全16件 (16件中 1-16件目)
1
恒例の購入トイガンBEST10もいよいよ後編BEST5~1の紹介です。でも去年は29日に終わらせてたんですよね。今年の「サボリぐせ」には大反省!さて、そろそろ本題ですが第5位は「ハートフォード二十六年式拳銃 モデルガン」。今年のサボリぐせで、未だにレビュー待ち状態にありますが、良くできてますね。サイドプレートのはまり具合も秀逸ですし、実際に立体モデルとして手にすると知らなかった点が次々に出てきて新鮮です。木グリ標準装備だったらBEST3入り確実でしたね。第4位は「VFC H&K G36C ガスガン」です。昨年はWEのG39Cをランクインさせましたが、今年はVFCのGBBが秀逸でした。再現性の高さはモデルガン並ですし、オプションのバースト付きロアレシーバーの作動も良かったです。なによりも実銃サイズのグリップの細さに感動しました。第3位は「タナカ S&W M49ボディーガード モデルガン」。これも未紹介ですけど、量産モデルガンとしては初のモデルガン化だと思います。これは単純に、ボディーガードが好きだからという評価です。いつからチーフよりボディーガードが好きになったのか、わかりませんが「マイアミヴァイス」よりも前なのは確かです。第2位は「CAW M1911A1 アルゼンチンアーミー 」です。これはMGCのアルゼンチンアーミーを買い逃したトラウマから、どうしても欲しかったというのが大きな理由。CAWのガバは平面出しも素晴らしく良いデキなんですよね。買い逃していた発火モデルも年内に通常価格で購入できたからそれも込みの評価ですかね。11年度の第1位は「VFC H&K/MP5A2 ガスガン」です。海外製トイガンとしては高価格・高再現性で購入はかなり悩みましたが、満足度は今年のBESTですね。フルオートこそもたつき感はありますが、オールスチール製のボディとオプションパーツによる他モデルバリエの再現など、MGC、ハドソンがモデルガン化を発表しながら遂に製品化されなかった無念さを晴らしてくれたモデルです。純粋にコレクションとしてA5オリジナルやSD6は本気で欲しいですね。難点を言えば、VFCのモデル名はなんでMP5A2なんでしょうね。新型ロアーフレーム、大型ハンドガード、固定ストックはA4が正しいような…今年は海外メーカーが元気だった気がしますが、年末に突如販売されたWAのシーキャンプや、来年1月発売予定のマルイ XDM-40やKSC H&K45、ハートフォード ボーチャードやCAW 南部十四年式等、来年は国内メーカーにも期待できそうです。では皆さま、残り少ないですが良いお年をお過ごし下さい。今年はここまで!!!!←ポチッとお願いします
2011.12.31
コメント(2)
今年もあっという間に終わった一年でしたが3月の震災以降、本当にいろいろなことが起こった一年でした。時代が動いている一年と言っても良かったのではないかと、自分的には感じています。さて恒例の自分的購入トイガンBEST10の10位から6位までを発表します。例によって独断と偏見なのでお許しを。第10位は、「CAW カンプピストル(Kampf Pistole)HW 」です。発売から結構経ってますが、中々購入に踏み切れなかったのをこの夏購入。思ったよりも巨大なサイズと中折れ機構が新鮮でした。モスカートの楽しさを思い出させてくれた点でも印象に残ったモデルでしたね。第9位は「タナカ S&W M29 44マグナム 6.5インチ HW モデルガン 」。これはタナカのM29だけではなくCAWの初期型木製グリップ込みの評価ですね。タナカのM29はシリンダーのカウンターボアードが再現されていない等の欠点はありますが、貴重な6.5インチモデル。ダーティーハリー好きには、このモデルとグリップの組み合わせはたまりません。第8位は「WE L85A2 ガスガン」です。昔からこの銃のカタチとグリーンのグリップと本体のブラックの組み合わせが好きでした。電動ガン以外にボルトが動くGBBとして販売されたのには大満足です。しかもオールスチール製と来てるんですから、多少日本仕様の作動がもたついても全然気になりません。第7位は「CAW ワルサーPPK RZM モデルガン」。前作エーレンヴァッフェのバリエですけど、初期型の90度セフティを再現してくれたり、CAWのネット直販で購入したらワルサーバナーが入っていたので、かなりのお気に入りとなりました。気になるマーブルグリップの色も見慣れると気にならなくなるから不思議ですね。第6位は「KSC SIG&SAUER P230JP ABS モデルガン」。SPとかのドラマで露出の増えたP230JPが遂にモデルガン化。手動の作動ではイマイチ感がありますが、現用銃のモデルガン化は素直に嬉しいですね。その後すぐにHWモデルが出たのはいただけませんでしたが…。次点は「マルシン ワルサーPPK ギガマキシウェイト 」モデルガン。マルシンPPKのバリエですが、素材をギガマキシウェイトとして200gほど重くしたモデルです。その重量感は特筆モノですが、価格が釣り合わないほど高いんですよね。強度もないみたいなので、手にしたときの感動分として次点としました。今年はモデルガンの新作がバリエ含めて多かった気がします。ガスガンの負はと言うとGBB長モノの海外勢が相変わらず勢いがありましたね。明日はBEST5の発表です。今日はここまで!!!!←ポチポチッとお願いします
2011.12.30
コメント(2)
今日は仕事納めだったんで、帰りがけに映画「ワイルド7」を見てきました。一言で言えば、原作を知っている年代にとっては堪らない映画でした。ストーリーこそオリジナルでしたが原作のモチーフやセリフを上手に使いこなしているところが秀逸!オープニングの出動場面から釘付けでした。しかも「退治する」なんてセリフが最初から聞けるとは思いませんでした。脚本的には粗くて陳腐な部分もありましたが,単純に格好良かったですね。飛葉ちゃんのウッズマンや、プライベートで乗っていたCB750風にしたバイクも良かったですしね。クライマックスの銃撃戦も漫画チックな設定ながら映像としての迫力があるので、細かい所を気にしなければ、メチャ良かったです。全体的に世界観を壊していないのが良かったな~、深キョンのユキも良かったですし。大甘の評価かも知れませんが、自分らの世代にとっては満足できる映画でした。今日はここまで!!!!←ポチポチッとお願いします
2011.12.28
コメント(2)
今月号のアームズマガジンを見て驚いた。付録に付いていた冊子が、あのGUN誌テイストの表紙。中を見てみるとGUN誌ライターの記事が満載。さらによく見ると、編集人があの床井氏で月刊誌として創刊されるとのこと。今回の付録はパイロット版という位置づけのようだ。内容的には恐らく休刊になったGUN誌12月号の素材を使ってるようだ。コクサイ出版との契約がどうなっているのかはわからないが、休刊になった時点でレポーター各自が保有していたモノ(買い取られていなかった)ということなんでしょう。実銃主体のGUN雑誌が創刊されることは素直に嬉しいことです。発行がホビージャパンということに一抹の不安を感じますが、まずは2012年2月27日を楽しみに待つことにします。思いも寄らぬ、年末の嬉しいプレゼントですね。今日はここまで!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング
2011.12.27
コメント(4)
今年の有馬記念は惨敗!買い続けてきたエイシンフラッシュを切ったのが敗因。そう言えば春天のヒルノダムールもそうだったな~。来年はヴィクトワールを切ったときが復活の時??さて今回は「レプリカSUSATサイト」です。自分的にはL85A2に取り付けるにはやはりSUSATサイト。A2はACOGに順次交換されていると言っても、脳内イメージがSUSATなんでしょうがないです。今回困ったのがレプリカSUSATのメーカー。大陸系のものが数種類出ているのですが、違いがよく分からないんです。ちょっと捜しただけで「UFC」「ARES」「STAR」「WE」製とありさらにはノーブランドとなっているモノまであります。結局よく分からないのでノーブランドのモノを選んでみましたが、機能的には「UFC」系みたいです。レティクル先端が赤く光ったりして中々良い雰囲気。若干イルミ部分が濁っているのが割引ですかね。ブログ記事なんかでは形状が若干違うモノの、実物SUSATより遙かに軽くて使いやすいとか。STAR製とかで、短すぎて使いにくいと言われている(らしい)アイリリーフは、そんなに短くはないようです。もっともゴーグル付けてみたわけではありませんが。それでは次回ではL85A1に取り付け手見た結果を報告します今日はここまで!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング
2011.12.25
コメント(2)
今日はxmasイブで、明日はいよいよ有馬記念。盛り沢山な年末3連休の、最大の山場?ですね。順当に行けばオルフェーベルだと思いますので、そこから内枠3頭と、下期絶好調のトーセンジョーダン、夏のグランプリ馬アーネストリーまで広げますかね。今回の騎乗に運以上の力を感じる武は買うべきかな~悩み中!さて今回は「 WE L85A2」の続きです。↑ A2になって改良されたコッキングハンドル。排莢されたカートがコッキングHに当たり、エジェクションポートに跳ね返ってジャムするのを防ぐための形状と言われれば、そんな気もします。無駄に凝ったデザインという気もしますが。↑ A2になって形状が変わりましたが、ワンタッチでオープンできるハンドガードの機能は健在。ダミーのガスピストンが再現されているのが見られるだけじゃなく、キャリングハンドルの分解にも必要なのを後で知りました。↑キャリングハンドルは思ったよりも頑丈!3つのネジでしっかり固定されています。分解は上面から固定ネジを外してから、側面の2本のネジを外して、前方へ抜き出します。この時ハンドガードを開けとく必要があるんですね。バランスの悪いブルパップライフルを持ち運ぶのにはあると便利なんですが、SUSATサイトにも魅力を感じてしまいます。↑ スチール製トイガンの見せ場はマガジンハウジング。この薄さはプラやアルミ合金では再現できないと思いますが、どう思います? 前にも書きましたがMGCのMP40を見たときの衝撃を思い出すんですよね。↑使い勝手の悪いセレクター。フルとセミの切り替えだけでセフティ機能はなし。このあたりはM4やG36に比べて古い設計としかいいようがありません。↑ L85の時代はトリガーは金属製の細いモノだったと記憶していたので、このプラ製トリガーには驚きました、結構惹きやすいんですよね。トチガー上部にある出っ張りがセフティボタン。細かい点を見ると使いやすくはないんですが、却ってオリジナルっぽく感じるから不思議。トイガンの世界は操作性よりも意外性と面白さですから、その意味ではL85A2は合格です。今日はここまで!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング
2011.12.24
コメント(0)
いよいよ今年もあと1週間となりました。一年があっという間に過ぎた感じがしますがあと少しでも悔いの無いように過ごさねば…さて今回は「WE L85A2」ガスガンです。今年も海外製トイガンの勢いがもの凄く、WE-TECHは、G36やM14、M16。SCARやAK74までシリーズで展開しちゃってます。全盛期のMGC真っ青ですよね。このL85A2もそのWEのGBBシリーズの一つです。いくら海外製品が安いと言っても、このL85A2はスチール製なので通常価格はそこそこしますので、最近になって中古で入手をしました。L85と言えば80年代は最新のブルパックライフルとしてFA-MAS、ステアーAUGと並んで注目されてましたが、国内ではLSやMMCでガスガンやコッキングガンが発売されたぐらいで、中々購入意欲まではそそられませんでした。最近になって海外製で何社から発売されるようになりましたが、いずれも電動ガン。WEがGBB出だしてくれたのは嬉しかったですね。実銃の性能云々よりもこのデザインが好きなんですよね。購入したのはブラックモデル。やっぱり、この銃には黒ののフレームとグリーンのグリップが似合うと思います。オリジナルはキャリングハンドルモデルになっているので、後からレプリカのSUSATサイトに交換する予定です。実際に手に取ると、これが思っている以上に重く感じます。スチール製のフレームによる重さということもありますが、銃後方(ストック部分)に重心があるのがそう感じる理由のようです。作動は重めのボルトを動かす関係から、この季節ではバーストがやっとですね。夏場にブラックホールで試射したときはかなり快調でしたから、単に気温によるものでしょう。セミでは快調に作動します。集弾性というほど撃ってないんですが、今のところ弾ポロ病は出ていませんのでチャンバー交換などは行っていません。このモデルで何よりも気に入っているのがWEのM16用マガジンが共用できること。HK416やKAC PDW、SCARのマガジンが使えるのは嬉しいですね。今日はここまで!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング
2011.12.23
コメント(0)
朝日フューチュリティステークスは、残念ながら引き分け。しかも取れたのが1・3着のワイドですから全く自慢できません。それにしても愛知杯のレーヴデソールは残念!来年こそは立ち直って欲しいんですけどね。さて今回は「KSC ベレッタ M9A1 07HK」ガスガンです。軍用M9の改良型がこのM9A1とのことらしい。海兵隊採用モデルとも言われていますが、定かなことはイマイチ不明。最近KSCの取説もバリエに関しては、細かい記述がありませんね。とりあえずは、20mmレイルがついたことと、グリップフレームの滑り止めがチェッカリング仕様になっていること、グリップスクリューガヘキサゴンタイプに変わっていることが外見上の特徴です。自分的にはスライドがバーテック仕様だと思い込んでいましたが、単なる勘違いらしくM9用の通常フレームでした。勝手な思い違いながら残念だったところです。実射性能は07HKになってからしか分かりませんが、中々の作動性能で発射音も結構大きめの感じ。弾道も素直でフラットな印象です。流石に最近寒いので連射がキツメな感もありますが、室内で撃つ限りはなんとか大丈夫。ベレッタ刻印がないのは残念なところですが、M9シリーズは特にグリップが気になりますよね。このあたりはマルシンやMGCの旧ロゴグリップと交換する予定。マガジンの互換性が高いのもKSCのベレッタ07HKシリーズの良い所。M93R2の32連マガジンが結構似合っているので、もう1本購入を検討中です。今日はここまで!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング
2011.12.18
コメント(10)
面白そうだと思ってやった阪神カップも惨敗!!ほんとうに今年の競馬はダメですね~有馬記念まであと8日間、何とか今年はめげずにやり抜きます!!さて今回は「KSC ベレッタM93R2 ABS」です。本当は15日にUPするはずだったんですが、UP時に飛んじゃったんで,思い出しながらUPします。M93Rと言えば、MGCの初代の発売によって今のガスガンが生まれたと言って良いぐらい,印象深い機種なんですがMGCの後にもマルゼンなどがモデルアップしましたが、今も生産しているのはKSCだけ。しかも海外生産ながら、バージョンアップもしているのはKSCにもかなりの思い入れがあるモデルってことになるんでしょうね。このモデルはシステム7として再設計されたものですが、旧モデルとの互換性はほぼ無くなっています。反対に他のM92タイプとのマガジン互換性が生まれるなどのメリットも生まれています。何よりもかねてからの欠点と言われていたフルオートシアーを装備したことが自分的には大きいと思っています。実際作動させると、バーストショットの3発目の初速が落ちるなど門愛点が払拭されています。実銃ではM92シリーズの発展形というか強化モデルだったので、基本サイズはM92と同等なんですが、ガスポート付きのロングバレル、折りたたみ式フォアグリップ、グリップ下部のストック取り付け基部などによって、かなり大型のモデルになっています。ハンドガンとして考えればそうなんですが、コンパクトサブマシンガンとしてみればかなりコンパクトですよね。しかも唯一の3点バーストが出来るモデルとして考えると、中々魅力的なトイガンということになります。ちなみにグリップは黒色のモノに交換済み。こっちの方が精悍に見えるからなんですがどうですかね??今日はここまで!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング
2011.12.17
コメント(0)
久しぶりにblogをUPしようとして書き終えたら、サーバーエラーとかでやり直して下さいだって!書いたのは全部消えてるって言うの!!今日は、やり直す気はなし!!楽天最近サービスも廃止し続けてるし、ユーザー視点足りないですよね。そろそろ他所に引っ越そうかな。今日はここまで!!!!アッタマきたな~ホント!!!!!←ポチポチッとお願いします
2011.12.15
コメント(0)
OSをLIONにしてから、動きがモッサリしてる気がしてたので、メモリを4G増設して10Gに。5年前の購入時は2Gだったので8G増設したことになりますが当時メモリがギガ単位ってスゴイと思ってましたが、今では当たり前になってるから不思議です。結果としては前よりもサクサク動く気がするので、取りあえず満足してます。さて今回は「KSC U.S.9mm M9(07HK」の続きです。↑ 最も残念なところは毎度のことですが、グリップのKSCロゴと、フレーム下部とマガジンベースとにできるスキマ。KSCロゴはグリップを交換すればなんとかなりますが、マガジンのスキマは何ともできないのでホント残念。小さな処ですが、KSCにはモデルガン的な要素を求めていることもあり、気になり出すとダメなんですよね。↑ 一方では、ハンマー側面にある刻印のように妙にリアルだったりする点があるのが嬉しかったりします。自分的にはマルイベレッタは、ハンマーデコッキングが出来ない点で×、WAはファイアリングピンの再現をする気がない点が××で、KSCに期待せざるを得ないってことになってます。システム7になってからはブローバック性能も良くなってるみたいで、作動面に関しては文句の付けようがありません。システム7化されていないバリエも早くバージョンアップして欲しいですね。今日はここまで!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング
2011.12.08
コメント(2)
今日は体調メチャ悪!!いよいよ風邪を悪化させたみたいです。一応40万アクセスにも達したので今日2回目の更新です。今回は「KSC U.S.9mm M9(07HK)」ガスガンです。モデルガンを大量に所持しているせいか、ガスガンのベレッタM92シリーズはマルイのバイオ以外は3挺しか残っていません。内訳はWAのエリート1A、とKSCのM9とM9A1です。理由としてはWAの旧モデルは売却しちゃったと言うのもありますが、刻印問題が大きかったですかね。また、比較的初期のモデルアップされたモノが多くてイマイチ触手が伸びにくかったってとこですか。今回のM9はシステム7になって作動面が良くなったと聞いていたのと、マガジンバリエの多さ(93Rとの共用)が購入のきっかけです。オクで程度の良さそうなのを手に入れました。作動面は中々良く集弾性もまあ納得できるモノです。何より気に入っているのがハンマーコック時のファイアリングピンのリアルな形状です。サイティング時に目に入る部分なので、ここがリアルじゃないと興ざめですね。WAの最大の欠点がファイアリングピン周りですね。M92に関してはライセンス持ってるのに何もしないのは怠慢と言われてもしょうがないですね。今日はホントにここまで!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング
2011.12.07
コメント(3)
昨日一日、blogを見もしなかったらついに40万アクセスを達成!!これも普段から立ち寄っている皆様のおかげと感謝しております。今回の反省点は、もうすぐだと思っていたのに、達成の瞬間が見れなかったこと。サボリはいけませんね~活動力が低下すると感動の少ない人生になることを実感しました。50万アクセス時には、同じことを繰り返さないように頑張りますので今後もよろしくお願いします今日はここまで!!!!!←ぽちっとお願いします!
2011.12.07
コメント(2)
いやー秋9戦目にしてやっと2勝5敗2分と両目が空きました。結局ワンダーアキュートで買い目を1点増やしたのが良い結果になりました。藤田騎手らしい思い切りの良い騎乗でした、流石です。さて今回はVFC H&K/MP5A2 R.A.S化の続きです。↑ハンドガードを外すと、電動ガンでは考えられないシンプルなバレルが現れます。こちらの方がリアルなはずなんですが、何か物足りなく感じたりします。↑ マガジンハウジングの薄さに注目! スチール製のフレームならではの再現性です。こういう点が色々あるのがこのモデルを好きな理由です。↑ ノーベルアームズ製のスコープマウント。取り付けが若干キツメだったので、プラハンマーでたたいてフレームに密着させました。取り外すとキズが心配なので外さないでいますが、VFC純正より安上がりです。MP5はレイルを付けても中々格好良いですね。オリジナルハンドガードのままで、もう一挺欲しいのが本音ですが置き場所の問題や、値段もそれなりになってしまうので当面は着せ替えで対応することになりそうです。今日はここまで!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング
2011.12.04
コメント(0)
明日はジャパンカップダート。今期負け越し決定で、しかも両目が空いていない状態。普通なら当てに行くところですが、今回は藤田騎手を信じてトランセンドからエスポワールシティ、ダノンカモン、トウショウフリークの3点勝負で行きたいと思ってます。 さてどうなるか…さてさて今回は「VFC H&K/MP5A2」をR.A.S.化してみました。と言えばたいそうなモノに聞こえますが、VFCのオプションを取り付けて、スコープマウントを取り付けただけのドレスアップです。R.A.S.(レイルアダプターシステム)はナイツアーマーメント社のものをモデルアップしているようで、キッチリ刻印も入っています(それで値段が高いのかな?)上から見るとバレル周りがスカスカでMP5らしくなく、オリジナルハンドガードのままにするか一番悩みました。結局横から見た格好良さを優先しちゃいましたけど。アッパーレシーバー上にはスコープマウントも付けちゃいました。R.A.S.の取り付けはハンドガードピンではなくて、付属のナットとボルトで取り付け。その際ナットが回ってしまうので、レンチが必要なのがマイナス点ですかね。しっかり派固定されるんですがピンでも良いんじゃないかと思うところです。ここまでやるとサイレンサー用のネジがついたマズルやフラッシュハイダー、折りたたみ式ストックも欲しいところですが、幾らつぎ込むんだってことにもなりますので痛し痒しです。今日はここまで!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング
2011.12.03
コメント(0)
風邪で調子が悪かったとはいえ、サボリ癖が再発しているうちに、本気で寒くなりましたね。今年お気に入りの長モノGBBの動きが悪くなってきました。さて今回は「東京マルイ イルミネーテッド ショートズームスコープ」です。長モノにはまり出すと、今度はサイト関係が欲しくなります。ダットサイト系はいくつか持っていましたがスコープは古いモノしかなかったので評判の良かったマルイのスコープを購入。全長28cmのコンパクトサイズながら、1.5~4倍のズームで、レッド・グリーンの切り替えが出来る5段階イルミレティクル付き。チューブ径は30mmなので視野はかなり明るく見えます。最低倍率が1.5倍なので近距離でも使いやすく、GBBにぴったりです。バトラーキャップ付きで実売価格が約1万円なのには驚きました。安いと行ってもこの手のアクセには日本製の安心感がかかせませんね。調整ダイヤルには誤作動防止のロッキングリングも付いているし、一昔前のメーカー製スコープの玩具っぽさは感じられません。中途半端に実銃用スコープのデザインを真似してないところパチモノっぽくなくて好印象!マウントリングは同じくマルイのニューハイマウントベースを使っているので、取り付け取り外しもワンタッチです。このスコープ、どこかのスコープメーカーがOEMで作っているんでしょうが、どこなんですかね。デキが良いだけに気になるな~今日はここまで!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング
2011.12.01
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1