全7件 (7件中 1-7件目)
1

昨日3/27は暑いぐらいの、お天気で、たくさんの人が歩きながらお花見をしていました夙川は浅くて川の巾は小さいので子どもの遊び場になります川の両側に桜が植わっていて、車も通らないので安心して歩けます写真は阪神《香露園》駅~臨港線までの桜風景東側の桜は満開の桜もありますが、西側の桜はまだつぼみも多く暖かい日が続けば週末には両側の桜は見ごろになるかも西宮市観光協会 夙川さくら開花情報 一部の桜は満開です3/28は曇り空で肌寒く平日のせいか、昨日に比べて人出はまばらでした↓桜の剪定夙川公園の桜にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2022年03月28日

春のお彼岸、瓜破霊園へお墓参りに出かけると濃いピンク色の桜が咲いていて霊園内を華やかに彩っていました品種名を知りたくて、管理事務所に電話をしましたが分かりませんでした満開つぼみ 今頃は咲いているかもしれません春のお彼岸期間3/19~3/23は広い霊園内を臨時運行するのでありがたいです。無料ですお彼岸期間以外は30分間隔です3/23は前日の雨も上がり曇天でした雑草むしりもいつもより少し楽でした。人が少なくてひっそりとしていましたにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2022年03月25日

グルメシティ芦屋浜 2階 ミスターフィックスマン(合鍵・靴修理・表札)で両足3,000円数年前りんくうアウトレットの《クラークス》で購入天ぷらの《大吉》で食べて歩いていると滑るので、靴裏を見てびっくり貝殻がくっついている同店で写真を見せて、ラバーソールの張替えを聞きましたが出来ないとの返事ネット検索をしましたが全面張替え数万円それだったら新しいのを購入できるダメもとで、何度も利用している、ダイエーの2階スターフィックスマンへラバーには穴が開いているので、接着は難しいなど…でしたが「今年だけ履ければいい、底だけでいい、お任せします」お願いしました粘ってよかった素晴らしい 張替えお気に入りのこの靴がもう一度履ける嬉しい靴底だけ張替え歩きやすいのでお気に入りクレープーソールは、こんな感じになります修理に持ち込む前に、石などをペンチとかで取り除きましたにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2022年03月24日

大阪中之島美術館左 大阪市立科学館 中央 国立国際美術館 右 大阪中之島美術館400点を観るのに2時間 展示も人も多すぎて疲れました作者名・題名・説明などを書いている紙がA4の半分位でちいさい。小さい紙に小さい文字でその上、下に置いてあるため、作品の前まで行かないと文字が読めません平日のせいか高齢者の姿が多くありました館内はコロナ規制で担当者が「会話は禁止」のプレートを持って館内を歩くですが、裸婦の絵画を見ながら「筋肉ありすぎやね」「手が長すぎやね」とても面白い批評や感想を聞きながら、内心「ほんま、私もそう思うわ」思わず笑っていました25点の音声ガイドを聞きながら回りましたが、中には凡人の私には作者の意図が分からないこともありました(^^♪5階モディリアーニの《髪をほどいた横たわる裸婦》はここを入ってすぐの所にあります。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2022年03月20日

カムカムエブリバディの回転焼きのシーンを見るたびに食べたいと思っていました。先日、阪神西宮駅のお店で御座候を4個購入凄く美味しくて もっと買って冷凍すればよかった美味しい温め方ラップで包み 600ワットの電子レンジで20秒~30秒私は1000ワット20秒温めましたにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2022年03月18日

今日も中央公園へ梅を見に、お散歩に出かけましたメジロピンクの梅名前は《思いのままに》一本の木に赤と白の梅が咲きます帰りに高浜町ライフサポートセンターのカフェ《ブーケ》でランチエビフライオムライス今日はお雛祭りなので、女性のお客さんにはドリップコーヒーパックをプレゼントにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2022年03月03日

芦屋中央公園で今年は開催されますポスターには以下のように書いています3月6日 日曜日 10時から16時今年は甘酒の提供は有りませんお茶菓子に梅こぶ茶1,000人分振る舞い有り他今日は暖かかったので、中央公園に散歩数羽のメジロかウグイスか分からないですが枝から枝へ飛び移って密を吸っているようでした《芦屋中央公園の梅林ロード》のプレートにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2022年03月02日
全7件 (7件中 1-7件目)
1