音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2016年03月09日
XML
カテゴリ: 雑記

 洋楽、ジャズ、ラテン系それぞれ10回ずつ “いま聴きたい曲”を動画(音声)つきで合計30回にわたってお届けしました。この1か月ほどの間に、100万と称して続けているうちに、総アクセス数は103万を超えました。相変わらずたくさんのアクセスに感謝しています。

 30回という長丁場でしたが、ここまでの30回分の記事をリンクにしてまとめておきます。


~洋ロック・ポップス編~
(1) クロスビー、スティルス&ナッシュ 「組曲:青い目のジュディ(Suite: Judy Blue Eyes)」
(2) エルトン・ジョン 「僕の歌は君の歌(Your Song)」
(3) マーヴィン・ゲイ 「ホワッツ・ゴーイング・オン(What’s Going On)」
(4) ビリー・ジョエル 「ザ・リヴァー・オブ・ドリームス(The River of Dreams)」
(5) ブライアン・アダムス 「18ティル・アイ・ダイ(18 Till I Die)」
(6) リトル・リバー・バンド 「ノー・レインズ・オン・ミー(No Reins On Me)」(+「リミニッシング」[vo: John Farnham])
レオン・ラッセルほか 「ア・ソング・フォー・ユー(A Song For You)」
(8) トーリ・エイモス 「ホーシズ(Horses)」
(9) エリック・クラプトン 「ティアーズ・イン・ヘヴン(Tears In Heaven)」
(10) クイーン 「レディオ・ガ・ガ(Radio Ga Ga)」


~ジャズ編~
(1) ソニー・ロリンズ 「セント・トーマス(St. Thomas)」
(2) カーティス・フラーほか 「素敵な夜を(A Lovely Way To Spend An Evening)」
(3) ソニー・クラーク 「クール・ストラッティン(Cool Struttin’)」
(4) ハービー・ハンコックほか 「処女航海(Maiden Voyage)」
(5) ハービー・ハンコック/ドン・ヘンリー 「ニュー・ヨーク・ミニット(New York Minute)」
(6) アート・ペッパー&ジョージ・ケイブルス 「ゴーイン・ホーム(Goin’ Home)」
(7) ミシェル・ペトルチアーニ 「ルッキング・アップ(Looking Up)」
渡辺貞夫 「ランデブー(Rendezvous)」
(9) ボビー・ティモンズ 「モーニン(Moanin’)」
(10) ブルー・ミッチェルほか 「アイル・クローズ・マイ・アイズ(I’ll Close My Eyes)」


~ラテン系ロック・ポップス編~
(1) ロス・イヌマーノス 「メ・ドゥエレ・ラ・カラ・デ・セール・タン・グアポ(Me duele la cara de ser tan guapo)」
(2) セシリア・トゥーサン 「アマメ・エン・ウン・オテル(Ámame en un hotel)」
シャキーラ 「エストイ・アキー(Estoy aquí)」
(4) パトリシア・カース 「オテル・ノルマンディ(Hôtel Normandy)」
(5) マルー 「キエロ(Quiero)」
(6) エル・トリ 「オジェ・カンティネロ(Oye cantinero)」
(7) フォビア 「レボルシオン・シン・マノス(Revolución sin manos)」
(8) メルセデス・ソーサほか 「人生よありがとう(Gracias a la vida)」
(9) タニア・リベルター&アルマンド・マンサネロほか 「ドルミール・コンティーゴ(Dormir Contigo)」
(10) ファクンド・カブラルほか 「ノ・ソイ・デ・アキー、ニ・ソイ・デ・アジャー(No soy de aquí, ni soy de allá)」


 次回からは通常の更新に戻ります。引き続き当ブログをご愛顧ください。





   ブログランキングに参加しています。
   応援くださる方は、ぜひ“ぽちっと”お願いします。
       ↓      ↓      ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年03月09日 15時41分31秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:100万アクセス記念 記事まとめ(03/09)  
Voyager6434  さん
こんにちは☆

100万アクセス記念お疲れ様でした~☆

それで記事の一つにコメントを残しましたが
それにしてもすごい長丁場で記事を更新されましたね~

私はキリ番を2千位越えても
平気でキリ番記事を更新する様な厚顔無恥なのでW
頭がさがる思いがします・・・

という訳で今後共よろしくお願いします~(・∀・)

応援クリック☆ (2016年03月10日 10時38分29秒)

Re[1]:100万アクセス記念 記事まとめ(03/09)  
andale  さん
Voyager6434さん

今回は、何だか勢いで一気に更新できてしまいましたね(たまたま多少の時間的余裕があったのが幸いしました)。今後とも懲りずによろしくお願いします。 (2016年03月11日 11時48分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: