全3件 (3件中 1-3件目)
1

映画化されると知ってからずっと楽しみにしていました。しかしキャストが発表されて、上戸彩ちゃんが出ると聞いて???何の役?その実態を知ってからはちょっと「う~ん…」映画はすごく手が込んでると思うし、阿部さんサイコーですし、他の古代ローマ人を演じている日本人役者さんたちは、なんだかローマ人よりもローマ人らしくて違和感なく素晴らしい。セットなんかも、かの「ベンハー」などでも使われたという現地の舞台セットを使ってだし、スケールでかい!しかしストーリーが…このエピソードは変えて欲しくなかったとか、このエピソードは抜いて欲しくなかったとか…それにやっぱり無理やり作られたとしか思えない上戸彩ちゃんの役。まぁ確かに彼女の役がなければ男だらけの映画になっていたでしょうけど、やっぱりいらないわ。そしてラスト…何か違うんだよね~。日本人が古代ローマにタイムスリップして一緒に風呂を作るって、それはそれでおもしろいかなぁとも思うけど、「テルマエ…」じゃない感じがする。結論から言うと、やっぱり上戸彩の役が要らない!(←しつこい?)二人でぼそぼそやっている後半、ちょっと寝てしまいましたわ。やっぱ原作(マンガ)がいいね~。早く5巻、出ないかなぁ?
May 11, 2012
コメント(2)

みなさまお久しぶりでございます。ちゃんと生きておりました。声は出ないわ、指は怪我するわとひ弱ながらですが…しかしまぁ暫く不在にしている間にココも、BBSはなくなるわ、足あと機能もなくなるわと随分と寂しくなったものですね~。今年は休みが少ない!!GWは全然輝いてないし…最初の3日間はひたすら家にこもって寝込んでおりました。でも我慢の限界で、今日は3年ぶりに倉敷に行くことにしまして…広島の友達と現地集合。今月ピンチなので(いつもだけど)、経費削減で早朝から在来線で出かけましたわ。しかも朝早いので新快速がなく、快速で姫路まで行き、そこからドンコウと呼ばれる普通電車でちんたらちんたらと3時間強かけて行きました。まずはいつもの美観地区を…変わってる!!トトロショップがなくなってるし…道が広くなって、車がどんどん入ってくるし…怪しげなトルコショップや妖怪ショップが出来てるし…なんじゃこりゃ~!!と思いつつ、ブラブラと楽しみマシた。そばソフト、美味しかったです。団子はまずまず…みたらしの甘いタレのほうが好みなので…昼食はいつもの豆腐料理ではなくて、普通の和食。でもままかりはやっぱり食べれない。とりあえずお土産買って、友達のリクでチボリ公園跡に出来た、三井アウトレットパークに足を踏み入れてしまいました!!ああ、神戸のも近寄らないようにしていたのに…フォリフォリで指輪を3つも買ってしまった…その他にも散財しまくり…今月あと2回飲み会あるのに、その分のお金を使い果たししてしまった上に、クレジットでも買い物してしまった。しかしまぁ充実した久しぶりに楽しい休日でした。帰りはさすがに岡山から姫路まで新幹線にしました。新神戸までだとどうせ地下鉄に乗り換えなきゃいけないしね~。話題のさくらに初めて乗りましたが普通…って言うか、臭いが…ちょっと酔いそうでした。一区間でよかった…行きも帰りも何とか座れたのでよかったですわ。帰り着いたら、ちょうどだんじり祭の終末。だんじりの宮入をまだやっていました。今年は飛び込みだったのでいい場所が取れなかったなぁ~。っていうか、今年、人多っ!!例年に比べて見物人多くないっスカ~!?道が空かなくてだんじりがなかなか宮入できないし…ケーサツが「後ろの人からゆっくりと後ろに下がって」とか指示出しているけど、そりゃ無理だわ。まぁ今年は神社の近くから引っ越してしまったからね~、あんまりだんじり祭も味わえませんでしたわ。ちょっと寂しい今年の祭でした。
May 5, 2012
コメント(6)

職場のおねえ様方とレイトに出かけてきました。ドラマ、全く見てないんですが、大丈夫でしょうか…概要だけ教えてもらっていたので、何とかストーリーについていけました。結構おもしろかったです。しかし緊迫したシーンにまぁこれだけ大胆にギャグ入れてきますなぁ~。私は単にあまりコン詰めて見るのが苦手なので、息抜きさせてもらってホッとするくらいでそんな大笑いするほどでもなかったのですが、一緒に見ていたおねえ様方は大ウケ大爆笑!後からお聞きすると、昔流行ったギャグの連発だったらしい…「○○知らんやろ?」「××も知らんやろ?」ハイ、全くわかりません!!どうやら50代以上の人にしかわからないギャグだったようです。でもおもしろかったです。しかし不完全燃焼。続くんかいっっ!!で終わりました。次回、向井理くん登場らしいです。どうなっていくのやら…それより、テルマエ観に行かなきゃ!!
May 4, 2012
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
