全33件 (33件中 1-33件目)
1
久し振りにショートショートを書かせていただきました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー スキー場へようこそ バスの外にスキー場が見えてきた。このバスには、とある学校の高校二年の生徒が乗っている。その中の一人が彼、小泉栄治である。「ファーア。」四泊三日の修学旅行だが、彼は全く楽しみにしていない。「ファッホーウ、着いたぜ!!降りるぞ!!」異様にハイテンションなのは、友人の沢村光太郎だ。「スキーだ、スキーだ。」明るいと言えば聞こえはいいが、はっきり言ってうるさい。 到着した日の午後、スキー実習が始まった。 班ごとで滑るのだが、同じ班の沢村は経験者の為に上手だ。一方、小泉は…「い、痛っ~」と転び続ける始末。班のメンバーから笑い声が聞こえてきた。「かっこわるっ。」その中の一人、三木紗枝が更に言った。彼女は器量良しで、賢い!!クラスのマドンナ的存在だ。「成功するまでやってみろ。」インストラクターが彼にはっぱをかける。「もう、どうすりゃいいの…」彼は絶望を感じていた。 翌日、彼は少しだけ上手になっていた。沢村からも「おぉ、上手くなっているじゃん。」と褒められた。同じ班に、もう一人、下手な人がいた。他の誰でもなく三木だ。「小泉の滑りに文句を言っておきながら、それかよ。」沢村は彼にそう言った。彼はその言葉を聞いて、あまりいい気分ではなかったのだが。「もっと難しいコースに行くか。」インストラクターはどんどんレベルを上げていく。 彼等はリフトに乗り、高い所に来た。「よし、滑るぞ。」インストラクターを先頭にどんどん滑り始める。そして、彼の番になった。滑り始めは傾斜も緩く、順調に進んでいた。だが、しばらくして彼は動きを止めた。「傾斜きつっ!!」怖くなってきた彼は動けなくなってしまったのだ。しかし、上から三木の急かす声がする。「早く滑ってくれないと、つっかえてるんですけど~。」決心をした彼は、ゆっくり降りようとした。だが、ブレーキが利かない!!横の方にある林に突っ込んでしまった… 最終日、この日はインストラクターなしなのだが、小泉からすれば滑りたくもなかった。「来いよ。俺がしっかりサポートするから。」沢村が言うが、彼が滑りたくないのは技術の劣りからではない、もう恥をかきたくないという気持ちからだった。しかし、班行動なのだから抜けることは出来ない。仕方なく、着いて行くことにした。 で、リフトに乗って到着したのは中級コース…当然ながら転び続けた。三木も何度も転んでいるが、彼よりはよっぽど上手である。彼がようやく次のリフトに辿り着いた時には、もうボロボロとなっていた。 辿り着いた二人乗りのリフト乗り場では、順番の関係で小泉は三木と共に乗ることとなった。普段なら胸の高鳴りが止まらくなってしまうのだろうが、今はリフトの乗り場にあった時計の方しか気にならない。時計は滑り始めから三十分を指している。彼は溜め息を吐いた。「はぁ、まだ三十分しか経ってないのか…」すると、三木がいきなり彼の顔を覗いてきた。「もう、三十分じゃないの?」彼は胸の高鳴りで答えるどころじゃなかったのだが…少し間をおいて答えた。「三木はそう思うんだ。まぁ、三木はどんどん上手くなってるしね。それに比べて、俺は今じゃ班で一番の下手っぴ…もう、嫌になっちゃうよ。」「ふ~ん。」三木はそう答えて、リフトの下に広がる白銀へと視線を移した。 あれ、三木と俺の何が違うんだ?下手なのに楽しいのか?急な斜面が怖くないのか?彼は考えた。でも、答えが見つからない…いつのまにか、リフトは到着しようとしている。不意に三木の方を見ると、視線がこっちに向けられていた。目が合った瞬間に三木は視線を反らしたが。 到着すると、もう沢村は滑ろうとしていた。「ヒャッホーウ。」彼は急な傾斜もすいすいと滑っていく。「上手な人はいいねぇ。」小泉は少し愚痴でもこぼすかのような口調で呟いた。すると、横から三木の笑い声がした。「何?」「何でも?」何故に笑ったんだ?確かに、ちょっとネガティブな発言だったけど…あれ、そいえばさっきからネガティブなことばっかのような…「では、お先に~。」三木は彼にそう告げて滑っていった。決して上手くはない。でも、急斜面を少し恐れながらも滑っていっている。 …思い返せば、俺はスキーを楽しもうとしていなかった。出来ないから工夫するということをしていなかった。小泉はそう気付いて、ストックをギュっと握りしめた。 そして、斜面を滑り始めた。最初の方は危なかったが、コースの途中あたりから安定してきた。でも、これで終わりではない、更に急な斜面がコースのラストに待っていた…彼は立ち止まらなかった、ストックを更に強く握りしめて一気に下っていった。「怖いけど、楽しい~~~!!」 彼は不意に叫んでいた。そうだ、始めから楽しもうとすればよかったんだ、つまらなくしていたのは自分なんだ。 降りると、微笑んでいる三木が待っていた「さっ、次のコースに行こっ!!」彼を引っ張る彼女は、見たことないほどの笑顔だった。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー これは、僕が先日のスキー合宿でリフトに乗っていた時に考え付いた小説です。 モデル?僕ではないです…僕はあんな二枚目キャラじゃないです…まぁ、三枚目って感じでもないし…僕は何処に位置づけされるんだ? でも、実際に僕は滑っているときに、「怖いけど、楽しい~~~!!」とは叫びましたし、ゴンドラ内では、「はぁ、まだ三十分しか経ってないのか…」という言葉をきっかけに考えを変えましたし、途中から急に傾斜がきつくなって苦戦しましたし…やっぱり、モデルは理想の僕なんですかね? まぁ、男子校だからマドンナはいないんですけどね。と言っておいて、滑りながらパワポケのとある彼女キャラのことを考え続けていたんですが…ヤバっ、オタクっぽい発言だから消去を。 それでは、これからもパワポケをよろしくおねがいします…あれ、ASAGInovelsを紹介しようと思っていた気が… 追伸、題名は許して下さいね。浮かばなかったんですよ。その分、今回は結構、文章が長かったんで。
2009.01.31
コメント(0)
今日の僕の学校生活です。・朝休み…隣の組で机運びを手伝った。いわゆるボランティアである。パワポケ10ならボランティアをすると、ペラというお金をもらえるのだが…残念!!・一時間目 歴史…「大正デモクラシー」というものを習った。「大正デモクラシー」って「灯台もと暗し」に似ているなぁ、と考えていると、いつの間にか授業が終わってしまった…一応、板書はしたんですが…ピンチ!!・二時間目 理科1…化学式の授業だった。正直、楽勝と思ってやっていたら、途中でわけ分からなくなってしまった…油断禁物ですね。・三時間目 現代国語…メロスを部分別に分けて、要約でまとめることになった。部分別に題名を付けるのだが、三毛猫ホームズ的な感じで、全部「メロスの○○」と付けた。例えば、「メロスの誓い」だとか、「メロスの苦難」だとか。 家に帰ると、母がテレビで三毛猫ホームズを見ていた。偶然ってあるものですね。・四時間目 保健…そもそも、何したっけ?あぁ、スキーのお土産話か。・昼休み…図書館で働いた…ということにしておきましょう。・五時間目 数学B(幾何)…普通に終わりました。・六時間目 英語A…「英語はめっちゃ得意だぜ~。」…今日のリスニング、めっちゃ難しかったです…かなりの自信を失いました。 なんだかんだで箇条書き
2009.01.30
コメント(0)
みなさん、右上を見て下さい。ついに、7000hitです!! こんなくだらないブログを見て下さった、延べ7000人のみなさん、どうもありがとうございます。 次の目標は、只今7500hitのRYCさんを超すこと!!どうもよろしくおねがいします。
2009.01.29
コメント(2)
昨日、ついにパワポケ11の「ハタ人間編」一章で宇宙人の基地を破壊しました。 あまり細かく話すと、ネタバレになり叩かれてしまいますので… まぁ、少しは書きましょう。 まず、メンバーは「るりか」「平山」「石田」でした。「平山」よりも、「ユイ」や「青野」、「小野さん」あたりの方が使えると思いますが…ちなみに、一章クリア時は主人公より他のメンバーの方がレベルが高いという不思議な現象が起きていました。 宇宙人の基地を破壊すると、超特殊能力が貰えるのですが、僕は「緊縛」でした。この超特殊能力は個人的に一番好きなんです。理由はパワポケ10時代に「緊縛」をくれるのが…それに、限界値突破系の超特殊能力は、限界値まで行ってなかったらちょっと……ですしね。 まぁ、コツとしては、レベルを上げて強い武器を着ける以上ですね。あと、「石田」? すいません、最近パワポケがどうのこうのばっかりで。 全く自制が出来なくなってしまったのです…
2009.01.29
コメント(0)
電車に居ただけです…周りがうるさくてほとんど眠れなかった… ちなみに、分からない方は二十五日の日記から読んで下さい。
2009.01.28
コメント(2)
今日も計五時間、コースは難しくなるし、めっちゃ大変でした。 スキーは…楽しかったということにしておきましょう。いや、楽しかったですよ。小説のネタに使いたいから、あんまり細かく書きたくないだけです。 ちなみに、スキーのリフトに乗っている間に一作ショートショートが出来ました!!イェイ!!…集中していないといえば、そうなのですが… スキー終了後、バスでビアンテ信州という所へ向かいました。「あっ、酔い止めを飲むのを忘れてた!!」そうしたら、一作ショートショートの案が完成!!更に、何処からか聞こえた、「お祖母さんだと思ったら猿だった。」という言葉から、もう一作完成!!…書くかは知りませんが。 そして、お土産タイム!!@//君、遊部君と周りました。 僕は、栗の人形二つ…いや、僕の物ではないです。と、白いきのこの里!!場所限定ってわけではないのですが…まぁ、ウケ狙いで…そうですね、ウケてた人はいませんね。 そして、帰りの電車に乗り込んだ 続きはまた明日に。
2009.01.27
コメント(0)
今日はスキーを滑りました。朝と昼で計五時間!!ハードでした。腰が痛い… 午前は全く滑れなかったのですが、午後はかなり手応えあり!! 大犯罪の偽装工作やら色々とありましたが、楽しかったです。 続きはまた明日。続きものなんですから、読むなら最後までお願いしますね。
2009.01.26
コメント(0)
この日は、一日中バスに乗っていました。 隣の人とは全く喋らなかったのですが、パワポケの事を考えて、ドラえもんを見ていたら、あっという間に過ぎてしまいました… 八時間も乗っていたら、一作くらい小説を思いつくかと思ったのですが…残念!! 続きは明日の日記に。
2009.01.25
コメント(0)
明日からスキー合宿なので水曜日まで更新しません。 さて、少しASAGInovelsを更新しようと思っていたのですが、1時間くらいガンダーに負け続けていたので時間がなくなってしまいました。 しかも、まだ勝ててないし。
2009.01.24
コメント(0)
今年の春季キャンプのメンバーが発表されました。 僕は今シーズン、ヤクルトから五人の二桁投手が出ると友達に宣言しました。スワローズならきっと出来る!! まぁ、その予想メンバーが、石川投手、館山投手、川島亮投手、由規投手、村中投手…なのですが、その村中投手は二軍スタート…故障明けだから仕方ないですよね。 D1の赤川投手は一軍スタート!!来季辺りに期待ですね。
2009.01.23
コメント(0)
ASAGInovelsの扉絵が一日足らずで変更となりました。 ASAGInovelsをどうぞよろしく。
2009.01.23
コメント(0)
今日、図書館に行きました。 そもそも、スポーツ雑誌を読むために行ったのですが…雑用をするはめに…いや、雑用は結構好きなんですけどね。 でも、スポーツ雑誌は半分も読めていない。
2009.01.22
コメント(0)
先日、部活が終わった後、図書館に寄るためにDXさんやRYCさんを見捨てて帰ろうとすると、図書館が臨時休館…そのまま帰ろうとして気付いた。「手袋がない。」この時期、手袋なしでの自転車は厳しい。ということで、テニスコートまで戻った。 鞄が置いてあった場所を見たが手袋はない。困っていると、友達が教えてくれた。「T君が持って行ったよ。」それを聞いた僕は、彼が行ったという自転車置き場に向かった。 よかった。T君はまだ帰っていなかった。「ねぇ、手袋知らない?」「あっ、テニスコートに置いてきたよ。」………結局、僕は二、五往復したことになります。 友達を見捨てた罰が当たったのでしょうか?
2009.01.21
コメント(1)
さて、僕の小説魂が燃え上がったせいでASAGInovelsというページが完成してしまいました。 HOMEから行くことが可能です。 本当に二、三十分を無駄にしてもいいのなら見て下さい。
2009.01.20
コメント(0)
我等がS学園の友人であるLuizeさんがブログを始めたようです。 その名もハルケギニア。 みなさん、是非行ってみてください。
2009.01.19
コメント(0)
今日、@//君と遊部君とマッケイと共にスケートに行く予定だったのですが、@//君の発熱により中止になりました。 こうなったら、パワポケをするしかない…
2009.01.18
コメント(0)
今日、初詣に行きました…この時期にかって?フフフフフ……… そんでもっておみくじを引きました。大吉だったんですが、くるくるおみくじの方が信憑性がありそうな気がする…?詳細を書いておきますと… 願望 御神助(読めない…)により願い事は叶う。・つまり、オールAを作りたいと願えば作れるのですね(もちろんパワポケで)。 待人 来ないが便りあり。・日出子ちゃん(パワポケの彼女候補)が来ない気がする。 恋愛 純粋で明るい愛情は成就します。・今朝、朱里(パワポケの彼女候補)の攻略を失敗したばっかりですが…このおみくじ怪しいなぁ。にしても、僕にとっての恋愛って? 縁談 幸せな縁談があります。・中2だから関係ないし… お産 安産です。・って更に関係ないし!! 進学 祈りの心で励めば叶う。・うち中高一貫なんですけど…それとも、祈りの心で励まなければ落第をするとでも言うのか?! 就職 早めにすれば叶う。・だから、中2ですって。 家庭 夫婦仲良くし…・さらに関係ないですって。 病気 祈願をこめれば治る。・パワポケで腰痛だとかになった時は祈願すれば良いのですね。 旅行 旅立ちよく楽しみあり。・僕、出不精なんですよ。 事業 金運あり。・事業って… 訴訟 勝ちますが利益薄し。・誰と裁判するんだ?DXさんか?マッケイか? 転居 暫く待った方がよい。・心配しなくても、そんな権限ないですよ… 失物 家の内出て来ます。・一番まともな気がする。 相場 利あれど後を用心せよ。・未成年なんですけど… 結局、何もいいことがない気がする。
2009.01.17
コメント(0)
相川選手のスワローズ入りがほぼ決定したようです。 おめでたいことですが、相川選手は確かランクBなので人的補償が発生するかもしれませんね…横浜は投手陣が課題ですからねぇ…そういえば、人的補償やトレードで新人の獲得って可能なんですかね? でも、相川選手の加入は大きいですよね。古田選手の後任がイマイチ見つかっていませんでしたが、これを機会に福川選手や川本選手に更なるレベルアップを期待!!今季の開幕マスクは誰になるのか?今季のスワローズに期待です。
2009.01.16
コメント(2)
どうやら、生き物たちのアジトが600hit達成したらしいです。(ついでに、僕は602人目。狙ってたのになぁ…) おめでとうございます。これからも共に頑張っていきましょう!!
2009.01.15
コメント(0)
今日はマッケイが休んでいました。 ちょっと心配です。
2009.01.14
コメント(0)
さて、くろみつさんのブログ生き物たちのアジトがもうすぐ600hitらしいです(僕は6000だけどね…麻偽は最低ですね)。 みなさん、是非行って下さい。
2009.01.13
コメント(0)
みなさん、寒い日が続きますね。こんな日は自宅でパワポケ!!もしくは商人物語とかね。 ちょっと太った気がする。
2009.01.12
コメント(0)
今日、テニスコートの陰の部分に雪が残っていました。 そこで気付いたこと、雪に光が当たると虹色に光るんですね。 ちょっと幻想的でしたね。
2009.01.11
コメント(0)
今日、久し振りに商人物語2をやりました。 ほとんどやっていなかったのに、データを残してもらうなんて悪い気もしますが…何にせよ面白いです。是非やってみて下さい。 もしやってみて、「麻偽」というキャラに会えれば、是非話しかけて下さいね。
2009.01.10
コメント(0)
我等がS学園では、とある事情で新食堂がオープンしました。 まぁ、まだ行ったことないんですけどね。 さて、それで今日の帰りに見ると、前食堂が取り壊されていました。その時、日記の決め台詞を思いついたのです。「形あるものはいつか廃れていってなくなってしまう… このブログも廃れてなくなってしまう前に、沢山の日記を書いて色々な記事を書いて、読んでくれた人に喜びを届けたい!!」 ありがちですね。にしても、昨年末辺りからこんな記事が増えた気がする。
2009.01.09
コメント(0)
ついに、新年の目標を達成しました。 パワポケがやめられない。
2009.01.08
コメント(0)
ついに、6000HITを達成しました。 このブログをご覧いただいたみなさん、どうもありがとうございます。 これからも、出来る限り毎日、日記を更新したいと思っていますので、よろしくおねがいします。
2009.01.07
コメント(1)
明日から部活、そして明後日からは授業……… もっとパワポケをしていたい。
2009.01.06
コメント(0)
昨日、塾でDXさんから手渡しで年賀状をいただきました。どうやら、住所を間違えていたようです。 見てみると、手書きでパワポケの絵が。すごいなぁ、そう思いました。「そういえば、どういう住所の間違え方したんだろう?」と思い見てみると、神奈川県○○市…いや、僕はDXさんと同じく兵庫在住ですよ。そもそも、郵便番号だってDXさんと同じじゃないですか。 まぁ、いいんですけどね。
2009.01.05
コメント(0)
さて、昨日の日記で旅行の話そっちのけで話していた俺ぺナの話、ご存知ですよね…えっ、そんなに毎日チェックしないですか…すいません。 昨日書いていた投手の1年目が終わりました。 結果は、16勝3敗4S防御率1,37で、最多勝獲得!!年俸は2億超え!!最終登板でまさかの7失点を喫し、最優秀防御率は逃してしまったんですけどね… それで2年目に入り、いきなりの絶不調…5月に入った時点で3勝3敗防御率1,50…防御率は悪くないんですけどね…そういえば、勝ち運持ちの投手なのに味方が打たない…スワローズは最強のはずなのに…
2009.01.04
コメント(0)
あぁ、車で酔って、ちょっと頭が痛い。 はい、昨日書いていたお土産話ですね…只今。 まず、出発前にブログの更新とパワポケをしました。 今、俺ぺナが絶好調なんです。 前回、野手の難易度パワフルで挑戦し、ミートBパワーC走力Aのアベレージヒッター持ち選手で打率2割2分代に終わるという悲惨な結果に終わってしまいました(23本塁打打ったんですけどね)。 そして臨んだ2回目の俺ぺナ。今度は投手のパワフルに挑戦。 この選手はグッピーで10連勝したときに手に入れた選手で、自分のパワポケ史上一番(といっても持っているのは6・10・11だけですが)と思われる投手です。 彼は九月の中盤が終わったところで、12勝2敗4S防御率1,24という成績で、最多勝と最優秀防御率を取っています。年俸も1億2000万で2年目決定!!もう、うちのエースで決定です。 その晩、ホテルで羞恥心の最後のライブを見て、大塚国際美術館という所に行って帰りました…あっ、もう忘れてるかもしれないけど、これ旅行の話ですよ。
2009.01.03
コメント(0)
今日から従兄と共に一泊で淡路島に行きます。 旅行に行くぐらいなら、家でパワポケをしていたいのですが… まぁ、何日か分のネタを持って帰ろう。
2009.01.02
コメント(0)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。 新年早々、訪ね人君と遊部君がコメントをくれました。非常に嬉しい事ですね。 今年も来年と同じく平和(?)なブログを続けていきたいと思います。
2009.01.01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1

![]()
![]()