本城の主の部屋

本城の主の部屋

PR

プロフィール

本城の主

本城の主

コメント新着

芋田治虫@ 重 h・kを評価しないことは差別でありヘンケんというのなラ これは障碍者差別がひどい国及びそうでな…
背番号のないエース0829 @ Re:ベルリン 映画「風の電話」に、上記の内容について…
カールスモーキー江口@ Re[1]:初めまして(07/22) 本城の主さんへ ありがとうございます。 …
本城の主 @ Re:初めまして(07/22) 水曜トライアルの江口さんへ おはようご…
水曜トライアルの江口@ 初めまして 佐賀で水曜トライアルの代表をしている江…
2018.11.27
XML
カテゴリ: トレーニング
10月28日から11月25日の一月で3回のフルマラソンを走りました。
水戸から2週間、福岡から2週間で大阪マラソン。
2時間48-41-44分と近年稀に見るいい感じで走れています。
それぞれの大会で、いい走りの部分があり、課題克服に一歩前進できそうです。
あとは前半からタイムを刻むことですが、これは防府に取っておきます

後半に落ちない走りは大体身についた。
後半に上げることの上限も見えた。
前後半をイーブンで走る感覚もできた。
一個一個を確実にこなしていくことが出来ましたが
大阪でのキロ3分45秒ペースを使うことだけが失敗です。
防府は、もう時間がありませんのでそのペースで行きます。
更には来年2月に4回マラソンをエントリー
1つを捨てる予定です


今年はこのくらいでは終われないからまだ進化するメニューで取り組んでいます。
本日で今月は560kmを走りました。

ただ、このメニューがきついわけではなく、コンスタントにできています。
積み重ねという意味で出来ています。
この感じを継続することで来年に力をつけることになります!
経験上、やったことが活きてくるのは少し遅れてから!
福岡国際マラソンは遠いですが、過去出したタイムだから不可能はないと思います。
今しばらくこのまま頑張っていきたいと思います。
今回の大阪マラソンのようにちょっとしたことで、痛める原因になりますから気をつけてやらないといけません、まだまだ詰めが甘かった!
次回からはアップのやり方を考えたので失敗はありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.27 21:54:22
コメント(0) | コメントを書く
[トレーニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: