全39件 (39件中 1-39件目)
1
いつものように伊古部Pへ・・・ どこからか「ニャ~♪」て声が・・・ 車から降りて、「ニャ・ニャ」て言ってみたら・・・ 「ニャ~・ニャン・ニャ~」と・・・ 伊古部に住み着いてる猫さんです。 前にあったのは1ヵ月ぐらい前? お腹空いてるか?て聞いたら 「ニャン♪」 と言うのでパンを一つあげたら、ペロンっと食べちゃいましたo(^-^)o 可愛いの~♪元気そうでなによりでした。 かんじんの波はコシ・・・われずらくてトロ波でした。 テイクオフは確実にしてましたが、ワンターンで終わりでした・・・
Nov 30, 2006
コメント(0)
前から気になってしかたないバンド「SCISSOR SISTERS」のアルバムを買いました。 もうこのサウンドにはわらちゃいます。最高~♪ 70年代ディスコサウンド、ポールマッカートニー、エルトンジョン、バットフィンガー、南部系フォーク、ビージーズなどを彷彿とする楽曲にはワクワクさせられます 単純に清々しいアルバムです。 ド派手なステージ衣装もすてき。 たまにこの手のバンドがでてきますね。 サタデーナイトフィーバーなアルバムですよ(笑) 話はかわり今日の朝サーフィンは、ばっちりムネサイズでトロはやでしたが、あそべました~♪ しかしショルダーがすぐきえてしまうため、アップスンの練習にはなりませんでした・・・ でも、朝サーフィンはすっきりしますね♪♪ 気持ち良かった♪
Nov 29, 2006
コメント(2)
ちょっと大工テクニックの紹介 写真は「とめ」と言う、角などに使うやり方です。 和室の廻り縁などに使うテクニックです。 すべて手作業で、写真に写ってる道具を使います。 ノミ、胴付き鋸など・・・ 45度にまっすぐ切るには、かなり経験が必要、 僕も昔はよく押し入れなど作る時に練習させられました。 ここ最近なっとく出来る出来栄えになってきましたねo(^-^)o しかし最近はこのようなテクニックを使わない人もいます、 マルノコでジャンッと切るだけ・・・ でもそれでは最初のうちはよいですが、いずれ空いてきます・・・ 木は生きてるからね
Nov 28, 2006
コメント(2)
今日もまずは伊古部Pへ・・・ 昨日と同じでひどいウネリとバックウォッシュで、速攻寺沢Pへ・・・ 土曜と似てます(T_T) ワイドなトロめ頭サイズでほれた波とウネリとスープだらけ・・・ 「これは時間内にゲット無理だわ~」 と思ってたら、ケイさんと遭遇、 「伊古部どう?」 なんて聞かれながら、 ケイさん達メチャウマ軍団がためらってるのに、僕なんかもっと無理・・・ 今日はささっと帰りました。
Nov 28, 2006
コメント(0)
今朝は悪い予感どおり海荒れてるみたいなんでサーフ無し。 二日間たっぷり遊んだおかげで、これから仕事追い込み頑張れます♪ てっ事で、実は毎日悩む事があります・・・ それは 「献立」 毎日毎日何を作るか?栄養は?カロリーは? なんて考えるのって、普段の生活ではなかった事です。 主婦の人は毎日大変だと実感・・・ 同じ物、かたよりしないようにするのは、かなり頭を悩ませます。 で、今日はオムライスに初チャレンジ! 母の造ってたのを思いだしながら・・・ ケチャップはご飯を入れる前に入れるとクチャクチャにならないって昔言ってたのを思い出してつくりました。 自分で作った物は美味しい~♪ タマゴも自分の好みで半熟でふわっとしてみました。 初にしては良いんじゃない?o(^-^)o しかし最近野菜安いね・・・
Nov 27, 2006
コメント(0)
まだまだサーフモードの中、「まだ選手なんだよな!」と気付き(笑)、初滑りに行きました。 場所はダイナランド。 オープン仕立てなので、まだまだ狭いですが、調整するには問題なし。 朝、モーグルコース代表のかおるっちに挨拶して、いざ初滑り。 まずはパラレルから感覚を戻していきました。 そんな事してたらモーグルコース制作がはじまったので合流。 フラットはさほど問題はないですが、いざモーグルになると、イマイチ乗れない・・・ 滑れてはいますが、いつものトップがキュン!とする感覚がなく、ブーツ20cmぐらい前がコブに当たる感じで、むずむずしてきます。 かおるっちに見てもらったら、 「ポジションはスゲー前にあるけど、第二吸収ができてないよ、ギュン!てインパクトがない、膝が硬いよターンに気をとられすぎ」 なるほど! てっ事で今度はまっすぐ落として、膝を上げていきましたら、絶好調ではないですが、ピッタリきました」 かおるっちからも「OK」が出ましたが、しっくり来ないので、繰り返し4時すぎまで滑っちゃいました。 まだなっとくはしてませんが、まあまあかな? まだまだ練習しないと! ですが、本格的に雪が降るまではサーフィンします! 今日もメールで「いい波だったよ~、選択まちがえたね」 てのが来たので、ちょっと悔しいですが、まあ初滑りて事いいのだo(^-^)o。で明日からまたサーフィンです(笑) 風が心配・・・
Nov 26, 2006
コメント(2)
サーフィンの後、ウォータージャンプ最終調整へ行きました~ 着いたら四方さんが取材を受けてましたよo(^-^)o だい太、なみちゃんと合流 今日はまたまたBFの調整ですが・・・ 板が変にぶれてやりにくい! 最初は調子ワルワル(-.-;) 徐々に調整していきました。 ぼちぼち良くなりましたが、板に気を取られてなかなか集中出来ないので、いいイメージがそこそこ出たので終了~。 久しぶりにミカリンにも会いましたよ、 メールはたまにしてましたが、やはり話はサーフィンネタです(笑) 年内に一緒に行こう♪なんて軽く約束をして、 いざスキー場へ向かいました! 我ながらの馬鹿っぷりに笑っちゃいます・・・ 一度こう言う事して見たかったから・・・ たぶん二度と出来ない事だからね♪最初で最後のわがままです。 車の中が凄いです・・・(笑) WJ用スキーセット、サーフィンセット、スキーセット・・・狭い(-.-;)
Nov 25, 2006
コメント(4)
今朝は風が強く、「もしかして港あたりがいいかも?」と思いながらも、伊古部Pへ・・・ 風のうねりでほぼダンパー(>_<) セットでムネサイズがたまに来ますが、ゲットが疲れそうなんで、寺沢Pへ・・・ ここも面が汚い~(>_<)でもまだ伊古部よりはいいかな・・・ やはり港まわりか?と港へ・・・ 風はかわせてますが、サイズがいまいち・・・新日本P,前日Pものぞいて見ましたが「ん~~~悩む」です 潮の流れに賭けて再び寺沢Pに戻り入水する事に・・・ サイズはカタ、トロめですがほれてます、スープが凄い! インサイドからミドルにかけてほぼ真っ白! でも根性決めてゲット! つらい!(>_<) アウトに着いたら、目標より100mは流されてました・・・ 今回はホレホレなんでテイクオフで何回かやられましたよ~ 台風を思い出し斜めにテイクオフしだしたら成功♪ しかし戻るのが大変(>_<) もうアップスンどころじゃありませ~ん 一本ロングランを決めましたが、もうゲットする力がでないため1R目終了。 少し休んで2R目へ・・・ ミドルまでいったら手があがりらなくなって来ました(T_T) 休みながらゲットをつづけてたら「?」です、目標の人達がいません・・・ 海岸を確認したらかなり流されてました(T_T) やばかったので、一度スープに乗り海岸にもどり、歩いて元の場所へ・・・ 再度チャレンジ!! もう腕があがりませ~ん(T_T) 僕の手にはおえないので、諦めました・・・ 時計をみたら30分ぐらいもがいてたみたい・・・ あとで聞いたのですが、新日本楽しかったそうです・・・・ でもこれもサーフィンですね! 1R遊べたし、また経験値が上がったと言うことでよしとします。
Nov 25, 2006
コメント(0)
出来ちゃいました♪ 本日も伊古部P、ムネサイズでトロめですが△です。 ここ最近テイクオフをヤンさん、アッキーの教えと、MAROが先週言ってた方法を使いわけてたら、速くなり安定してきました。 余裕もできて波の条件もよいので、まずはボトムターンをいつもより深く踏み込み回してみました。 何回か成功♪気持ち良い~♪ 次にボトムターンの勢いに乗り、アップス-ンへ・・・ 出来た!5ターンほどですが、感触が今までのなんちゃってとはちょっと違います! 最高に気持ちよかったなぁ~♪ 実は昨日のいい事とはアップスンの事で、昨日も同じ感触があったのですが、 まだ半信半疑だったので書きませんでした。o(^-^)o でももっと練習してちゃんと物にしないといけないですね 明日は休みになったので、がっつりサーフィンです! そしてウォーターにも最終調整に行く予定♪
Nov 24, 2006
コメント(3)
いつもの朝サーフは寝坊で無し(^_^;) 話によると今朝の伊古部Pはかなりよかったみたいです。 巻いてたらしい・・・チューブできる?(笑) てっ事で、勤労感謝しながら今日は仕事でしたo(^-^)o。 が!夕方少しだけ時間が出来たので、「これはいくしかないでしょ~?」て事でサーフしてきました 伊古部ですが、サイズキープで波もよい!そしてなんといい事がありました! まだ確実に出来るか不安なので、明日もう一度やります! 明日が楽しみ。
Nov 23, 2006
コメント(0)
ビリー・ジョエルが来日します。 高校の時にライブを名古屋国際展示場へ見に行きました 曲も好きだけど、ライブはすごくエンターテイメントで、凄く楽しかったなぁ~ まだチケットがあるみたいなので、行くか悩み中~ 話は変わり、朝一サーフは最高でした♪ このところいい感じの波です! 伊古部Pは地形がきまってますね 今週末もサイズキープみたい♪
Nov 22, 2006
コメント(4)
病院で付き添ってた母から電話。 叔父の手術は6時間かかりましたが、成功♪ 胃がんでしたが、早期発見なので良好みたい、二週間後には退院らしいです♪ よかったo(^-^)o 名古屋へお見舞いに行ってきます こんな事もあるので定期検査は必要ですね・・・ 僕もやろうかな?
Nov 21, 2006
コメント(2)
今朝のサーフはすご~く初体験な波でしたよ いつもの伊古部Pです、サイズはムネ~Setカタかな? 面は綺麗で少しオフショア いつもムネサイズだと、うねりが激しく嫌なんですが、今回はいい感じ♪ゲットも楽勝でした。 今回初めて味わった感覚があります テイクオフしてスーっとパイプを下りる感じで走るまでは何時もと同じなんですが、 フワッとボードが下がったので、そこで重心を下げたら(確かボトムでした) ボードがサーっと走っていきロングラン 奇妙な感覚でした、あれは何だったんだろ?? 一ヶ月前の僕ではこの波は無理だったと思います。 よく成長したもんだっ♪と実感
Nov 21, 2006
コメント(0)
明日、おじ(母の妹の夫)が、ガンの手術をおこないます。 警察を定年退職して、のんびり老後を楽しんでたのに・・・ 前に会った時もいい感じでお酒を嗜んでたのに・・・ 無事手術が終わる事を祈ります・・・
Nov 20, 2006
コメント(0)
今朝サーフィンは昨日疲れたので休むつもりでしたが、夕べ情報でサイズアップするとの事で、行く事にしました・・・・が 伊古部Pへ行くと頭オーバー!凄すぎてゲットは無理! 寺沢Pも見に行きましたが、頭オーバー! ゆっくりうねってきたと思うと掘れた波が雪崩のように崩れます! 面は綺麗ですが、さすがに誰もいませんね 久しぶりに物凄いものを見せてもらいました。 まあ神様が休め!と告げてるのかも?(笑) 今晩は陸トレしまーす
Nov 20, 2006
コメント(0)
今日も、もちろんサーフィン♪ メンバーはアッキー+ノッチ+拓ちゃん+岩本さん(!)+俺 岩本さんは仕事でこちらに白馬からきたついでのサーフィンです、パワフル♪(笑) 風はそんなにありません、1Rは伊古部Pで、サイズはムネ??風波でボヨボヨで波かうねりかわけわかりませんf^_^; 風が強くなり疲れて1R終了 2R目は風をかわすために港へ バッチリ綺麗です! もも~ムネでコンスタントに波が来てたのし~♪ でも人も多いです(*_*) 一度上がり様子をみたら中央ミドルより右のほうが空いていて波もよいのでそちらに入水、 しっかり遊べました♪ 今回はくたくたに疲れました~ 腕が上がらなくなり終了 いいイメージもありよかったです♪
Nov 19, 2006
コメント(6)
朝4時30分おき!5時30分には伊古部Pへ 今朝は冷えました、放射冷却かな? メンバーは拓ちゃん、元カノのMARO。 二人と入るのは初です♪ 波はぼちぼちのSetモモですが、Set間がながい! 水も少し冷たくなりましたぁ~ 女の子は男より冷えると思うからちょっと心配・・・ やはり寒がってましたが、初めて見るマロのサーフ 想像通りうまい! ガンガン乗ってます♪o(^-^)o 拓ちゃんもレトロチックなツインフィンですげー楽しそうに乗ってます♪ ん~僕も今日は調子よい!しかし仕事のため時間がない! もう少しゆっくり入りたかったです。 でも楽しかったです~♪ 今はすべてのきっかけを作ってくれた彼女には感謝♪ お互いに刺激しあえる仲間でいたいですね。 そして負けないようにガンバだ♪
Nov 18, 2006
コメント(0)
今日はモモサイズ~。 イマイチな状況でしたが、テイクオフ練習にはもってこいでしたわ。 今晩からソルトレークオリンピック・エアリアル代表の拓ちゃんが来ます。 明日からが楽しみ♪せっかく来るので、たのむからサイズアップしてほしいです。
Nov 17, 2006
コメント(0)
鈴鹿8耐です ガードナーとケニーです。 ケニー速かったな。 この3日前、僕は12トントラックにぶつけられバイクと共に10mほど吹っ飛びました・・・ 初めて腰が抜けました。 でも見に行きました。 モリワキの前で清水国明さんにサインもらいました(笑)
Nov 16, 2006
コメント(2)
昔の写真見てました。 なぜか車にのってたので・・・ やはりビートルはいいなぁ~ いずれまた欲しいね 27才の頃はビートルと山用にジムニー(なぜか幌)。 このジムニーで白馬へ行き、テント張って寝てたので、当時白馬に集まるモーグルな人達のあいだですぐに有名になりました(笑) あの頃が1番楽しかったかも、無我夢中で練習してたなぁ~、とにかく上手くなりたい&やるからには負けたくない一心で暇があればスキーだった、今の友人達と知り合ったのもその頃。凄く悔しい思いをいっぱいしました・・・人には言わなかったけど、とにかく悔しい思いが多かったです。 今のサーフィンがその頃と同じ感覚ですo(^-^)o 違うのは大会がからんでない事。 でも来年は草大会に一つだけでる予定です、目標作ったほうがいいですしね。 今知り合いもチャクチャクと増やしてます、 12月にスノボイベントパーティーがあるのですが、相談にのり、裏で動いてしまってます(笑) 熱い奴には熱くこたえないとね♪ 話もどして車ネタ・・・ 某友人HPを真似て歴代の車を思い返してみました。 ワーゲン10年乗り、その間セカンドカーにフロンテ(初期型)→TE27トレノ(ダート使用、友人と共有)→TE47トレノ(ダート使用、友人と共有)→初代ジムニー→二代目ジムニー→三代目ジムニーターボ。 ビートルとジムニーを売ってボルボ740GL16V→フォード・トーラス→バモス・ターボ→オルティア ビートル時代には友人から一次預かってた、ポルシェ914-2.0、ダットサン・フィアレディ2000(SR311初期型)などもありました。 こうやって書くと結構乗ってますねf^_^;
Nov 16, 2006
コメント(0)
3日ぶりの朝サーフ! 夕べ風が強くて方向も悪いので、「サイズダウン?」て嫌な予感がしてたのですが・・・ 蓋をあけたら・・・ サイズアップ!トロはやですが、ハラ~ムネってところです♪ しかし風も強くて面があばれて、波数、うねりも多い! ちょっと台風時期を思い出しました。 これはゲット大変かも?・・・ カレントを探しゲット! 今回は当たりましたo(^-^)o 潮の引きだったため、遠浅のところで一休み。 水深は膝ぐらいですが・・・ セットがくると、頭よりでかい波が襲ってきます(*_*) しかも連続で・・・ 苦しいですが、いっちゃうんですよね~♪ 今日はグーフィーがうまく乗れなかったので、またまた課題ですな。 もっと前にのらないと!
Nov 15, 2006
コメント(2)
車を整理してたら、こんな写真がでてきたので、載せちゃいました(笑) たぶん23才頃ですね。 愛車ワーゲンでジムカーナに出た時のヒトコマ。 内装は全部クリーム色に張り替え、クイックシフト、ナルディのハンドル、アルパインの300Wオーディオ、オートスピードのタコメータなどなどかまってあります。 助手席にちらっと見えるのはバイク時代から使用のアライのメットです。 ん~またビートルほしいな・・・type3バリアントならサーフィンいけるな・・・ あ、サーフィンは今日もおやすみしました・・・ 寝坊(T_T) 今週末日曜はサイズアップかも?の予報になってますね♪♪
Nov 14, 2006
コメント(2)
波は一様あるんですが、風が凄すぎてすぐに崩れてテイクオフがやっとて波が続いてます(T_T) 今朝は伊古部→寺沢→伊古部で結局諦めました・・・ 明日はどんな感じでも入ります!課題はいっぱいだもんね、もう時間がないのだ~。目標絶対クリアーだ! そうそう今日は母がケイチャン(名物、トンチャンの鳥バージョン、知ってますか?)を送ってくれたので、夕食はケイチャン定食~。 地元の美味しい店のだからチョーウマでしたo(^-^)o 感謝・感謝
Nov 13, 2006
コメント(0)
今日は波がダメダメなので、お昼から桑名のウォータージャンプに行ってきました。 久しぶりのKエア、シーズン前のバックフリップ調整に来ました。 ずーっと9月頭まで佐野坂にて練習してたので、Kではどんな感じになるか? 道具がウエットとストック以外なかったので、マッパ橋本に借りました。 水は海より冷たい!しかしさすがセミドライ、平気です♪ とりあえず伸身で回ってみました・・・ めちゃくちゃ調子いい!つぎからはクロスを入れて練習。 気になるのは、Kのほうが板が抜けて行く感じがあります。 板を抜かないように注意してやり マッパにも帰る前にチェックしてもらったら 「お!ちゃんと踏み切って回るようになったやん、もう雪の上大丈夫」 o(^-^)o 佐野坂練習は成功です、たまに二段回回転になってたので、すぐに修正。 今回は特にランディングイメージをつけるため、ランディング用意の練習を取り入れました。 イメージはヤンネとデイル(笑) 着地前にニュートラルポジションにしてみました。 途中から四方さんがきたので、ビデオを撮ってもらいチェック! ほぼイメージ通りです!収穫ありありです。 あとは雪の上でチャレンジですが・・・ 去年の二の舞は嫌だから心配・・・オーバーで記憶30分ほどとんでしまうのだけは避けたい(*_*) ダイナか高鷲でチャレンジする予定ですが・・・ もう一日ウォーターに来る事にします 帰りは冬の用意や寒くなったので冬物、仕事道具を取りに実家へ寄りました、家につくと「ウニャッ♪」とか言いながら愛猫ハナが遠くから走ってお出迎えしてくれましたよ♪ヨシヨシo(^-^)o 一瞬の帰宅ですが中津川はチョー寒かったです~ 写真はバックフリップ中ですが、光がたりずはっきりうつりませんでした。 さてどこにいるでしょーか? 幽霊みたいです(笑)
Nov 12, 2006
コメント(2)
今日はお世話になってるCapsuleのボーリング大会でした。 結果は散々(T_T) 初っ端から史上最低のスコア57点・・・最悪なスタート。 3ゲーム目にトリプルストライクを出しましたが時すでにおそし・・・ 結果62位、写真が景品です。 釣りキチ三平のルアーとウエットハンガー。 サーファーとボーター総勢70人近くで馬鹿騒ぎで楽しかったです♪ また次回リベンジだ! 朝サーフはアッキー達と伊古部でしたが、カミナリがやばかったので少し入っただけで終了(T_T) その後の波はよかったみたいです、これも明日リベンジ!
Nov 11, 2006
コメント(2)
現場の足場を解体して、ついに家の全体があらわれました。 まだこれに塀と車庫が続いて建てないといけません。 まだまだ大変です ちなみに内装はまだやりかけです。 サーフは今日最高でした!サイズはハラ~ムネ。 今日は思い切って鋭角なボトムターンにチャレンジ! 結果・・・波を乗り越えちゃいました(笑) これは出来たうちに入るのかな?? まだ体もたちぎみだし・・・ また明日頑張る!!
Nov 10, 2006
コメント(2)
先日のクレーム床板、やっと物がきました。 連休返上で作ってくれたみたいです。 ありがたや、でもうらむなら間違えた建材店をうらんでね。 サーフはいつもの伊古部P. 今日は期待してなかったですが・・・ しっかりあります♪ セットコシ~ハラ、トロ速いですがグッドな波です♪ 今日はグーフィーの練習。ちょっとイマイチなデキ まだ波質により乗りにくい時があるので、安定感にかけます・・・ かなり朝が寒くなったのは辛いですが、まだまだ水は温かいですよ。 今朝はやたらと渡り鳥の集団が飛んでました、いつもはいないのに・・・ 渡り日和か?o(^-^)o 日の出前の空とあいまって素晴らしい風景で感動すら覚えましたね 頑張れよ~(^0^)/ て感じでした
Nov 9, 2006
コメント(0)
今回、民主党が勝ちましたね 考えて見ればここ20年近くクリントン(やはりいまだに民主党の顔ですね)とブッシュの戦いになってるね。 ラムズフェルドが対イラク政策で辞任(こいつ嫌いなのだ) ブッシュも責任あるのと違う??? 今回は負傷した兵士がかなりの割合で選挙に関わってたわけですが、ただの選挙での道具として使い捨てだけはしないでほしい。その人達が何を訴えてるのか耳を傾けU.S.Aの奥底にある物は何か考えてほしい・・・ 戦いでは何も生まれないし、米人はなぜテロがあるのかも考える時だと思う。 U.S.Aは友達もいるし、文化も音楽も好きだけど、政治については好きではないなぁ~ 夕べみた24の影響か・・・たまにはこんな事書いてみました。
Nov 9, 2006
コメント(0)
今朝は寒い! 先週より10度低いです(>_
Nov 8, 2006
コメント(0)
今年のウエアが白馬のVEXより送られてきました。 HOMLESS(ホームレス)と言うDIGITALとの兄弟ブランドの物です。 アパレルから来たメーカーですが、かなりお気に入りです♪ どんどん冬仕度をしてますが・・・ まだサーフです(笑) 今日のサーフはおやすみでーす 昼休みに少し入ろうかな?と海には行きましたが、強風でどうしようもない状態でした。 明日も心配です。てか寒いです
