国語でお悩みの方へ! 国語力を上げるには? 国語塾 芦永奈雄

国語でお悩みの方へ! 国語力を上げるには? 国語塾 芦永奈雄

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

国語でお悩みの方へ劇的アップの考える芦(芦永奈雄)

国語でお悩みの方へ劇的アップの考える芦(芦永奈雄)

Comments

モ モ @ Re:■偏差値42が70になった高校生■(07/25) お疲れさまでした。 受験生もそうですが…
yuko1130 @ Re:■夏らしさを感じるとき■(07/10) 夏を感じるとき・・ 私は、日傘を探して…
モ モ @ Re:■雨の日はショパンの旋律が聞こえる■(07/04) 昨日スタインウェイを使ったピアノコンサ…
TOMT @ ありがとうございます。 芦永さん、リンクありがとうございます。 …
モ モ @ Re:■世の中はチャンスであふれかえっている■(06/19) 根気ってどうしたら形成されるのかしら? …
2005.02.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「決まりました!!」
いま書いている本、タイトルが決まった。
いったん。

「これ、あれじゃないですか?」
編集者の足桁さんにわたしが言う。
「これ」=「あれ」ではないか?
日本人というのは、指示語の置き換えだけでなにを言わんとしているかを察して分かり合える民族。
いったん決まったタイトルだったけど、ちょっと引っかかるところがあったので変えられないかと言った。
実は、足桁さんも同じところで引っかかっていたという。


「決まりました!」
 家庭で伸ばす「本当の学力」
作文親子トレーニング
 芦永奈雄 藤木かおり 共著(大和出版)


やっと決まった。

さて、今日は出版社に通う予定だったが、あまりにもやることがたまっていたために、出版社通いは今日はお休みさせていただくことにした。

よく考えてみたら、今日は、平日最後の金曜日。
金融機関関係の作業があることに気づいて、送金・振込み・支払い等をあわててすませる。

お昼を食べたのは、5時すぎであった。
さてと。
明日は朝から出版社にこもる。
どうせなら、ホテルの一室でカンヅメになってみたいものだ(できれば作家のカンヅメで有名な「山の上ホテル」または、個人的に好きなホテル西洋銀座、大阪ならリッツ・カールトン。雪見の露天風呂のある温泉宿にこもるのも一興。海外ならフィリピンのアマンプロがいい。タヒチやニューカレドニアとかもいい。贅沢を言わないならハワイでもいい)。

なんていう「ステキな夢」を見ながらひとり机に向かって作業をしている。

もう、ここまできたら本は一応できあがる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.25 23:17:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: