全15件 (15件中 1-15件目)
1

白猫先生の委託本は予約しとかないとな。どうもGAヴァニラですわー。ライアーゲームは原作が良く出来てるからドラマでも面白いですね。放映中に携帯で少数決ゲームをやっていましたが参加してたなぁ。よく負けてましたけど。年も終わりか・・・正直冬休みに入っても塾→寝るの無限コンボで何もやれてない。やったことと言えば、日中にやれる星のカービィスーパーデラックスをクリアしたぐらい。ずいぶん懐かしいゲームだけど面白いんですよこれが。小学生の頃やりまくってた記憶がありますがよくクリアできたなぁ。結局姉ゲーの評価もできなかったし(来年やるかも)沖縄旅行の話もできてないし何をするにしても中途半端な年でしたね。そういえば、某人間からの情報で某サイトで「ヱヴァンゲリヲン 序」が落ちていたという話を聞きました。ヒント:借りれる本あと年末だってのにHDD破壊ブラクラが出来たそうですね。2chによく張られて、さらに末尾が.jpgなので騙さぬようお気をつけください。年末なんで何もすることがないなぁ年賀状は終わったし。最後なんで遊んでくか。
2007.12.31
コメント(0)
年末にもなってBLACKlilithをプレイして触手とか見てると俺の人生どうなるのかなーって思う。どうもGAヴァニラです。今回は今年度のエロゲ総括です。いわゆる続編もの、そして姉ゲーが豊作だったと思います。今回は単にエロゲーの総括なのでこの姉がどうだとかは明日にまわします。続編ものと言われると・マブラヴ ALTERED FABLE・やるきばこ2 やるき猫の復讐・車輪の国 悠久の少年少女・あねいも2・ふぃぎゅ@謝肉祭・ChuChuアイドルなど。もちろん「曲芸」さんは確実に毎年何かしらだしてるので除外していますwwwまた今年のエロゲー界のニュースで思い出すのは・うみねこ・コットンソフト誕生・君が主で執事が俺での発売・マブラヴ ALTERED FABLE 発売・誠 死ね・TH2 another days の発売延期もちろんコンシューマーへの移動ではFate/stay night [Realta Nua]ひぐらし など同人から這い上がってきた作品二つがコンシューマーになりました。話題性では一番は「君が主で執事が俺で」だと思いますが期待値の割に評価は低いものでした。(管理人的にも過去タカヒロ作品の中でダントツ最下位)とまぁ一年を振り返りましたが(ここから文章チック)去年のブームである造語「ツンデレ」からさらに狂気へと向かった「ヤンデレ」が流行したと思います。やはり大手が大手らしい大作を出すことが少なくなり差分だった続編ものへと移行しやすい年であり目だったつまり今年一年を代表するような作品はでなかったかと思います。何故、今年が大作と呼ばれる作品が少なかったのかという問には多分大手しか出せないという現状があるからだと思います。つまりは・新規でよっぽどの(シナリオライター名だけで買う人間が居るなど)自信がない限り資金、人材などの面で厳しい・こけたときの赤字などを考えるとある程度の枚数をさばかなければならない=ブランド名だけで買ってくれる人間がいないと困るまた大作になればなるほどのシステムも複雑化する傾向があります。システムの問題についてはまとめサイトがあるのでそちらを見ていただくとわかりやすいかも。システムを考え付いた作品現在の要望一覧しかし大作大作というより質が重視される世の中であることは変わりないハズなんですけどね。ここで言われる質=シナリオではないと思いたいですが圧倒的に管理人としてはシナリオ>>>>>>絵?>>>塗り>=システムと思うのです。先だって、今まで議論がなされていた選択肢は必要か否かという議論はひぐらしという存在によってあっさり否定されていますが管理人は否定的。結局「選択肢」ってのは誰のものでもない自分の意思なわけですからそこから主人公との同化が諮られると思うのです。上記の例外としては今年のアイツは選択肢を無視した行動をとってくれたりするので違いますけどね。そして今年は良ゲーが少なかったような爆発的な話題性を持ったソフトがなかった年だと思います。つまり期待値<<<<<ソフトという図式がなかったと思います。結局そういうソフトというのは二択しかない・超新星型(ひぐらしなど)・大手型(大手の名のあるブランドが出した話題作)面白くない面白いに関わらずクリエイティブな作品性が失われつつあるのはマンネリ化というものもあるのでしょうね。シナリオに斬新を求めるというのもありですが零細メーカーは冒険できないというのも根底に根付くものがあると思います。なので安定性を求める「メイド」だとか属性に頼りきる場合が多いですよね。逆を言えば冒険しまくってるTYEP-MOONとかは同一世界観でキャラを動かすという通常ではみられないものですから人気があるのかも。このようなものが根底にある限り初回作から飛ばす(いきなり斬新なものをあげる)という方法以外はないような。ふぅ・・・明日の勢いを温存するために今日はコノぐらいにしときます。つか明日塾なのに全姉連のチャットに出てる・・・どうしよう・・・
2007.12.29
コメント(0)
冬休みの課題がいい感じに終わってます。例年にないスピードで終わってます。来年はどうなることやら・・・もう全てがFになる。どうもGAヴァニラです。お嬢様言葉という言葉遣いがあるのですが一定の法則に乗っ取っているのですが何処かに本があるらしいのですが欲しいですね。「タイが曲がっていてよ?」などという名言も一般の知名度が高いお嬢様言葉なんですけど(これはマリア様が見ているの一巻冒頭部分)「私は 動物園に行きました」を単純にお嬢様言葉に直すなら「ワタクシは、動物園に行きましたわ」「ワタクシは、動物園に行きましてよ」のどっちが正しいのだろう。かれこれお嬢様キャラクターというのに幾人も出会っておりますが、一番傲慢不遜だったのは「霧夜エリカ」様一つの文章に対してお嬢様言葉難しすぎ幼馴染の方がまだ単純明快でいい。「相変わらずだね、GAちゃんはさいつまでたっても子供みたいなんだから私がついていないとね」「相変わらずね、GAはいつまで経ってもお子様のような素振りでワタクシがついていないと何もできないじゃないのかしら?」少し固くなるような・・・武士っ娘・・・「相変わらずだな、GA。いつまで経ってもガキのようで私がついていないと不甲斐無い・・・」ツンデレ・・・「相変わらずね、GAいつまでたってもお子チャマで私がいないと全然ダメなんじゃないの?」お嬢様言葉の奥が深い。こういう文章を作る場合なんとなく声優さんの声に当てて作れるのは多分ある種の才能だな(痛いな)あと薄幸美少女とかもいいよね。病気やら事故に遭うような美少女。kanonとか君が望む永遠とかSキャラも好きなんですがツンデレがブームになったせいで酷く廃れている気がします。結局、付き合った後は「デレ」な状態なのでどうしてもそこからヒロインが主導権を握っているという状況を作り出しにくいのです。なのでもう、最後まで「ツン」で通して欲しいのですよ最後の最後まで私が主導権よ!と言って欲しいのです。例1「あんたさぁ、たまに行けたデートなんだからシャキっとしなさいよ!こんな美人が隣にいるのよ?」とか例2「どうしてアンタに命令されてジュース買ってこなきゃいけないのよアンタが買ってきなさいよアンタが。全額アンタ持ちはモチロンよ」など。付き合った後も完全ツンなアフターケアが必要かと思います。想像するに「涼宮ハルヒ」をそのままカップルにしたのが一番判りやすいのじゃないでしょうか?あれは付き合った後もツンを適度に維持できそうなタイプです。ツンデレの理論はどうでもいいにしても今年の姉ゲーについての感想をまとめたかった。明日にでもやりますけどベスト姉ゲー賞はあのゲームに決まってますけど。他順位をつけると厳しいなぁ。
2007.12.28
コメント(0)

豚速(`・∞・´) やる夫が小説家になるようですを読んで、カードでお話を作るというものが実例として挙げられ、自身もその実例が掲載されている本を購入し(中古で100円という)マジで実行してみました。上のやる夫とか意味不明と思う方に説明。まず適当な厚紙を用意して↓のようなカードを作成します。(管理人は小説を拡大コピー、その後100円ショップでのり、トランプを購入して貼り付けました。自分しか見ないのでかなり雑)┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓┃意志┃清楚┃理性┃秩序┃知恵┃┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫┃誓約┃善良┃節度┃至誠┃生命┃┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫┃寛容┃解放┃調和┃創造┃信頼┃┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫┃公式┃変化┃結合┃厳格┃勇気┃┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━┛┃幸運┃庇護┃治癒┃慈愛┃┗━━┻━━┻━━┻━━┛そしてそれをシャッフルしたのち、文字を見ないように、以下の配置に並べます。カードの位置は逆でもOK。 ┏━┓ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗━┛┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛ ┏━┓ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗━┛実はこの配置は、このような体系を示しています。 ┏━┓ ┃4 ┃ ┃ ┃ ┗━┛┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┃3 ┃┃1 ┃┃2 ┃┃6 ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛ ┏━┓ ┃5 ┃ ┃ ┃ ┗━┛1:主人公の現在2:主人公の近い未来3:主人公の過去4:援助者5:敵対者6:結末(目的)そしてそのカードは体系の状態を示しており逆位置のカードはその意味と逆を現しています。というのを作ってみました。一日でコンビニと100円ショップを往復は辛かった。数字で記載しないとすると左から順に 援 助 者 過 現 未 結去 在 来 末 敵 対 者と判りやすい図式になっています。厨二病まっさかりなストーリーができても動じない勇気が必要。懸命な読者様の期待を裏切らないためにも今回はいや、俺マジで作ったんだよ!信じてよ!と証明するために 写真をも作成。よしこれで完璧!!「著 大塚英志 物語の体操より抜粋」P43「それでは課題を実際にやってみて下さい。カードを使って<おはなし>のプロットを100個作ってみましょう」・まとめNEETとかフリーターはまともに賃金得られるけど小説家って有名にならないとすごい大変だよなー本当に一握りだよねw適度に頑張ることが重要だとぼかぁ思うんだ。最後に 試しにやって見た幼い頃に出会った「平定者」と呼ばれる政府機関の者により命を救われた主人公は(調和)何を勘違いしたのか心の平穏のためなら殺人をも許されると思い(逆位置の創造)長年の鬱積したカップルに対する恨みを(逆位置の信頼)敵対者であるカップル(善良)を打ち倒すことを誓い殺戮の限りを尽くそうとする。また自分を理解してくれる同士に聖地「秋葉原」にて出会い(幸運)、自身の行いが正しいと思いながら日本を正すため走り出す(勇気)
2007.12.27
コメント(1)
メリクリーwと蒼流からメールが来たので彼女がいるような奴から来ても返信しません。24、25日限定。俺への当てつけかぁぁぁ!!チキショオオオオオなんなんだよ、この嫌がらせ人がゆっくり涼宮ハルヒの激奏を見ている最中なのに。小野さんカッコヨス・・・一人だけイケメンオーラだしまくりじゃないですか!谷口さんかなりお笑い・・・一人だけ吉本じゃないですか!ごっとぅーざ様一人だけヴィーナス・・・美の女神じゃないですか!とまぁ後はいいや。長門の中の人もかなり美人。「雪、無音の」を歌っている時とか一瞬だけなら後藤邑子様越えてる。(最大級の賛辞)もう全てをほっぽりだして駆け出すガンダム第12話「教義の果てに」レビューです。前回の言ってた予測が大当たりやはり石油のあった中東辺りは最悪の事態になってますねつかよく国連決議案で石油の輸出規制なんて可決されたな。現在のシステムをそのままだったとすると「環境保護」とかいいつつ平気でやりそうな常任理事国ばかりですけどねw中東あたりだと、なんだ?イスラム教あたりと考えたほうが妥当なのか?保守派と改革派が同時に同勢力程度を有するということはあの世界観のみだと思いますけどね。もちろん国のシステムがキチンとできてない以上ありうる話ですけどね。アザディスタンの「一応」メインヒロインであるマリナ様。政治に対する権力が低いことが判明。全ては議会によって決するために提案または意見でしかない。とまぁ一応国のプロパガンダっぽくされてポスターとか燃やされてましたが、保守と改革の両方がある不安定な状態であのような強行改革を起こせばそりゃあクーデーターも起こることが想定できなかったのか・・・大体にして軍部、政治に対して必ず間諜(スパイねスパイ)がいることぐらいわかるだろうし、それに太陽エネルギーを受け取る変電施設の場所ぐらい身体検査しろよ・・・危ないだろ。また王宮警護も本当にあいつら大丈夫なのか?メガネのお姉ちゃんじゃ少し不安だぞ。裏切り者なんてどこにだっています。―――――――――――――――――――――――――――――――――人呼んで!グラハムスペシャル!!!!あえて言わせてもらおう!!グラハム・エーカーであるとぉぉ!!!!・・・・・・・・・今回のまとめ!・グラハムさんどっか逝ってください。・りゅーみんカワイイよ、リューミン。やばい可愛さ。ハロのHOTEL発言には顔を赤らめたね!!(卑猥)・政治的不安定に比べて、情緒不安定なアイツをどうにかしろ。・野原ひろしかっこよすぎ
2007.12.26
コメント(0)
メリークリト(ry今までで最低の始まり方ですね。どうもGAヴァニラです。品性下劣極まりないですね。イブだからこそここぞとばかりに気分を不快にさせるような文章を書くことばかり考えていました。結局今日も一歩たりとも外に出ませんでした。というか外にでたら爆弾の材料を購入に走りそうです某テロ組織の自爆テロより酷い自爆をおこしてやります。それにしてもイブだっていうのにムードもへったくれもないキムチ鍋ってのはどうなんでしょう。なんでわざわざ24日に韓国行くニダ!とか思い出さないといけないのでしょう。そしてHOTになった頭と体でいきなり夫婦喧嘩を勃発ですよwww親戚関係荒れすぎだろwwwwワロタwwwwwそりゃ妹も黙って自分の部屋で猫と遊び始めるわwwww何このイブ……テンションの落ち方ハンパないですよね。本当にこの家族どうかしてる。もう駄目だ、二次元に逃避する以外にどう現実を見据えろといんだよwww俺以上の人間はいないのじゃないのかここまで辛いイブを過ごしてるのwwww仕方ないので自分が家に引きこもって黒木とみわ呼んで遊んでみるもグダグダに終わったし、仕方なくOPSで遊んでても虚しくなるわ、居間では夫婦喧嘩勃発してるしどうしても現実に引き戻す要素しか見当たらないwwwwwなんでこんなに辛いのかな・・・不思議だな。
2007.12.24
コメント(0)
ということでソリッドシリーズなら1からやってちゃんと三回はクリアしてる人間のお伝えするPSPを買ったばかりの管理人のレビューです。3にいたっては15回はやってる不思議なクリアデータまであります。OPS 新システム・アイテムが四つまでしか持てない・仲間を増やせる・対戦が充実・その仲間を潜入・調査・医療・技術のスタッフに割り振る必要がある・新CQC(前を向いている同士のCQCなど)・キャリアシステムの導入などなどです。グダグダ書くのは好きではないので先に言うと正直、面白くない・・・PSでやってきたために弊害が出てしまってそれが管理人にとってよくなかった。その1 射撃アナログパッドの認識がすごい調整されていたPS2よりPSPだとものすごーーーく調整が甘いために操作性が異常に悪くなる。あと少し上でヘッドショットなのに上にいきすぎたりすることが多く慣れない。現に一周した現在も慣れてないため設定を変えた。十字キーだと主観モードでの移動が遅くなる代わりに精密性があがるので十字の方がすごく楽に感じる。(それでもPS2のアナログには劣る)その2 作業ゲーになりやすい仲間のスキルやランクによって技術レベル・医療レベルの向上がなされるため仲間探しをする必要があるし99になるとステルス迷彩が手に入るために必要不可欠。そのため一々面倒な仲間探しをするために非常に苦痛に感じる。時間がかかりすぎるし、普通の潜入ではスネークの単独任務でやるのがほとんど。わざわざそれ以外のキャラを使うことがほとんどない。スネーク以上で強いヤツいないし。その3 ちょっとストーリー性に無理がある仲間を手に入れる過程で、ボスキャラが仲間になるためストーリー的にこれはないだろ・・・ここまでラスボスに付き合っておいていきなり寝返るのかよ・・・・と思うことが多々。何故かオセロットやらエヴァまで参入するしお前ら本当に必要か?と悩む。その4 自動回復なしその場に座る、うつ伏せ状態になることによって回復されていたシステムが排除されているために非常にやりづらいやりすごす=回復→また潜入というループから外れたために面倒だし死にやすい。古参以外は苦労すると思う。そのためメディカルキットの重要性があがったことは認めるしスタミナの減少も幾分か早くなっているためにレーション(今回はデータ都合上キャプチャーはできない)の重要性も高まったがいかにせん微妙・・・その5 エルード無限エルードゲージが廃止されているためにずっとぶら下がれる。BIGBOSSだから!とかそういう理由かもしれないがなくなっているために兵士から見つからない場面が多くエルードバグ(ヌルをエルードによって何度も移動させ倒す方法)まであるためにエルードを逆に廃止すべきだったと思うし、使う場面が限られていて必要ない。その6 ボスバランスの悪さなんかラスボスに行けば行くほど弱くなる用に思える。パイソンが異常に強く何度も敗北したがラスボス(ここでは省略して若本と呼ぶ)は数回で勝てた。またヌル戦では異常なまでに長期戦を強いられて非常に不愉快。倒すのが面倒だし、確かに主目的である「隠密行動」と言うのが達成されているが、待ち時間が多く「ジ・エンド」のような緊迫感がない。若本はダンボールで避けられるためコツさえ掴めばすぐ倒せる。カニンガムも同様に○でリロード回避を覚えれば楽勝。あとLで自動ロックオンとか。ラスボス手前のボスなのに一発でクリアされる余裕さ。これはない。その7 ボタン反応速度PS2ではボタン反応速度が速く即行動してくれている感があったが、一部武器「モシンナガン」等はリロードキャンセル不可だったりする。また緊急回避であるローリングもボス戦の読み込みと同時であるために思った方向に飛んでくれないと感じた(管理人が下手だからかもしれないが)RPG-7はリロード可能なのにライフル不可とか意味がわからん。その8 強行突破可能どこどこの場所に行けという任務が多くそこにいくまでにスネークの体力が高く発見されてサイレンがいくらなっても足が早いために追いつかれず強行突破できる。