Nov 7, 2006
コメント(0)
なぜ大阪へ行ったかと言いますと・・・ サポートしてもらってる、レグザムへ会社訪問とニューブーツ制作で行ってきました。 見た目は色が変わっただけに見えますが、かなり変わりました。 変更点は ☆ソールが厚くなり、アーチも無くなり前よりもパワーが伝わりやすい。 ☆パワーベルトを太くして、しっかりとすねをホールド ☆中のソールを変更、結果前よりも中が広くなりました。 ☆インナーに直接リアスポイラーがつく が主な変更です。 自分のブーツの改良点はリアスポイラーを付けてもらったのみ。 中が広くなったぶん、当たりもなくなりました。 今後、フリースタイルに関してはわからない事もあるので、いろいろ改良するに当たり意見をだして開発に手を貸してほしいと要望されたので、これからはどんどんだして行くつもりです。 採用されるかは会議しだいですが・・・ もうひとつの昨日の予定は今日元カノの誕生日なので、付き合ってる時に予約したゴーグルを送る事でした。 その後今日ゴーグルが着いたみたいで電話があり、たまたま用事で近くに行っていたので、久しぶりに再会♪ サーフィン話を沢山しました。 彼女もかなりサーフィン頑張ってるみたいで、元気そうでなによりp(^^)q 僕も負けてられないので頑張ります! ハードな一日でしたが、すべてが前向きな一日でもありました。
Nov 6, 2006
コメント(4)
福井に来ました。 高浜フラット→水晶浜 うねりのみ・・・ さすが日本海、ない時は本当にないです。 仕方ないので、もう少し様子を見たら大阪に戻ります。f^_^; でも、水晶浜の綺麗な風景と水には感激しました。
Nov 6, 2006
コメント(2)
今朝、アッキーは友達にフルスーツをあげに港へ 僕は伊古部へ・・・ 伊古部すでに混んでます~ しかも昨日より波数が少ないです。 しばらく見てたら、「港え~で~、人もすくない」と電話きたので、移動。 ついたらヒザサイズ!トロトロです どうも移動の間に小さくなったみたいです(T_T) せっかくなので30分ほど入水。 ここでなぜかバンバン簡単に乗れてしまいました!! 以前ならこの力のない小波にはまったく乗れなかったのに!! てか「このボードは小波スペシャルか?」て感じ。 でもやはりいまいち怠いと思ってたら 「引きに入るからミラー行こう!たぶんいいはずや」 と、アッキーの提案で速攻移動、 正解です!さすがアッキー♪ 着いた頃はまだ二人しか入ってませんが、徐々に波が上がってきました! やはり他の人達も引きを待ってたみたいで、どんどん用意しだしました。 みんなが来る前に入水! ショルダーも続き綺麗な波です! 最高! 港効果か?バンバン乗れてロングラン♪ 人も増えましたが、いつもみたいにとられる確率も減り、かなり楽しい♪ アッキーからも熱いアドバイスが飛びます(笑) 今日は乗れてるので、ポジションのアドバイスが中心です。 スキーもサーフィンも同じで身体がつらいポジションをキープしないといけないとアドバイス。あとは膝をもっと使うです まさにモーグルのローポジションです。 あとはパドル時の身体の位置を3センチほど前に持っていきました。 今日はすごく楽しかったです♪ なんだか成長を実感できました。 で、昼に上がりやぼ用で大阪に今います(笑) しかし注文してた品物が来てない!! 電話では入荷してますって言ってたのに・・・頼むはほんまに・・・ ところでこの写真は使いたくないけど、せっかくアッキーが撮ってくれたので、乗せます・・・目をつぶってるし(-.-;)
Nov 5, 2006
コメント(0)
今朝は伊古部Pへ、アッキーと朝アパートで合流して行ってきましたよ。 今朝もいちだんと寒い!でもセミドライは着替えるのが面倒なのでロンスリで入水。 海は暖かいです♪ でも風が凍みる・・・ 今日も繁盛な伊古部です・・・このところ混むので、寺沢~小島方面も考えてますが、なかなか足が向きません。 どうしてかと言うと、海につくと、どうしてもトイレ(大)に行きたくなるので、トイレが綺麗な伊古部を選んでしまいます(笑) 伊古部の欠点はバックウォッシュがきつい事かな? そんなこんなで今日も波とられまくり、 残り物狙いでやってました。 まだまだパドルがうまくなりません。 明日もがっつりいきます♪ 明日は寺沢P~小島Pもいいかな?と思いましたが、寺沢Pは大会らしいので小島Pも混みそうです さてやはり伊古部か?それともロングPあたりか? アッキーと話てて、やはり冬も何回か海に入りたいと思います、冬をいかに越すかが上達の鍵となるみたいです
Nov 4, 2006
コメント(2)
夕方、従兄弟夫婦のユタ&ケイちゃんが豊橋に遊びに来てくれました。 今日は蕎麦を食べにきたので、友人シンちゃんの店「東京庵」へ♪ 相変わらずおしいかったです。 シンちゃんとユタはビジネス&経済の話をしてましたが僕は半分しかわからず「?」です・・・ もっと経済も勉強しないといけないなぁ~(>_
Nov 3, 2006
コメント(2)
今朝の波はモモ~コシで割れずらいパワーのないトロ波で、うねりも少なかったです・・・人も夜明けと同時に15人ぐらいです 短時間では乗るには乗ったのですが、ろくに練習出来ずにつまんなかったです(>_
Nov 3, 2006
コメント(0)
まず、今朝は寝坊のためサーフィンなし!(と、言っても6時起床ですが・・・) 久しぶりにのんびり朝食。 明日から連休だからいいじゃん!と言う人もいるかも知れませんが、関係なし!仕事です・・・。 まあどこかで代休しますがf^_^; で、今日は床板を張ってました。 木材はパインの無塗装です。 写真に写っているように張っていくんですが、あまりにも材料が悪いので「おかしい、こんな品でよいのか?」と思い、監督酒井君の到着を待つことにしました・・・ 酒井君到着 「あ~塗装してない~」 です・・・塗装品を頼んだそうです・・・建材店もしくはメーカーの間違いです いろいろ建材店は連絡してるみたいですが、まだ品物が見つかりません・・・ もし見つからないと在庫がないため納期に2週間かかるそうです。でもそんな話は聞きたくないので、努力してもらいます! 明日には物が入らないと困ります・・・ 仕事が止まってしまいます・・・ まだ返事はきません・・・ これも愚痴かな?(笑) 明日はたぶんよい日ですp(^^)q
Nov 2, 2006
コメント(0)
夕飯作りすぎ・・・ 山盛りになってしまったf^_^; 誰か食べにきて(笑) ちなみに今晩は、ほうれん草と玉ねぎと椎茸をガーリックをからめたオリーヴ・オイルで炒め、玉子を最後にからめたスパゲッティーです。 なかなかうまいよ。 しかし腹が・・・はじけそう(゚-゚)
Nov 1, 2006
コメント(0)
今朝も昨日と同じくサイズダウン↓ (:_;) モモ~ハラサイズでトロはやい感じ~でミドルの浅瀬で早いワレです。 これはターンとかアップスンとかはさておき、テイクオフの練習をしなさい!とたぶん神様のお告げだと思い、 昨日の復習しました♪ パワーのないウネリからですが、8割りがた成功 しかも確実に楽チン♪ 浅瀬でフェイスが立ち、以前なら確実に刺さりましたが、「ぐんっ!」と走り出したら胸を上げる事で解決しました、そしてテイクオフ♪ 気になったのは目線とテイクオフした時のポジション これを明日の課題にします。 少し水が冷たくなりましたよ。
Nov 1, 2006
コメント(2)
全39件 (39件中 1-39件目)
1

![]()
