年辺りから、母上(仔豚のばーちゃん)が言い出した。 (婆´・ω・){いっそ、誕生日とクリスマスとお年玉、纏めて一個にしようその代わり、ちょっと高価なものでも(許容範囲っつーものはあるがw)認める方向で。今年はおいらも、その方式に便乗した。きょうは、そのプレゼントを購入するために出かけた。おお豚くん:ゲームソフト2本 ちゅう豚さん:DS Liteとソフト1本 (←こいつが一番高い・・・orz)ちぃ豚ちゃん:ポポちゃん(わかる?)のお洋服、それなりに ちゅう豚さんと、ちぃ豚ちゃんの金額差でバランス取ってると思って・・・こうして、ボーナスは消えていくのであった・・・(T_T)
2006/12/16
コメント(10)
もう結構前のニュースだったようですが今日になってから、萩尾望都が「バルバラ異界」というマンガで日本SF大賞を取ったという記事を読んで早速、検索してみたわけですが・・・一番面白いな、と思ったのが「バルバラ異界」の公式webサイト。ちょっとした映画のwebサイト並みの作りになっててこれは読みたいな。。。という気になってしまった。萩尾望都は好きだしw今までSFとして傑作と思える作品をたっぷり描いてきてるじゃないですか、萩尾さんは。(個人的に一番好きなのは「マージナル」なんですけど)ううう・・・明日の帰途で本屋さんに入って、買ってしまうかも・・・
2006/12/14
コメント(0)
食べ損ねました。もう「明日」になりそうなこの時間に、何か食べていいものやらどうやら・・・orz
2006/12/13
コメント(3)
今度の年末年始。職場の休みは12/29~1/4なんだけど、1/5は金曜日。その1日出ても、次はまた3連休。てことで、1/5は休むと決めました。だって、その1日のために、小学生組みにおべんと作るのもかったるい。んで、せっかく長い休暇なので、ずっと家にいるのも芸が無いかなと思って無謀にも年明けに旅に出ることに。調べてみると、年末年始設定は1/3までというところがほとんど。なので、1/4~1/6、2泊3日の行程。しかしながら、この頃って、ごっつ寒いんちゃうか?たぶんね。仔豚にも、念を押す (仔゚Д゚){さむいYO!でも (大・ω・){行きます!(←仔豚代表)家族会議の結果スケートしたいということで、富士急ハイランドを絡めてそっち方面へ。だからさ、富士山麓だなんて「ごっつさむい」どころの騒ぎじゃないっての・・・orz宿を確保できなかったら、行かないよ、と念を押したところ・・・・・・・・・なんと宿も確保できました ((((゚Д゚))))できてしまいました・・・あわわわわ・・・自分自身、行きたいのか、行きたくないのか、もう判りません。仔豚はおおはしゃぎです。生半可じゃなく寒いんだよ?わかってる?小学生の仔豚兄妹はともかくちぃ豚ちゃんが凍死しないかどうかが心配です。
2006/12/10
コメント(10)
今日はちぃ豚ちゃんの誕生日なわけですが、当人の希望によりこんなケーキを頂きました。腹いっぱいです。あまりの甘さに、一緒に飲んでるワイン(これも相当甘口の赤ワイン)がエグく感じます。甘いけど、美味しいんですけど、最近どんどん甘いものが食べられなくなってます。ケーキバイキングとか、きっともうムリだな
2006/12/08
コメント(8)
イチゴです、イチゴこの冬初めて買ってみました。年々お目にかかるのが早くなりますね。クリスマス前に「買ってもいいか」という値段になちゃうんだから。とりあえず、1コだけ食べてみた。・・・すっぱぃやっぱ年明けてからのほうが甘いですな。
2006/12/05
コメント(4)
食欲がたおち。胃が拒絶反応です。目も食べたがらないなんて・・・重症だ
2006/12/03
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1