隠密行動とかそういうのを無視したゲーム性。その9 CQC新システムの前を向いた同士のCQCやフリーズと言った動作があるもののフリーズとか不必要だった気がする。結局一度倒して、後ろ向きにさせて尋問やら首絞めなど多岐に渡るほうがよっぽど効率いいし盾にもできるので逃げやすい。その10 キャリアキャリアと呼ばれる特殊能力(ストーキング時の移動が早い、引きずる速度が速いなど)の能力が潜入で使う人間以外は不必要になってくる。結局キャリアとよばれる特殊能力より能力値が高い人間の方が優先されるために(優先したほうがレベル向上に繋がる)不必要になる場面が多い。今回は総じてシステム面が変なところに力をいれすぎかと思います。どうせなら3をそのままグレードをダウンさせてくれたほうがよっぽど良かった。新たなシステムに頼らなければいけないのもわかるのだがソリッドシリーズに慣れている管理人にとっては面倒な作業が増えるばかりだった。良かった点は相変わらず声優が豪華。ただラスボスはネタ的にはおいしかったが、人心掌握という面では演説をした銀河万丈にやって欲しかった。相変わらずスネークは良い。遊び心が一切ないのもそういえばいただけなかった。下着ぐらい覗かせ(ryメタルギアシリーズとしてみなければとても面白い作品なのだが一連の作品があるため劣って見えるのは仕方がない。ネームバリューに負けたのがいなめないかなぁ。OPS+も購入してるためアシッドにするべきだったと後悔。ガンダムは明日ぐらいにやるかも。
2007.12.23
コメント(0)
黒嵐さんのリンクであった豚速(`・∞・´) やる夫が小説家になるようですを見てきました。大塚英志さんの本が紹介されていてこれ欲しいなぁと。あ、ちなみにこのHPの日記タイトルはもちろん「木島日記」からのパク・・・インスパイヤです。漫画と小説どちらもファンと呼ぶには程遠い程度読んでおりますが当初はもっぱらオタク街道をひた走る人間にサイコを教えてくれたESには非常に感謝していますね。最近になって東京事件を読んで一回目で理解しきれなかったとか自身の能力スペックの低さを恨む。にしてもやる夫のカードの強さは異常。一週間で100通りのストーリーを考えるとか西村京太郎かよwwwwとか思うぐらいの能力ですが(わからない人は最近のインデックスぐらい出てると思うのがいい)必要なのか・・・と思うとね。ちょっとやってみるかwwww冬休みだし暇だしwwww閑話休題コミケに逝く!とかさんざほざいてたワリにペースに流されやすい人間だと思いました。すいません・・・・PSPを購入してしまいました。だってこれでつよきすできるんだよ!!(改造しないとダメだよ)こんな未来最先端の機器管理人が手にしていいものかと悩んだ末の購入です。まぁ購入まで至るところに紆余曲折あったわけですが・・・すいません・・・現在メタルギアポータブルオプスをプレイしています。プレイ日記とか書くかも。追伸通信簿が到着下がっていたことは言うまでもない。平均以下のNEETしかないな。
2007.12.21
コメント(0)

忍玉乱太郎より0点チャンピオンから「100点なんか とらなくていい大事なのは 女の子にモテることだよ」現在の学歴社会をよく考えてから発言しろよどうもGAヴァニラです。久しぶりにゲームが半額セールということで普段から大人しかやれないようなゲームばかりやるような人間にはならないためにも格闘ゲームなどを購入しました。「カプコン VS SNK 2」700円「ザ・キングオブファイターズ2003」800円「メイド服と機関銃」700円「G・SAVIOUR」250円 といろいろ購入。管理人にとっては98以降全く手をつけてなかったKOF(キングオブファイターズ)です。確かオメガ・ルガールが敵でしたね。早速KOF2003から始めてみることにします。管理人的に新システムは・ラウンド制がなくなり途中交代可能・途中交代の時攻撃しながら途中交代可能・リーダー超必殺技なるものが可能に・前転、後転・新しいキャラが増えてるというぐらいで殆ど98の時代から進化を遂げていました。とりあえずよく説明書を読み、前まで使っていた庵、京と雛子(声が川澄綾子さんだった)を使用。(注 継続してウィップも使用している。中の人が天野ヒカルであるため。)庵の葵、闇払いといった高性能技を多用しCPU向けのハメを開発して京もそこそこ使えるようになったところでボスが登場する。雛子は無理www通常→必殺のどすこいしか使えない。そんなこんなで幾度かGAMEOVERしつつボスに到達。ローズ「お兄様が負けるわけないでしょwwww」アーデルハイド「当たり前だ」ロッテンマイヤーさんの声で再生されたボスは始めて。GA「アーデルハイドとかwwwwフルボッコだなフルボッコwwww弱っちいボス以下の臭いがプンプンするぜぇwwww」よしこれは適当に攻めても勝てるなCPUにハメかければ楽勝楽勝www98のルガールの移動つかみ投げにボッコボコにされたのとはワケが違うなwwww風で攻撃とか前転で避けられんよwwwwアーデルハイド「ピキューンッッ!」GA(あ、やべぇ必殺技だなこれ。まぁ前転で避けられるし無理ならジャンプすればいいかwww)アーデル「残念、ボクはルガールの息子なのさwwww」この画像はイメージです。 ダッダッダッ・・・・・・ガシッ。シューーーーーーーーードンッ!! 総評アーデルハイドとかバランスクラッシャー。ムカイとかハメなしで勝てる気がしません。前転からコンボ組んだりとか不可能です。闘劇の人たちは手が四本あって超反応だと思います。
2007.12.18
コメント(0)
全姉連のチャット会に顔を出して長居しないで帰るつもりが朝五時になっていた。どうも次の日目覚めたのが夕方四時のGAヴァニラです。マブラヴできてねー!!!!!ということでもう前置き不要なガンダム00第十一話~アレルヤ~ レビューです。「今後はベーダからの作戦指示を優先する!!」早速、責任転嫁ですよ絶望先生・・・開始三分で早速それかよ。ナドレに掴まる前に避けられたり邪魔されたりしたお前の戦闘力のなさとBANDAIの販売戦略を恨むべきだと思います。りゅーみん「どうしてこうもマイスターは不完全なの・・・」そんなこんなで今回は人類革新連盟の超人機関を狙った作戦です。立案者は「アレルヤ・パプティズム」過去に何があったのかまだ委細はわかっておりませんがどうやら戦闘用チルドレンを作っていた模様。スーパーコーディネーターとか戦闘用コーディネーターとかとは別物で科学力が発達してないので多分、薬物とかでいじっていると判断。遺伝子レベルでの改造はまだできてないみたいですし。人革連にそんな科学力がないと思う。ハレルヤ君もまたも登場。どうやら何かしら処分をアレルヤは逃れた模様。そして何故か仲間を撃たなければならなかった状況みたいですね。自分で殲滅作戦の立案しておいて現場にきて迷うヘタレっぷり。「撃てない!」とかいいつつしっかり作戦遂行を果たしたアレルヤ君。りゅーみん「どうしてこうもマイスターは不完全なの・・・・」刹那&兄貴は南アフリカでドンパチやって明らかに弱い者いじめです。強すぎる。向こうは明らかに作業用MSみたいなのですし。今週の こ じ き 姫 !作業妨害とかされて超むかつくし♪とか言いつつも世界ではどうやら中東全土で科学が遅れている模様。国連のお兄ちゃんもアザディスタンの要請でわざわざ技術支援に来たみたいです。このガンダムの世界観設定では「資源が枯渇した」という状況の下始まっているので中東のOPECあたりはすげー貧困してると思いますね。なので中東は科学的社会的に立ち遅れた社会だと推測。ということは、他国もとっくに技術支援など要請しているのでは?と思うのですが伏線か?モデルでアザディスタンを選んだ理由が見つからん。ランダムならまだしも脚本上何か裏があると踏む。今回わかったこと・指でセキュリティが開く・別パーツもつけられるキュリオス・スメラギさんは酒が好きな割りに三本しか酒ビンがないどこかの上司は冷蔵庫にビールしかない。YEBISが好き。・今週もりゅーみんの出番がない。
2007.12.16
コメント(0)
アニメ監督で誰が一番好きですか?と聞かれて、一番初めに浮かんだのはむらかみてるあき監督!人として軸がぶれてるってレベルじゃないことに気付いた冬です。どうもGAヴァニラです。誰にもわからないように言いますがぶっちゃけ、この監督だと妹もいい。アサギの二巻の「やめてお姉ちゃんが悲しむよ!!」にはニヤニヤ笑いながら見れるタイプです。(わかった人は落ち着いて管理人のことをこのクズ!と呼びましょう)さて、特に書くこともなくうろうろとしているのですが読者の人々は何を望んでいるんだろうか・・・この日記も果てしなく迷走してるし管理人も下ネタから脱却できていないしどういう方向性をとるべきかを検討しよう。提案1 面白日記サイトとりあえず、管理人の自虐ネタなどをひたすら書いていく。面白いかは人の判断だが更新頻度がガクッと下がる。提案2 アニメレビューサイトもうひたすらアニメを管理人に見せてレビューしまくる。ついでにアフィるかもしれない。過去作品すらやる。更新頻度は高いが管理人の実生活が危うくなりやすい。提案3 エロゲレビューサイトほぼ同上。しかし管理人のジャンルに偏りがありすぎて正直痛々しい。というかお子様不可能。更新頻度は相当高い。提案4 ラノベレビューサイト同上。三日で一冊ぐらいのスピードで更新できる可能性は高いけど面倒というのもある更新頻度そこそこ?提案5 新ジャンル&旧ジャンルサイトなんとなくこう感じた管理人のツボである男女の会話などを書いていく。つまりツンデレだとか姉だとかを管理人の下手な小説をたらたらと書いていくだけ面白くもない。提案6 諦めて今までどおり全部含めて適当に運営する雑記が大半で見分けがつかず急にお菓子が食べたいなどと言い出すような日記。雑多すぎる。正直やりたいのは 提案5。ただ明らかに小説のレベルが低く痛々しいのでつかぶっちゃけ面倒。一番簡単なのは提案7の更新しない。まぁそれでもいいのですけど、更新見てる人いるしなぁ・・・・管理人の時間も余るし。飽きた。次のフェイズに移行する。マブラヴに限らず、ガチで地球丸ごと国連軍として戦ったらどのような人数が戦闘に出れて実際勝てるのかどうかという考えを考察してみるー現在65億人を突破した人口を加味して15歳以上からを戦闘員だとすると日本の生産年齢人口と対比して日本は2006年現在8373万1千人が生産年齢人口らしいのでスゴイアバウトに世界人口の八割つまり52億人が戦闘員として働けることになります(基本マブラヴに沿うので男女問わないです)しかしながら52億を養う資源と食料+弾薬やら銃器を考えるとさすがに無理だろうと予測。残りの15歳以下65歳以上の人つまり13億人(中国ぐらいだね)で全てを生産するのは可能かと聞かれると無理だろうなぁ。0歳も含まれるみたいだし。つーわけでやはり、どう考えても52億人は不可能。多分予想される数値は20~40億人ぐらいじゃないですか?中間を取って30億人としておく。簡単に言えば中国+インド+アメリカ+インドネシア+イランぐらい。もう何がなんだかって感じですね。拳銃も絶対数が不足している。現在どうやら八億五千丁ほどしかないので備えておくのが妥当としかいえない。核ミサイル、重火器なども数に入れても30億人が全員に武器が渡るとは考えられにくい。いわゆる「鉄パイプを持って集合な!」という状況がうかがえる。ということで結論。エイリアン、プレデターなんかは大群で着てないからまだ核とか落とせばなんとかなりそうだがマブラヴのようなヤツにはまず勝てない。多分、原始的な武器で対抗できる程度の強さでないと宇宙人には勝てないと勝手に断定する。
2007.12.14
コメント(0)
ということで管理人の生命力があるうちにさっさと書いておいた方がいいだろうと言う沖縄修学旅行編~僕の思いよハルケギニアに届け編~~一日目~GA「母さん、僕は眠れないのだよ、明日が楽しみで」と口実を作り、三時まで三国無双をプレイ。ちなみに朝六時に起床する予定。もうバス着いたら速攻寝るわ・・・やるんじゃなかったと思いつつバスで羽田?まで移動。管理人初の空港に到着。GA「ふぅー以外に大した事ないな」国内線なので普通に狭い。空き時間に「デトロイトメタルシティ四巻」と「絶対可憐チルドレン11巻」を購入。機内にて昼食。キャビンアテンダントが年上美人が多く発狂。MP3プレーヤーをマイクにして「未来への咆哮」「ハウリング」「絶世美人」「エージェントは夜を往く」を熱唱力尽きて機内で眠る。起きると沖縄に到着。バスガイドがブスで落胆するも異国情緒溢れる景色に感動する。教師にチョコフレークを忘れ怒られる。バスからの風景を見ていると読めない文字が多く「渡嘉敷」「南風原」など明らかに中国文化も混じっているなぁと思う。ホテルに到着後、インターネットがないか探索無料で使い放題を発見し大喜び。ヴァイキングのあと食後にこれを更新する。10時半 就寝。
2007.12.11
コメント(0)

GA「なっッ!か、体が動かないだとォ!」病原菌「テメェの体にウイルスを仕込んどいたんだぜ、修学旅行中にな!」ということで、病気です。うっかり同じ部屋のデブがクーラーをつけっぱなしにするというデリケートな管理人の体になんてことをする!と言わんばかりな行動をとってくれました。ちなみにどれくらいデリケートかと言われると「矛盾螺旋」より式のセリフで「夏でも冬でも毛布さえあれば眠れる」を実行してなんともないぐらいのデリケートっぷり。どうもGAヴァニラです。沖縄編はネタがまとまり次第、書く予定。ということで今回はーもちろんガンダム00 第十話 ガンダム鹵獲作戦 レビュー!開始二分と立たずに「ルイスの着物」というあざとい視聴率狙いにもろくも陥落しました。それにしても今回のお話は00を視聴してきて一番よかった回だと思います。ミン中尉「お前らはいつか報いを受けることになるぞ」↓35秒後ミン中尉「うわぁ!うわぁぁぁ!!」ミン中尉の噛ませ犬っぷりはオレンジを一瞬抜いた。素晴らしいね。主人公クラスのキャラが人を惨殺するの。危なくりゅーみんよりハレルヤを好きになりかけました。まさかあの盾が、ハサミになるとは。にしても、CBの一対多数の状況になりやすいものとはかけ離れ、対人性能を重視した武器になっていますね。タオレンMk2との戦闘で、銃の威力調節可能になっているため遠距離は銃、近距離はカニバサミというもんでしょうか。近距離→刹那、ハレルヤ長距離→絶望、ロックオンの四人で決定でいいんだろうか。ロックオンも中距離戦闘用のハンドガンもありますし各人クナイやら、銃やらも持ってるので絶望を除いて万能ですね。絶望先生も、今回大活躍。MSZさんのナドレについて調べてくれたのでフタナ(ryなんでもないです。明らかに女性層ターゲット臭いけどあえて何も言わないでおく。キャストオフをガンガンしてくれると嬉しい。刹那「この新アイテムで、クロックアップして野原ひろしごとき余裕で倒したるわ!」とか言ってくれたらさらに嬉しい。スメラギさんも「また間違えてしまった・・・ホントどうしようもないのね私」と悔し涙を流しつつも、リューミン「なんという失態、イオリア・シュヘンベルグが求めた理想をガンダムは体現している。なのに・・・どうしてマイスター達はこうも不完全なの・・・・」まぁ確かにこんな顔してる奴は不完全極まりないわな。 幼女性癖がありそうなのまでいるし・・・人間として不完全なパイロット多すぎるだろ。ガンダムに乗る前にメンタル面が問題多すぎるよ。リューミンに同情せざる終えない。今回わかったこと・リューミンもリューミンで大変。・あざとい視聴率稼ぎにも負けない!・ハレルヤが素晴らしい・ミン中尉の噛ませ犬をもう一度見たかった・・・・
2007.12.10
コメント(0)
ちょwwwwホテルに無料で使い放題のPCがありましたwwwwなので少しだけ更新しておきます。初日なので、バス→飛行機→沖縄というスケジュールをこなし飛行機の中でナチュラルの連中が渦巻く中で「YES!プリキュア5」や「ひれ伏せ愚民共!」などを熱唱。とても楽しかったです^q^ついでに空の火薬が入っていない9mmパラベラムとM16のあれはなんの弾だったか忘れたけどその銃弾を購入。700円という法外な値段でも購入するのが管理人クオリティwww初日なので楽しんで生きたいですー(誤字ではない)
2007.12.04
コメント(1)

JAMprojectが持ってけ!セーラー服を歌うそうですね。兄貴に「だだだだぁーーーーーん ズェェェット!」と言って欲しいものです。熱くなれ 気高く舞え 天命を受けた戦士よどうもGAヴァニラです。個人的にはストームブレイカーを気に入ってますwアニメ全話見たのが選考理由ですけどwww鋼の救世主も好きですね。最近はずっと未来への咆哮しか聞いてません。マブラヴ楽しいです^q^そういうワケで、更新の遅れたガンダム00第9話です。(今回は画像も使ったちょっと豪華版&要望があればずっと豪華版で通すかもよ編です)先週思いっきり王女様の前で何をトチ狂ったか「俺のコードネームは刹那・F・セイエイソレスタルビーイングのガンダムマイスターだ!」と機密事項を漏らした刹那君。二話あたりから脳の病気か何かと疑いをかけていましたが脳の病気です。 刹那「・・・・絶望先生、こえぇ!あのメガネデータテニスとかしそうだもん!」と華麗にばれてないと思いスルー。ティエリアも気付いてたらフルボッコにすると思いますけどね。今回はロックオンが双子?だったことがわかり貧乏くじの意外性を見つけられました。 アレルヤ「このカップリングはないわー!!!」とアレルヤ君もビックリのロリ疑惑の発生も新たに王女様は国連の技術支援を受けることにもなりました。 王女「お付の奴、アムロじゃね?ねぇペガサス流星拳とかしそうなお付の人いません?それかやたらに年上好きの少年。」りゅーみんのお付その1「いねぇよ。」王女様もなんとか技術支援をもらえてラッキーですね。俺が国連大使なら代わりに出番を極力控えてもらう約束をします。そうこうしているうちに、セルゲイさんの新しいあだ名、「ロリ荒熊」というのが公表されました。人革連らしい数で勝負作戦。多分、某国が13億人で二酸化炭素排出量第一位を余裕獲得してるからだよね!あとなんで勝手に油田掘っておいて、こっちは共同採掘しなければならないんだよ、氏ね。そんな行き当たりばったり作戦も功を奏しリヒテンダール・ツエーリという操縦士が認識されることになりました。 クリスティナ「テメー!名前もねぇような人間のクセに何やってんだよ、ホンンンットお前使えないなクズ!!!」コイツのお陰でプトレマオスVSロリ荒熊の勝負となったのです。今回の戦闘考察セルゲイさんの作戦は見事だったと思います。正直スメラギさんの作戦なら実力のあるバーチェのみを単機で回り込ませる作戦をとり他主力メンバーで迎えつつ機動性が高いキュリオスでさらに後ろからの追撃を強めるとか。明らかにバーチェがデコイ扱いになるのがわかりますしね。セルゲイさんも輸送船の爆発が大きいので視界を悪くさせて、あの状況でもう一度輸送船を突入させれば被害が大きくて鹵獲もしやすいハズだと思います。それかロリ娘を単機で突入。小競り合いのうちにロリが全力で上昇。そのご輸送船のパターンの方が収集しやすいような・・・・今回わかったこと・ロックオンが双子?・刹那はバレなければいいと思うタイプ・使えない人間も中には居る・ルイスが帰ると視聴率的にも残念になる気がする・次回もりゅーみん出なかったら視聴やめます。
2007.12.02
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1