全32件 (32件中 1-32件目)
1

珍しく元気な日曜日だったのですが、外は生憎の雨IKEAかニトリか近所のショップにインテリア雑貨を見に行こうと思っていたのですが、雨の中で掛けるのも面倒だったのでやめました。でも部屋に閉じこもっているのは退屈だった…夜は前々職場の方とお食事に出かけました。近くに来られているとお聞きしたので連絡したら、早速お食事をと…久しぶりにお話できて楽しかったです。気がつけばあっという間に2時間半が経過していました。って言うか、私がネタ提供している?元はツッコミ担当だったはずなのに、神戸に帰ってきてからどうもボケ担当になってしまっている気がするわ。何でだろう…まぁお笑いの世界でも、ツッコミよりボケの方が本当は技術がいるって言うし、いいか…ってそんな話?今回の一人暮らしはやっぱちょっと寂しい。以前はそうでもなかったんだけど何でだろう…最初のところはそんなことを考える余裕もなかったし、色々することもあったし…この間までいたところは、職員の方がフレンドリーで色々とお誘いくださったりして楽しかったし…今の職場は職務上ですらケータイの番号やメアドを交換している人もいないし…やっぱ季節も関係しているのかなぁ。早く春がやってきて欲しいものです。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 31, 2010
コメント(0)

昼過ぎに仕事から帰ってきて遅いランチ。今日は日清の焼きそば。その後、お天気も好かったので、今日こそは自転車の防犯登録をして、自転車との同居をやめてやる~って、自転車屋さんに向かいました。新しい自転車は慣れないのでっていうか、実は足が地面に届かないので下りる時が慣れるまでちょっと怖い。しかも私は左側からしか乗れないんだった!本当に自転車って久しぶりなんだけど、自動車のクセで、曲がる時につい「ウィンカー出さなきゃ!」って思ってしまう自分が可笑しくて…でも安全の為に、自転車もウィンカー欲しいなぁ。手での合図って交通安全の講習会で習ったけど、やっぱ恥ずかしくてできませんわ。調べていた隣町の自転車屋まで行きましたが、そこはその店で買った自転車にしかしないと断られ…ケチ~っ!そしたらどないせいっちゅーねん!!ってことで、近くの交番に立ち寄り、防犯登録をしてくれるところがないか聞く。結局、あれは自転車屋しかできないから、何軒か自分で当たれって言われた。役立たず…防犯登録を義務づけるなら、もっと公平に誰もがすぐにできるようなシステム作っておけっつーの!もう防犯登録しなくていいやっ!って思い、家の方に向かっていましたが、そのまま家に帰るのは勿体無くらいのいい天気。そのまま自転車を走らせ、昨日買いそびれた物を求め、ちょっと遠いけど、さっきとは逆の隣町のホームセンターまで出かけた。買い物を済ませ、ダメもとで防犯登録の事を訊いてみると、素っ気無いほどアッサリと「できますよ」と…自転車売り場のオジサンに声を掛けると、とても親切に対応してくださいました!さすがコーナン!!神戸に来てからあちらこちらのコーナンでお世話になっていますが…もうIコーナンです。一緒に「コーナンだったらこうなった~♪」って歌ってしまおうかしら(笑)無事に防犯登録も終えて、ルンルン(死語)で家に帰りました。しかしこの自転車のサドル、長時間になるとお尻痛くなりましたわ。そして今日はがんばりすぎたので、ここで電池切れ…夜7時ごろから晩ご飯も食べずに寝てしまいましたσ(^_^;)日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 30, 2010
コメント(4)

ドラマも全く見てなかったし、「光とともに」という作品を知ったのはごく最近。ホンの3ヶ月前のことでした。面白いというか、とても興味深くて、ただ自閉症のことが理解できるだけでなく、普通の子育て、または教育書として学べる点の多いマンガでした。既刊の14巻を大人買いして母と妹や友達にも薦めた作品ですが、本当に勉強になりました。続きを楽しみにしていたのですが、ご病気で休載されているとお聞きし、元気になられることを信じていたのですが、急な訃報にとても残念です。ご冥福をお祈りしております。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 30, 2010
コメント(2)

仕事帰り、家とは反対方向の銀行とホームセンターで用事を済ませて帰ろうとしていたら、とても綺麗な月が東の空に出ていました。車を運転しながら前方にある月に見惚れていると、ドシンッ!2台前の車と原付が接触事故を起こしておりました。月に目を奪われていて、現場は見ていないのですが、車の後方がボコッと凹んでいたところをみると、原付が追突した様子。原付は扱けていたけど、怪我はなさそうだったし、現場も瞬間を見ていないので証言もできないだろうと、そのまま通り過ぎました。危ない危ない。。家に帰ってから振込みなどの用が残っていたのでまたお出かけ。振込みはコンビニでできるようになって、本当に便利になりましたわ。公共料金の払い込み、本当は銀行引き落としにしていたら便利なんだけど、昼間に銀行行く暇ないからね~。家の近くでいつも路上で車を止めてやっているたこ焼きの屋台。前々から気になっていたのですが、今日こそはと心に決めました。用を済ませてから、でもやっぱりケーキも食べたいなぁと思い、ケーキを買い、たこ焼きも買って食べました。今夜の晩ご飯、たこ焼き&ケーキ。何か子供の食生活みたい…σ(^_^;)ちなみに本日のランチはドラッグストアで買った、コラーゲンたっぷりのカップのサムゲタン。でも思っていたよりも具が少なくて、スープもちょろっと。お腹いっぱいにはなりませんでした…日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 29, 2010
コメント(0)

今日は私の誕生日でした。もう誕生日が来るのが嫌な歳になってしまいましたが…σ(^_^;)友達からお祝いメールやプレゼントを頂きました。でもいつもどおり仕事をして家に帰ってインスタントラーメン食べて寝るといった日。近くに祝ってくれる人がいないので、自分でケーキでも買ってこようかって言う概念すらなかった普通の日でした。まぁそれもそれで虚しいものがありますけどね~(^~^;)今日は仕事の詰まっていた日でしたが、それほど内容的には大変じゃない仕事だったのでボチボチでした。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 28, 2010
コメント(6)

今日は楽しい水曜日~。なわけないか…でも私のデッドデーは月火なので、水曜日から元気になるのです。どうしても銀行に行きたかったので、定時で帰らせてもらいました。しつこいですが、自分のお金を下ろすのに手数料を支払うのは主義に反するので、6時までに銀行に行きたかったのです。そのついでにずっと行けなかった買い物にも出掛けました。またもや一人暮らしとは思えないほどの買い物をして、ドラッグストアへ…ついつい変なものを見つけてしまい、買ってしまったのがチョコレートスパークリングという奇妙な飲み物。チョコレート味の炭酸飲料(ソフトドリンク)。色はちょっと茶色と言うか黄色がかっているけど、ほぼ無色透明。ジンジャーエールよりもまだ薄い色。恐る恐る飲んでみましたが、チョコレートフレーバーだけど、甘ったるくなく、結構爽やかで飲みやすい。うっかりハマってしまいそうです!興味ある人はお試しあれ。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 27, 2010
コメント(0)

日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Jan 26, 2010
コメント(0)

昨日一日中寝ていたので結局買い物行けなくて…まずは冷蔵庫の中身を整理してから、次に食べるものを買おうって思ったんだけど、ヨーグルトと牛乳とココアをこの間から切らせているので、買い物に出掛けました。案の定、一人暮らしとは思えないほどの量を買い込み…昨日も輸入菓子の注文をしたばかりなのに、今日はダイエット食を注文している私がいる。今日大量に買い込んだ食糧はどうするのか?自分でも何がやりたいのかわからなくなってきました。って言うくらい、今精神的にもヤバイかも…何がツライって、周りに泣き言を言えないのがツライかも。わけもわからないまま毎日の仕事に追われ追われ終われ…人間扱いすらしてもらえない時もあり、何やってるんだろう、自分…って思うこともしばしば。人間、ここまでボロボロにされなきゃ生きていけないのか?って思うほど、周りの人たちもボロボロなんだけど…周りが私よりも大変なのがわかっているので弱音を吐けずしんどいんだわ。生きがいってなんだろうね~。毎日、何とか現実逃避をしようと韓流大河ドラマを観る毎日。現代劇ではなくて歴史物ばかり見ているところが、現代社会についていけない自分を反映しているような気がしますわ。さて、勢いで初めて買ってしまったプロテインダイエット食。不味かったらどうしよう…絶対飲めなかったら勿体無いねぇ。って言うか、本当に痩せれるの?日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 25, 2010
コメント(2)

この週末も体調不良で動けなかった…今日も1日中寝ておりました。そしてまた1週間、自転車と同居しなければいけないのか…大望の新刊の発売です。科挙の前のインターバルなお話から始まりです。こういうお話は好きですね~。平和でほのぼのしていて…小説も読み応えありますが、マンガもまた味があっていいです。なかなか進みませんが、早く先が読みたいです。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 24, 2010
コメント(0)

今日も朝から昼過ぎまで仕事でしたが、フラフラでした。家にたどり着いたもののご飯食べる気もなく、それでも朝も何も食べなかったので何か食べなきゃと思ってピザまんを食べ、寝てました。夕方、父の電話に起こされるまでは…って、結局3時間しか寝れてないやん!!原作者の故・氷室冴子さんの忘れ形見的な作品。これまた前回までのストーリーを忘れているぞ~~っ!この巻自体はストーリーがあまり進んでない感じ…またもやがんばっている瑠璃がみんなに誤解されているのが可哀想ですね。全く、誰のために苦労していると思っているのよね~。融通の利かないニブチン夫を持つと苦労するわね。まぁ瑠璃も無茶苦茶だけどさ。やっぱ物語って長くなるとドロドロ感も増しますね。早くストーリーの展開が欲しいって思うのは、せっかちな私だけでしょうか…日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 23, 2010
コメント(0)

今週は暖かいって言われていましたが、背中がゾクゾクと寒いと思っていたら案の定、咽喉が痛くなって鼻水が出てきて熱も上がってきた様子。頭痛もする…今日は楽しみにしていた前職場の飲み会なのに…終業時間にさっさと家に帰って熱を測るとやっぱ微熱が…お腹も痛くなってきたし…でも今から予約してもらっているのに断るのもなぁと思い、アルコール消毒だって思って張り切って新開地まで出かけました。飲んで喋って食べて…楽しい時間の間はとっても元気。頭もどんどん冴えてくるし…やっぱアルコール消毒が効いて風邪なんか吹っ飛んだか?しかし家に帰ったらやっぱり調子悪くなっていました。酔いではなくて、風邪の方がね…まぁ飲み会の間だけでも元気に飲み食いできてよかったですわ。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 22, 2010
コメント(0)

今朝、4時20分くらいに、揺れを感じて目が覚めました。でも眠かったのでそのまま寝ました。気になったので後から見たら震度1でした。ウソぉ~!やっぱ10階だから揺れが酷く感じるのかしら…今日は朝からお弁当を作ったよ。キャベツを引きちぎり、ミートボールと一緒にチンしただけだけど…ご飯は昨日炊いた時に既に詰めていたので、これで立派なお弁当(?)ちなみに昨日の晩ご飯もキャベツとミートボール。早く消化しなきゃ賞味期限が切れてるんだよっ全く、ウチの母は一人暮らしでは絶対消化できない量を渡してくれるから…食べきれないものの山で冷蔵庫はいっぱいですわ。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 21, 2010
コメント(4)

別になんてことはない話なんだけど…この間、吹奏楽の指揮をするのに自分のタクトを忘れてしまって、そこにあった別の方のタクトを勝手に拝借しちゃったわけで…私のタクトといえば、練習用のグラスファイバーの指揮棒。お借りしたのは、何の木か知らないけど、ちゃんとしたコンサート用の物とお見受けした。まず持つところのコルクの硬さが違う。程よい弾力性があるような…そして木の部分はしなやかにしなり…まるでタクトと自分の手が一体化するような…っていうのはちょっと誇大しすぎました(^m^;)でもやっぱいいものは違いますわ。やっぱ私もいいの一つ買おうかしら。。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 20, 2010
コメント(4)

8年ぶりですか!?待ちに待ったと言うか、半ば諦めていたと言うか…それでも発売されるって聞いたときはヤッターって思ったのですが…やっぱ一度休んでしまうと勢いが無くなってしまうのは否めませんね。まぁまた連載が進むとそういうのも戻ってくるのかもしれませんが…それよりもやっぱ絵が凄く変わっていて、「誰これ?」って言う感じ。作者ご本人は、「時間が経ってしまってので、誰かの髪の長さが違うとか、家の間取りが違うとかありますが眼を瞑ってください」って書かれていましたが、ちょっとですか?髪の長さなんて瑣末な違いではなく、顔が違うと思うんですが…正直、以前の絵のほうが好きです。私ってマンガは絵で選ぶ方なので…この作品は休載される前に多くの謎を含みを持たせて残されていましたが、またちょい見せですか…っていうか、長期間経っているため、細かい部分を忘れてしまった。今度実家に帰った時に読み直さなければ。今後、コンスタントに続きを出してもらえるんだろうか…何か中途半端に出されると生殺しされているような気分になりますね。で、できれば以前の絵に戻って欲しいなぁ。内容の方は9巻からちょっと進んでいるんだけど、まだ予告編って感じ。主役の登場場面もちょろっとだし…なんかさらにドツボ?まぁこういう作品でしたわねって感じで、8年間の内に読んでいる私自身のテンションや感性も変ってしまったのかもしれません。でも気に入っていた作品だったので、この先面白く続けていっていただきたいと思います。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 19, 2010
コメント(0)

子供の頃、背番号7番といえば真弓、31番といえば掛布、44番といえばバースだった。もっと小さい頃、19番といえば小林繁。まだ自分の意思があまりなくて、母親の影響下にあった頃、母が小林繁氏の大ファンで、巨人から阪神に移籍する時に、母も巨人ファンから阪神ファンに変わったと言う。私は何もわからないまま、小林繁氏の阪神入団のお披露目サイン会が行われる某デパートに母に連れて行かれて、握手をしてもらったのを覚えている。多分子供限定だったので、私はダシにされたんだろうけど…あんまり記憶にないんだけど、今でも印象に残っているのは、大きくてゴツゴツとした手の感触と、後に知った江川事件の直後とも思えぬほど優しげな笑顔。子供心にちょっと「何で知らへんオッチャンと握手せなあかんねやろ」って失礼ながらにも思っていたんだけど、今思えば本当に子供好きで人好きのする方だったんだろうなぁって感じがしました。まぁ今にして思えば、母親の影響とは言え、私のトラキチの始まりの瞬間だったとも言えるかも知れない出来事でした。ニュースなどを見ると、その後の人生も波乱万丈だったようですね。ご本人はあんなに穏やかそうなのに、それでも特に巨人との勝負には負けなかったって言うところを見ると、優しいだけでなく心の強い方だったんだなぁって思いますね。悔しさを言葉や態度に出さず、すべて勝負にこめたっていうのがアッパレです。本当に若すぎる死ですが、ご冥福をお祈りいたします。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 18, 2010
コメント(2)

ネットで注文した自転車が、今日の午前中に届きました。って言うか、この大きな荷物を10階までお届けしてくれるのね。まぁ配送業者だから当たり前か…ってことは、この部屋で組み立て?幸い横幅狭いけど縦に長い部屋なので、自転車を組み立てるスペースは何とかある。すぐに組み立てて、防犯登録に行かなきゃって思っていたんだけど、今日は体調不良で動けない…狭い廊下に荷物を置いておくと、迂闊にトイレも行けない。仕方ないので部屋の入り口に置いてみたけど、これまた邪魔で廊下に出るのにすり抜けるように通らなければならない。仕方ないので夕方、ちょっと体調好くなってから組み立てましたよ。でももうさすがに自転車屋さん閉まってるよねぇ。取り敢えず組み立てた自転車はそのまま部屋の中に放置。防犯登録していない自転車を、一応マンションの駐輪所と言えども置くのはちょっとねぇ。しかも1週間はどの道乗ることないと思うし…何で部屋の中に自転車?な状態で1週間過ごさなきゃいけないのねσ(^_^;)しかし、ダンボールが大きすぎて処分できず、結局場所取りが増えただけこの自転車、デビューできるのはいつだろう…今は寒くて自転車乗る気にもならないし…(^。^;)それにしても20インチにしておいてよかったよ。最初は26インチにしようと思ったんだけど、レビューみていたら女性は足が届かないっていう書き込みがあったので20インチにしたんだけど…20インチでも足が届かん!身長160cm以上って…、ああ、1cm足りへんかったわ!!まぁ乗れないことはないけどね~。慣れたら大丈夫でしょう。。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 17, 2010
コメント(2)

日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Jan 16, 2010
コメント(0)

まぁ正直、今の仕事をしていると、一日働いて、夜家に帰ったらもうご飯食べてすぐに寝るだけっていう生活なので、話題といえば晩ご飯くらいしかないんですわ。この間実家に帰った時に、いらないって言っているのに母が野菜をしこたま入れてくれていて、食べきれずに困っています。大体、一人暮らしなのに大根3個(本と数えるにはあまりに丸々とした大根なのであえて個)もどう消化しろと?夜遅く帰るのに手の込んだ料理なんて作ってられないから、いつもその辺のインスタントで済ませているって言うの。それでも置いてて腐らせても仕方ないので、コンソメスープにでもして食べるかと…ああ、キャベツもでかいのあるし、ニンジン・タマネギもたんまりあったわね。あっ、白菜も丸々1個ありましたわ。ソーセージもまだ残ってるし…とこういった材料をぶった切って鍋に入れ、煮て…一人分だから少なくしたくて、それでもコンソメスープの2人前分量にしたんだけど、野菜が全部水に浸かってない状態(^。^;)スープというよりはまさに野菜煮。どんぶり碗に入れたらいっぱいでした。コンソメはスープの分量しか入れたなかったので薄味。野菜の旨味がそのまま味わえましたが、全体的に甘い感じがしたので、やっぱり塩コショウをちょっと加えた方がよかったかなぁ。まぁヘルシーなのはヘルシーですが…量多かったけど結構食べれたのはやっぱり野菜だったかしら…野菜を消化するのに暫くはこれでいこう…日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 15, 2010
コメント(2)

今朝、覚悟して仕事に向かったのですが、道は全く大丈夫でした。この持ちようはなんなんでしょう。まぁ寒かったですけどね。部屋の中も寒いです。暖房の利きが悪いのかしら。って言うか、エアコンはやっぱ限界がありますね。それでも今は夜に洗濯して部屋干しするので乾きはいいですけどね~オイルヒーターでも買おうかしら?やっぱ乾燥が気になるし…久しぶりにぐるナイのゴチ観ました。ああ、もう11年目になるんですね。森泉がクビになったことも知らなかったし、なんでナチュラルに矢部さんが帰ってきているのかもわからない…やっぱそこはメインだからか…きっと演出なんだろうけど、やっぱゲストの谷原さんが佐々木希だけに花束を持ってきたって言うのがあんまり印象良くなかったなぁ。江角さんの扱いがなんか気の毒で…負けるな江角さん!って初っ端また負けてましたけどね(^。^;)私は江角さんを応援するよ、主婦じゃないけど…でも正直マンネリしてきて飽きてきたなぁっていうのが本音ですわ。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 14, 2010
コメント(2)

毎日一番耳にする言葉は「寒い!」っていう今日この頃。特に今日はこの言葉の連発。無意識の内に口から出てるんだよね~。一瞬吹雪いていましたが、何とか止み…でも寒いっ家に帰って買い物に出掛けましたが、外寒かった~っ明日の朝は職場付近道がヤバイかも…折角なのでエコポイントを申請しようかと思い、ネットで申請することに…って結局プリントアウトして郵送かいっ!意味ないねぇ~。でも12000ポイントは大きい!服が1着買えるぞ~!自転車買えちゃうかもね!で、最初はイオンの商品券にしようかなぁって思ったんだけど、手数料がかかるので微妙…なので手数料のかからない商品券にすることにしました。しかしウチの父親は去年の夏に買って申請したのに、まだ手元に届いていないらしい…災害の混乱でどっか行っちゃってるんじゃない?誰かがパクったとか…忘れた頃にやってくるのか?エコポイント…日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 13, 2010
コメント(2)

長かった『朱蒙』が終わってしまって、さぁ見るものなくなったぞって思っていましたが、先週からBS11で『ホジュン』が再放送されていることを知って観ています。最初の2話は見逃したけど…(T_T)このドラマもいいって聞いていたから見たかったのよね~。月-金 毎日放送してくれるので待たなくていいのが嬉しいです。主役のホ・ジュンを演じているのは、朱蒙でクムワ王を演じていた人だよね?最初は父王だ~って思ったけど、すぐに別人に見えてきました。やっぱ『チャングム』とか『商道』とか面白かったので、こういう話はいいです。まだまだ始まったばかりなのに、先に早くも結婚かいっていうのが8話目の感想ですが…この後、宮廷医師になるまでどうなるのか楽しみです。それにしてもドジ、名前のまんまダメすぎる~!!日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 12, 2010
コメント(0)

今日もたくさんの荷物を実家から持ち出し、入院している祖父の病室を覗いて帰ろうと早めに実家を出た。病院の入り口には「暴言・暴力お断り」と大きく書かれた看板が立てられていました。しかも真ん中に…世も末だねぇ。病気治してもらってるのに感謝するどころか、そういうことする人がいるんだ…モンスタークライアント?今の時代って、知ったかが多くなってるんだろうね。私もその一人かもしれないけど、たくさんの情報で溢れているから、ちょっと耳齧った情報で自分もツウになった気になってしまうのかもね。その情報が正しいとか間違っているって言う単純な問題だけじゃなくて、偏ってたり、足りなかったりね。マスコミに情報操作されていることもあるし…何か切なくなる看板でした。祖父のお見舞いを終え、ガソリンスタンドに行き、空っぽになりかけていたガソリンを満タンに…神戸より2~14円くらい安いし、さらに1Lにつき2円引き券があったので、もう空っぽにして行きました。洗車もしましたよ。1週間前にしたばっかりなのに、もうドロドロで…またどうせすぐにドロドロになるだろうけど、まぁしておこうかと…そして時間を食って漸く走り出し…自家から30kmも走ったところで気がついた。PC忘れた!あれがないと私生きていけない…でも今ここからUターンして実家に戻ると、エステの予約に間に合わない!エステの場所はそこからさらに車で40分くらい掛かる場所。でも今度実家に帰るのは来月だし、エステ終わってから実家まで戻っていたらそれこそ大変!仕方がない、ハイウェイ飛ばすか!1000円は勿体無いけど…結局、予約の時間よりも20分早く着いたので、近くのサンドイッチ屋さんでサンドイッチを買って食べました。その後、ブックオフ寄ってマンガやCDやDVDを売り…またこれが混んでいて小一時間掛かり…帰りはここまで来るのに結構使ってしまったので、一般道でひたすら国道を東へ走る。そしていつもは混まないところで混んでいると思ったら、家の手前2箇所で工事。朝11時に実家を出て、たどり着いたのは夕方5時半でした。無駄に時間を食った1日でした…日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 11, 2010
コメント(2)

今日は一日寝ておりました。ああ、何でこんなに眠いんでしょう…絶対主婦にはなれそうにないと感じる今日この頃…365日家族のために働く体力の自信がありませんわ┐(´~`;)┌龍馬伝2回目を観ました。だんだんとドラマに入りやすくなってきた感じ…でもプログレッシブカメラだっけ?使っているの…画面がちょっとセピア色っぽくなって暗い感じがしますね。時々普通に戻るので、違和感を感じるんだけど、やっぱ暗い感じはあんまり好きじゃないなぁ。輪郭がハッキリしないから観辛いのよね~。最近疲れ目が酷くて目が痛いんですけど…ブルーベリー食べなきゃダメかしらね。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 10, 2010
コメント(0)

午前中は仕事して、帰り…お昼、マクドが食べたいと思ってドライブスルーに寄ろうとしたら外まで行列。一端家に帰って別のマクドに出かけたら、またこちらも店の外まで行列。実家に帰るのに土産にミスドと思ったら、こちらも店の外まで行列。仕方ないのでヒロタのシュークリームにして、お惣菜屋さんで弁当を買って、家に帰って洗濯して実家にGO!車運転中、もう眠い眠い…今日は土曜日だからゆっくりと言っても、朝は通常より1時間遅いだけだったのよね~。本当にやばかったので、途中姫路で休憩しましたが、暫く走るとまた眠くなり…午後の運転はキケンですわ。折角買ったブルーレイ・レコーダー…しかし『蒼穹の昴』の録画予約をし忘れました。その上、電気代節約とばかりにご丁寧にネット接続のルーターやLANゲーブルなどのコンセントを根こそぎ抜いてきたので、遠隔予約も無理…仕方ないので、実家で見ることに…本当に眠くて眠くて仕方なかったのですが、がんばって観ました。そんな状態で観たせいか、あんまり面白くない。全く面白くないってわけではないんだけど、やっぱり原作が素晴らしかっただけに、それ以上のものは作れないってことかしらね。何かちょっと原作と設定も違うような気もしますが…かなり前に読んたので、記憶が定かではありませんけどね。もう一度原作読み直してみようかなぁ。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 9, 2010
コメント(0)

漸く週末です。仕事終えて帰ろうと思ったら、雪雑じりの雨がパラついていましたが、六甲山トンネルの入り口付近まで行くと吹雪いておりました!!まだ積もってはなかったですが、明日の朝が心配…最近食欲が戻ってきました。明日は土曜日ってことで、パスタを作ることに…でも一人分って作りすぎるんですよね~。野菜を切るのにも、半分残しておくのも…なので、玉葱1個、ニンジン1本てな感じで…大きなお皿も用意しなきゃね。味付けはシンプルに塩・胡椒・バジルが好きです。本当はそぼろ丼を作ろうと思って買ってきたミンチ肉を使って、ソーセージも入れて…中々美味しくできましたvでも包丁が切れないのでイライラするのよね~切れる包丁調達しなきゃ。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 8, 2010
コメント(0)

今日は氷点下の中、演奏です。手がかじかんで動きません!って言うか、真っ赤に腫れてきて、もしかしてしもやけ?そういえば小学校から中学にかけて毎年ピアノの先生にも可哀想と言われた酷いしもやけ、神戸から脱した後パタリと治った。今年神戸に戻ってきてあのしもやけの悪夢再来か?神戸よりももっと寒い地域に行っていたこともあったのになぁ。やっぱ体感温度の違いかしら?元々の温度はそんな低くないと思うんだけど、やっぱ風がキツイのよね~。とりあえずしもやけは治まりましたが、来週は大寒波が来るとのこと。油断できませんなぁ。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 7, 2010
コメント(0)

今日は午後半休をもらい、仕事帰りに県庁へ寄ってきました。幼児はすぐに済んだので、ちょっと友達に会って行こうと思って仕事場を覗いたのですが、とても忙しそうだったので声を掛けずに帰りました。残念!またもや帰りにミドリ電化に寄ってBS用アンテナとか買ってきて漸くテレビと繋ぐことができました。PCから予約もできたよ。早速BS11の「ホ・ジュン」を録画してみました。まぁいけてます。今日の晩ご飯はタイのグリーンカレー(レトルト)です。この間スーパーで買ってきたんだけど、レトルトにしては美味しい。結構食べやすくしてあるし…やっぱ普通のカレーはレトルトってハズレが多いけどね~。なかなか一人分だとカレーとか作らないし…レッドカレーやイエローカレーもあったので今度試してみようかなぁ。お昼ご飯は食べ損ねたので、ちょっと早めのお食事でした。さて明日からは仕事もフルスロットル。とりあえず3月までがんばろ!期限があるのは逆に有難いかも…もし延長があっても…他のところに行きたい。延長延長って続くのがしんどいね。常に終わりを考えなきゃいけないから中途半端なことしかできなくなりそうで…日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 6, 2010
コメント(2)

やっぱ観たい番組は録画してあとでゆっくりと観るクセのある私にとって、録画機能がないとツライ。ってなわけで、清水の舞台から飛び降りる気持ちでHDD付きのブルーレイのレコーダーも買ってしまいました!って言うか…今のテレビもDVDレコーダーも、機能が多すぎてワケわからん!!こんなに機能が必要なの?私はテレビが観れて、番組が録画できてそれが観れればそれでいいんだけど…ネットワークに接続して、そのほかにも色々接続できるものがあって…意味わからん!全くついていけませんわ。今日も電気屋さんに行って別売のアクセサリーを買ってきましたが、また明日もレコーダーとテレビを接続するケーブルとBS用の室内アンテナケーブルを買ってこなきゃ…ってか、付けといてよねっ!!大体なんで分配器とか必要になるのよ…ややこしい…日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 5, 2010
コメント(4)

今日は仕事始めです。どうも気が重いですが…でも午前中は有休を取ってました。その午前中に注文していたテレビが届きましたよ!SONYのBRAVIAの32インチ。デカッ!!私の狭い部屋ではデカ過ぎた!29インチくらいでもよかったか…しかもすぐには見られない…アンテナ分配器っての買ってこなきゃ…ってなわけで、仕事が終わってからミドリ電化行ってきましたよ。そして隣りのニトリでテレビ台も…また一人で重いのを運んで組み立てて…肩凝りました。こんなことをしているから風邪が治らないんだろうね。元々肩凝りから来てる風邪だしさぁ。そして全く食欲がないんだけど…何にも食べる気が起きない。お腹は空いているような気がするんだけどね。でもきっと食べないから風邪が治らないんだと思い、昼は野菜たっぷりの焼きそばを作って食べ、夜はコンビニで海鮮チラシを買って食べましたよ。どうも胃がおかしい。ずっと食べてなかったから、急に食べたら胃がビックリしたか…そういえばここ1ヶ月ほど、本当に何食べて生きてたんだろうね、私…さてテレビの話ですが、マンションがケーブルテレビに入っているので色んな番組が映る。もちろんお試し期間だけだけどね。でもさ、こんなにチャンネル多かったら、何がどこでやっているのか把握するのが難しい。新聞に載っているチャンネルだけで十分ですわ。どうせそんなに観ないしね。映りは…ハイビジョン番組ってそんなにやっていないのでいいのか悪いのかまだ判断できかねますわ。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 4, 2010
コメント(0)

あ~あ、もう冬休みも終わりか…6日間もあったのに、何やってたんだろう…普段自分苧時間がないのでこの機会に…って思ってやっているうちに終わってしまった!しかも2日間は寝込んでいたし…結局やりたいことの半分もできなかったかも…今日は道も混むだろうと思って、昼過ぎには家を出たんだけど、結局4時間以上も掛かったよ。その後、一人で電子ピアノとか荷物を運び、近所の神社に初詣に出かけて、おみくじ引いたら「小吉」。全然ダメダメじゃないですか!病気、重しって書いてあったけど、風邪まだまだ治らないのか?龍馬伝、始まりました!車の中で福山さんのラジオを聴いていたので楽しみも2倍。でも8時台は世界の果てまで行ってQを見ていたので、10時からのBS2の放送を…って結局途中で眠くて沈没したので後で録画を観ました。始まりから何か今までの大河とは違う雰囲気。音楽も違いましたね~。それに子供の頃の話がすぐ終わり、一回目から大人になった主役が登場するって言うもの珍しいんじゃない?で、第一声は「おお、加尾」でしたか。全く予想だにしていませんでしたわヽ(´ー`)ノまぁ始まったばかりなので何とも言えませんが、楽しみにしています。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 3, 2010
コメント(0)

オヤジ~! デジタルテレビ買っててくれてありがとう!!って思ったのは今回が初めてかも…大好きな作家:浅田次郎さんの作品の中でも最も好きな大傑作『蒼穹の昴』が、念願のドラマ化されると聞いて一人舞い踊っていた私。しかしBShiでの放送と聞き、ガ~~ンこれで決めました。私もデジタル対応のテレビを買おうと…結局、ネットで買うのが一番安かったので、大晦日に注文しましたよ!しかし年始は実家に帰っているので、テレビが来るのは4日以降。ドラマが始まる今日は、丁度実家にいるので実家の40インチのテレビで…これだけ楽しみにしていたのですが、咳が止まらなくて風邪薬を飲んだのがマズかった。つい転寝をしてしまって、最初の10分を見逃してしまった…物語の始まりの10分は痛い。。中国の物語なので、今のところ西太后役の田中裕子さん以外の役者はみんな中国人(?)なので、セリフは中国語。田中裕子さんも中国語話しているのかしら?そこだけ吹き替え?それでも日本の大河ドラマらしく45分だけだったので、ほとんどストーリーの進行は見えずに終わった感じ…そう思ったら、やっぱ最初の10分の見逃しは大きい…それにしても初めてハイビジョン番組をハイビジョンテレビで見たけど、噂どおり恐ろしいね。ホント毛穴までバッチリ見えますわ。綺麗な映像だけど、リアルすぎて怖いというか、見たくないものまで見えてちょっと…(^。^;)このドラマの後放送された龍馬伝のメーキング番組で広末涼子がカメラに「寄らないで~」を連発していたけど、気持ちわかるような気がしましたわ┐(´~`;)┌日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 2, 2010
コメント(2)

紅白、数十年ぶりに福山雅治のところだけ見ました。その前に小林幸子も見てしまいました。その後、熱が上がったのでそのまま寝ていたら年が明けていました。こんな風にご心配ばかり掛けていた旧年ですが、励ましありがとうございました。今年もよろしくお願いします。早速ですが、楽天占いの2010年版漢字占いをやってみました。2010年のきみを表す漢字は 『寛』ゆとりいっぱいで、のんびりほのぼの、平和な感じの一年になりそうだよ。特に「お友達運」が良いんだって。みんなと仲良くできるし、色んなところに出かけたりして、楽しい思い出いっぱい作れそう。困ったことも少なくて、くつろいだ気分で毎日過ごせるよ。あ、でもね、ちょっと食べ過ぎに注意。グルメな日々を過ごしてると、お腹出てきちゃうかもー。 こんな1年に本当になればいいなぁ。このところ激動の年が続いたからさぁ。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b Andante
Jan 1, 2010
コメント(6)
全32件 (32件中 1-32件目)
1