アラサー女子、普通二輪免許を取る

PR

プロフィール

アラサーバイク女子

アラサーバイク女子

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
教習2日目です。

技能・学科・学科・技能の順番でした。



技能では基本の復習と外周練習がメインでしたが

昨日までと違う点は

スピードを出す練習をすることでした。



卒検で速度指定区間があります。

外周のながーい直線部分で、35キロが課題でした。

速度指定だけではなく

後々の急制動に備えて40キロを出す練習が始まりました。



減速の練習でもありました。




もう躓いたのです。

なかなか40キロに到達しませんでした。

ブレーキ、カーブが怖いのももちろんですが

単純にスピードが怖くて35キロも出せずに

ずーっと指導されていました。



なんなら自分だけクリアできない焦り、

発進の自信のなさからの緊張で

発進の際何度かエンストを起こしたり

順番待ちの間に転倒したり(なぜ)散々でした。



周りの子はひょいひょいクリアしていき、






私だけ延々と加速・減速のために外周をエンドレス…


2日目にして心が折れそうでした。




そのまま時間が終わり、学科教習に。

もう技能教習が嫌いになっていたので

学科2限が終わったらまた技能や…と憂鬱モードでした。





まさかの同じスピードコースの子達から外されて

私ともう1人の2人の班でさっきの練習の続きです。




しかし一向に40キロ出せず。

教官に「このままじゃ次に進めなくて

スピードコースで卒業できないよ」

と言われてしまいました。




やばい…

片道2時間を8日以上続けたくない…

死ぬ覚悟でアクセルまわすか…




と何周か死ぬ覚悟でアクセルを回し続けて

ギリギリ38キロまで出せました。




そしてその日の終盤にしてやっと

みんなと同じくスラロームと平均台の練習に混ざれました。




意外とスラロームと平均台は問題なし。

なんなら加速しなくていい安堵も含めて

唯一褒められたのが平均台でしたね…。




2日目の教習終わりです。

もう心はボキボキです。




明日が来なければいいのに…と思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.12 05:57:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: