管理栄養士ゆきなべのブログ

PR

プロフィール

管理栄養士ゆきなべ

管理栄養士ゆきなべ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.11.15
XML

🦪11月の疲れに“旬の牡蠣”が効く?ビタミンB群とグリコーゲンでスタミナ回復✨

🍁はじめに

11月は気温が下がり、体が冷えやすくなることでエネルギーの消費量が自然と増える季節です。

そのため「疲れやすい」「夕方のだるさが気になる」「朝がスッキリしない」と感じる方が多くなります。

特に仕事・家事・育児を毎日がんばる30〜50代の女性は、体力の消耗が積み重なりやすい時期でもあります。

そんな今こそ意識したいのが、

・エネルギー代謝を支えるビタミンB群

・体のエネルギー源であるグリコーゲン

この2つを効率よく補えるのが、ちょうど今が旬の 牡蠣(カキ)🦪 なんです。

今回は、管理栄養士として、牡蠣が疲労対策に役立つ理由・美味しい食べ方・選び方までわかりやすく紹介します。

🦪今日の主役:旬の牡蠣

牡蠣は11月頃から身がふっくらし、旨みと栄養価が増してくる季節に入ります。

特に疲労対策に関わる栄養素がしっかり含まれています。

栄養と働き

● ビタミンB1:糖質をエネルギーに変えるのに必須

● ビタミンB12:神経の健康維持に関わる

● グリコーゲン:体のエネルギー源

● 鉄:コンディション維持に必要

● 亜鉛:健康維持に重要なミネラル

● タウリン:健康バランスを整える成分


\3,700円→2,990円/貴重な ジャンボ3 L ・2Lサイズ !!広島かき 1kg (解凍後850g) 3L(約25粒) 2L(約35粒) 2個購入で600円OFF! \創業67年 牡蠣一筋/ 加熱用 かき 牡蠣 むき身 超特大

🍂牡蠣が今の季節にぴったりな理由

牡蠣は夏に産卵を終え、秋から冬にかけて栄養を蓄えて身が大きくなります。

そのため11月は「旨み」「栄養」「ぷっくり感」がそろう、最も食べ頃の時期です。

さらに、寒さが増すことで体がエネルギーを使いやすくなるこの季節には、ビタミンB群やグリコーゲンを補える牡蠣がとても相性が良いのです。

🔍新鮮な牡蠣の選び方

スマホで買い物中にパッと確認できるポイントにまとめました👇

● 殻付きは殻がしっかり閉じている

● 変色がない

● むき身は身がふっくらして縮んでいない

● 透明感のある汁に浸っている

● 強すぎるにおいがない

● 身の色が濁っていない

新鮮なものほど調理後も縮みにくく、弾力があります。

🍳かんたん・美味しいレシピ

🥘牡蠣とほうれん草のバターソテー

忙しい日に10分で完成。疲れやすい季節の鉄板メニューです✨

材料(2人分)

・牡蠣 200g

・ほうれん草 1束

・バター 10g

・しょうゆ 少々

・こしょう 少々

作り方

1. 牡蠣は塩水でさっと洗って水気をふく

2. ほうれん草をざく切りにする

3. フライパンにバターを溶かし、牡蠣を軽く焼く

4. 身がぷっくりしたらほうれん草を加えて炒める

5. しょうゆをひとまわし、こしょうで仕上げる

牡蠣のグリコーゲンとほうれん草の鉄が一皿でとれ、疲れやすい時期の栄養補給にぴったりです。

🧊保存方法

● むき身は「購入当日〜翌日」が食べ頃

● 密閉容器に入れて冷蔵

● 加熱した料理は冷蔵で1〜2日

● 冷凍は水気をふき取りラップ+密閉袋

● 冷凍保存は1ヶ月が目安

鮮度が落ちやすい食材なので、早めに使い切るのがおすすめです。

✏️ちょっとした豆知識コラム

牡蠣は「海のミルク」と呼ばれるほど栄養が豊富。

ビタミンB12、鉄、亜鉛、タウリンなど、健康維持に役立つ成分がしっかり含まれています。

また、加熱すると旨み成分が凝縮され、寒い季節にぴったりの温かい料理が楽しめます。

季節の食材を取り入れることは、体調管理にも役立ちますよ。

🌟おわりに

11月は疲れがたまりやすい季節。

そんな今こそ、旬の牡蠣でビタミンB群とグリコーゲンを補って、エネルギーをチャージしましょう。

今日ご紹介したように、牡蠣は

● 栄養バランスが良い

● 疲労対策に役立つ成分が豊富

● 調理が簡単

● 旬で美味しい

という良さがあります。

「最近疲れが抜けない」「夕方に力が入らない」という時こそ、ぜひ一度、旬の牡蠣料理を取り入れてみてください🦪✨

食卓の小さな工夫が、あなたや家族の体調をやさしく支えてくれます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.15 20:24:54 コメントを書く
[栄養•献立•レシピ•ダイエット•健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: