ダイビングガイドの屋久島移住日記

ダイビングガイドの屋久島移住日記

PR

プロフィール

mai@屋久島

mai@屋久島

お気に入りブログ

ゴルフ予定 New! まー(シモパ)さん

色づきましたね New! 丘にあがった河童さん

中国、北京に行って… カエルアンコウさん

TRY! ayu620さん
Sea Breeze ruffy1013さん
種蒔き。 American Dogさん
Raha!の気まぐ… Raha!さん
アビシニアン/BIGFO… BIGFOUNTAINさん
シャム猫日和 ☆WIKIWIKI☆さん
海の写真のページ やすひと3082さん

コメント新着

丘に上がった河童@ Re:屋久島の最近の海(07/22) 今年はどうですか?
丘にあがった河童 @ Re:屋久島の最近の海(07/22) 最近の海・・・もう少し頻繁に見せてもら…
丘にあがった河童 @ Re:上級救命講習(03/02) 今はPADIもAEDを使うコースを開催…
mai@屋久島 @ 丘にあがった河童さん >お久しぶりです。 更新をかなりサボっ…
mai@屋久島 @ ピーチマン2011さん >かわいいお弁当、喜んだでしょうね。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年06月06日
XML
テーマ: 屋久島情報(53)
カテゴリ: 屋久島の見所
台風が去った今日は夏のような日差しで、ムシムシと暑い一日となりました(*^_^*)


夕方、ふと空を見上げると

屋久島 6月 空

雲がポポポン♪と、かわいい~(*´Д`*)



そして、夜には「流し虫」が発生しました。
風流な名前の虫ですが、正体はコレ。
   ↓
   ↓
   ↓
屋久島 流し虫

シロアリです(-_-)



梅雨時期の晴れた夜は彼らが発生するんです。
電気のついてる部屋の網戸に群がり、網戸の隙間から部屋に入って来るので
昨日は早々に窓を閉め、今年初めて扇風機を使いました(^_^;)

屋久島 6月 流し虫
(網戸にひっつく流し虫)

八丈島にいた時は網戸がビッチリとこのシロアリで埋め尽くされたこともあったなぁ。
交尾をすると彼らは羽を落とすので、翌朝は畳に羽がわんさか落ちてて
歩くとその羽が舞って気持ち悪かった。。。(>_<)


シロアリは木材を食べる為、人間から見れば家屋等をボロボロにしてしまう害虫ですが、
自然界では枯死木などを分解して土に返す重要な存在。
そう考えるとシロアリって凄いヤツ。
でも、苦手だわぁ(^◇^;)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月07日 08時49分26秒
コメント(4) | コメントを書く
[屋久島の見所] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: