地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

2007.01.28
XML

「スピリチュアルメッセージ(3)」 愛することの真理 
江原啓之 2003/12


の方の本を買ってまで読もうとする気はまったくないが、図書館の開架にちょこんとあれば、 ちょっと手にとってみてみようかな、と思わせる、なにかの魅力がある。先日読んだ
シリーズ にもそのような 魅力は確かにある。

の本の著者は、正確に言うと、「私」であって「私」ではありません。前書と同じく、私の指導霊(ガイドスピリット)であり、良き助言者でもある昌清霊(まさきよれい)のメッセージを、私の肉体を通してお伝えしたものです。 p2

 なるほどそういうことだったのか。チャネリングや交霊、お筆先などは、私自身の体験から考えても一概に否定してしまうべきことでもない。その体験なり才能を伸ばすには、それなりの努力と機運、時間が必要となる。

書は江原啓之氏とその指導霊(ガイドスピリット)である昌清霊(まさきよれい)との交霊会の記録をまとめたものです。指導霊とは、みなさんがよくご存知の守護霊のなかの独りで、職業や才能、趣味を指導します。
 昌清霊(昌清之命マサキヨノミコト)は戦国の世に生き、もともと京都御所護衛の職にある武士で、のちに出家をし、修験道の行を積み、加持による治療に長けていた人でした。
p4「本書を読まれる前に」

 本書はシリーズの三冊目 にあたる。
前作 でどのようなことが 書かれていたか詳しくはないが、この「愛することの真理」に文字として書かれている内容は、特に抜書きしてメモしておく必要を感じるところはない。むしろ、文字面よりも、このようなメッセージを受け取るときに、必然的にその言葉に備わっている「説得力」というものを、どう感じるか、評価するか、ということがテーマになるであろう。


<1> <2> 半年後に読んだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.10 20:15:50
コメント(0) | コメントを書く
[ブッダ達の心理学1.0] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:60日記037 アリバイ 生存証明(07/28) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh @ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh @ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: