A・G・A DIARY

A・G・A DIARY

PR

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

kawaaya

kawaaya

November 8, 2008
XML
カテゴリ: 日々のこと
今朝、出張先に向かう電車内での出来事。

比較的、車内は空いていて、私の隣に若い女性が座って携帯をいじり始めた。
その向かい側の席には、女の子(中学生か高校生くらい)が座り、コンビニの袋からパンを取り出して食べ始めた。

1駅過ぎたところで、初老の女性が乗ってきて、私達の前に来るなり、パンを食べてる女の子に向かって

「朝ごはんは家でちゃんと食べて来い!電車で食べるな!!」

と大きな声で言い放ち、さらに、携帯をいじってる女性に向かって

「携帯を使うな!ちゃんと書いてあるやろ!日本語読めへんのか!?学校で何を習ってきたんや!?男と寝るしか能がないんか!?」

と、これまた大きな声で言い放ち、ドアを挟んで向こう側の優先座席に座った。

びっくりした。隣で聞いてただけの私の心臓もバクバクいってた・・・



彼女達の行為は、確かに車内のマナーとしては良くないだろう。
(でも、私達が座っていたところは、優先座席からドアを挟んで向こう側だったので、”優先座席付近”といえるのか微妙だな~と思ったけど)
注意されること自体は、仕方がないと思う。

しかし。。。そもそも
★パンの女の子は、本当に朝食を食べてこなかったのか?だから車内でパンを食べていたのか?
★携帯の彼女に至っては、赤の他人が彼女の日常や私生活を知るはずも無く、”男と寝るしか能が無い”とは何を根拠に言うのか?

目の前の事実(パンを食べてる・携帯をいじってる)と、そうじゃなくて思い込み?空想?(朝食食べてない・男と寝る)を一緒くたにして、多くの人の前で大きな声で怒鳴りつけてる初老の女性に、私は嫌悪感を覚えた。
彼女の「正しい」はずの行為が、そうではなく感じられた。

他人に注意を促したり、意識や行動の変革を求める時、そのための言葉や口調は重要だと改めて痛感した。

仕事で色々あったので、このようなことに余計に過敏になってる自分がいるのだけど、自分の言動を改めて見直そうと思った。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 10, 2008 12:21:01 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

ままなの。 @ Re:母は見た(笑)(09/03) 宿題ネタはいろいろあるよね。(笑) …
kawaaya @ ままなのさんへ ままなのさん コメントありがと~ ほ…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ままなの。 @ Re:お泊まり会に向けて(07/27) すごいね~~~♪ 学童でお泊り保育かぁ~…
kawaaya @ Re[1]:感動の初ライブ(06/11) ままなの。さん >ん?何々~~~??? …

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: