2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
私のストレス発散方法。お菓子を食べまくる。あてもなく運転する。よく考えないで、買い物する。今日は、3番目をしてしまった。どれをしても、その場ではスッキリしてあとで落ち込む。今日も「こんなに安く買えてうれし~」って思ったけど今は「また買っちゃった…支払い、どうしよ~。」来月は披露宴もあるし、一人暮らし資金のために節約してるのも台無しだ…。
2010.02.22
コメント(0)
幼なじみが今年中にママになるらしい。ほんと、私のまわりはベビーラッシュだな。いや、おめでたいんだけど。私ときたらなにやってるんだか…。次の土曜日に会うのも延期になっちゃった。早めに準備しすぎれば、こういうこと。いい加減 潮時なのかも…。ほんとは去年の春、会えなくなるはずだったんだからこの一年のことは執行猶予的、特別なしあわせ期間だったのかな…でも、やっぱり会えないのはさびしいよなぁ~
2010.02.21
コメント(0)
もう十分、オトナな年齢で同年代のほとんどは奥さんやママとして生きてるのにどうして私はまだコドモみたいにもやもやとしてるんだろう。私の中身は成長してなくて体だけ、どんどん年齢を重ねてる。前みたいにバス停まで走れないし、胸もお尻もハリがなくなって腰回りはふっくらしてきたみたい。誰といても、満たされない。落ち着かない。最近は、真っ白な世界にひとりでいるような気がする。なんか、ちょっとおかしいな…。
2010.02.20
コメント(0)
先週からの風邪をしっかり治したくて、一日中 コタツかベッドの中にいる。でも今、どうしてるかな…何してるかな…とかほかにもいろいろ考えるとポロポロ涙が止まらない。体中の水分はすべて自動的に涙になってでてきてるみたい。こんなことなら会いに行けばよかった。今は心身共に最悪だ。
2010.02.14
コメント(0)
私って何やってるんだろう。 既婚子持ち、既婚夫婦暮らし の友人たちと 未婚で実家暮らしのわたし。 階段状の 見えない溝みたいなもので ひととして、あるべき段階をカテゴライズされて 同じ境遇にならない限りわかりあえないような。 一番下段のわたしは 高い段階にいる友人たちに追い付こうとは思わないけど 同じカテゴリーの人数が減ってきて いいようのない むなしさを感じる。 もし、これを読んで不快に思われた方がいたら ごめんなさい。 私には、最近 友人との関係をこんなふうにしか 感じられなくなってるんです。
2010.02.13
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

