ダイビングガイドの屋久島移住日記

ダイビングガイドの屋久島移住日記

PR

プロフィール

mai@屋久島

mai@屋久島

お気に入りブログ

山東カントリー❣❣❣☆… New! まー(シモパ)さん

2025年の初紅葉 丘にあがった河童さん

中国、北京に行って… カエルアンコウさん

TRY! ayu620さん
Sea Breeze ruffy1013さん
種蒔き。 American Dogさん
Raha!の気まぐ… Raha!さん
アビシニアン/BIGFO… BIGFOUNTAINさん
シャム猫日和 ☆WIKIWIKI☆さん
海の写真のページ やすひと3082さん

コメント新着

丘に上がった河童@ Re:屋久島の最近の海(07/22) 今年はどうですか?
丘にあがった河童 @ Re:屋久島の最近の海(07/22) 最近の海・・・もう少し頻繁に見せてもら…
丘にあがった河童 @ Re:上級救命講習(03/02) 今はPADIもAEDを使うコースを開催…
mai@屋久島 @ 丘にあがった河童さん >お久しぶりです。 更新をかなりサボっ…
mai@屋久島 @ ピーチマン2011さん >かわいいお弁当、喜んだでしょうね。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年01月02日
XML
カテゴリ: 屋久島の見所
明けましておめでとうございます



年末年始は荒れ気味の屋久島ですが、得に今回は凄かった!

雪の屋久島
雪景色


12/30に船便はストップ
荷物が本土から送られてこないため、スーパーから
あっという間にパンや葉物野菜が姿を消し
年末年始の買い置きが出来なかった~

おまけに12/12の15時間大停電に続いて、私の暮らす一湊は大晦日にも停電

さ、寒い~
なんでこんな大寒波の時に停電するのだ~!!
(11時に復旧しました)


そんな大荒れの年末年始でしたが、今日はポッカポカ
気持ちの良い天気の中、お餅つきに参加することができました~

ぺったん♪

屋久島では年末年始にお餅をつく家庭は多いのですが、
器械で作る家庭が多いようです。
そんな中で臼と杵を使った餅つきに参加できて、
毎回、幸せだなぁ~って感じます。

頬ずりしたくなっちゃ~う


真っ白いお餅だけじゃなく、毎回、面白いお餅が登場するところも楽しみの一つ!
今回は海老の入ったエビ餅、種子島の赤米を混ぜたお餅、カレー粉を混ぜたカレー餅

こねこね

皆さん、お疲れ様でした~
きっと男性陣は明日、筋肉痛だろうな



今年もリンリン王子の小学校入学やら何やらで、引き続きバタバタとしそうです。
屋久島に来て10年という節目となるこの2011年、
そのバタバヤをも楽しめるような心の余裕を持ちながら
健康に過ごせていけたらと思います。

今年もよろしくお願いいたします!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月03日 11時03分25秒 コメント(8) | コメントを書く
[屋久島の見所] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: