全38件 (38件中 1-38件目)
1
今日はデンチ氏とホワイトピアへ行ってきました。 普段は白馬中心の二人がなぜ?て感じですが、ともに珍しく家族と年越しするため日帰りスキーとなりました(笑) 今日はピーカン!でも寒い!! モーグルコースは2レーンでした、少し固めの緩斜面、簡単過ぎて少々つまんない(*_*)。 かわりにワンメイクは楽し過ぎて、調子こいて飛び過ぎ、ランディングを越えてしまいますf^_^; 上で見てたボーダーが「うお~!!」と言ってたらしい・・・よしよし(笑) フリーランも楽しくて仕方なかった~、今年のスタイルの基本です。 少し雪が少ないのが残念でしたが、ぼちぼち楽しめました~ いよいよ年越しです。 思い起こせば今年前半はいい事いっぱい幸せいっぱいで過ごし、後半は悲しい事、かなり落ち込みまくりでもがき捲くりながらも新しい事にチャレンジしてきた一年でした・・・ なかでもサーフィンとの出会い(再開)は最高でした。 来年はもっといい年になるように公私ともに頑張ります! みなさんよいお年を~♪
Dec 31, 2006
コメント(2)
今日は仕事納めで工場と家の大掃除。 100坪ある工場を一人でほこりまるけになりながら(仕事がらほこりが半端じゃないっす)大掃除 今年は今週頭から少しづつやったかいもあり、結構バタバタと早くすませてしまいました。 そして次は家回りと家の大掃除です。 暗くなる前に母と二人で何とか済ませました、 昔は従業員もいたので、楽だったのですが、一人はさすがに少し手抜きになります(笑) 気になる所をすべてやってたら3日はかかりますから・・・ まあこれで明日から休めます♪ でもまだ部屋が完全にはかたづいてないですが・・・f^_^;
Dec 30, 2006
コメント(0)
今晩は消防団の夜警中、夜中3時まで市民の平和をまもるため・・・・でもネムネムです こうみえても400戸近くある区の班長ですf^_^;
Dec 29, 2006
コメント(0)
きたっ~♪初雪です! 待ってました!って感じ しかしさすがに寒い(*_*) 仕事するにはきついです~。 これだけ冷えるとさすがに海に行く気がおきないです(笑)伊良湖もさすがに激寒らしい・・・でもどこかで一度しめないと気持ちの切り替えがいまいちf^_^; さてやっと冬に突入て感じですが、降ったと言ってもまだまだ少ないので、あと一回正月までに大雪になってほしいですね♪ 明日はどうなんだろ~? まだ仕事ですが・・・(>_
Dec 29, 2006
コメント(0)
じゃ~ん♪とスーパーマンのテーマを聞くとなぜかワクワクしてきます! 見ましたスーパーマン・リターンズ♪ 前のスーパーマンの時は小学生だったような・・・? 本当にスーパーマンがいるように思い混むぐらい好きな映画です♪ これと銀河鉄道999、マッドマックスは当時はまりました、いまだにパンフ持ってます。 今、スカパーでも昔のスーパーマンやってますが、 較べると映像が格段に今のはいいですね! いや~でもスーパーマンが現れるシーンは涙ちょちょぎれました! かっちょい~o(^-^)o ついでにスカパーでヤングスーパーマンもたまに見てます。 しかしこの異常気象にスーパーマンもお手上げか? 9.11の時も旅に出てたらしい(岩本さん情報)・・・また旅にでたのか??
Dec 28, 2006
コメント(0)
雪がふりませんね~ そのかわり海には波があがってます。 伊良湖はダブルオーバーって・・・なんやねん! わけわからない天気でどうなってるんでしょう? オーストラリアでは季節はずれの雪みたいだし・・・ バリ島いってるアッキーは腰波しかない!って言ってるし・・・・ おかげで仕事はやりやすいですが・・・ 最近、自分の使う洗剤類を自然に戻る物に変えてみました。 一人でもこんな事から初めてみるのもいいかもね♪って感じです。 地元恵那山は少し白いです 明日からの寒波期待できるかな?
Dec 27, 2006
コメント(0)
書く事ないので、僕がバンドやる時に1番使用度が高いギターの紹介でも。 知人からもらったカタログ外のグレコ・ストラトモデルです。製造年は1976年・・・立派なオールドです(笑) 見た目はノーマルですが、中身はかなりかまいました。 ベルデンのオールド配線やらスイッチクラフトの部品、USポッドやらなんだかんだと代えました。当時のままなのはピックアップのみです ぶっとくてザクザクしたいい音がします。回りからの評価もよいですo(^-^)o たぶんアンプとの相性がいいんだと思います。 いざとなったらいつもこのギターですね。 基本はこのギターとフェンダー・ザ・ツインとチューブスクリーマーがあればいいです。 音作りの基本はちょっとクランチ気味にして、スティーヴ・レイボーン、ジミヘン、レッチリを手本にしたいかにも「ストラトです!」て音にしてます。けっしてリッチー系ではないです。 贅沢いえばマーシャルのハンドワイヤード50Wがほしいです。 でもこれでよいです(笑)。 もう15年ぐらい使ってますから
Dec 26, 2006
コメント(0)
うちの工場にしまっておいた名器 ヤマハCP-80、 やっともらいてが見つかりました♪ 不具合がないか組んでみた。 めちゃくちゃいい音します! 簡単に説明すれば、八神純子、原田真二、ミッキー吉野の音です。 僕ら年代だったら夜ヒットなどで、よく見掛けた「YAMAHA」と後にでかでかと書かれたあれです(わかんないかな?) CP-80は電子ピアノですが、今のと違い弦がはってあり構造は普通のグランドピアノとほぼ同じで、弦の振動をピックアップでひろう仕組みになってます。 だから低音のでかたとか鋭いです! そして重量も鋭い!大人二人でやっとf^_^;。 今はサンプリングでこのピアノの音があるので実物を持ってる人はすくないみたい。 とにかくもらいてがいて助かりました~♪
Dec 25, 2006
コメント(0)
今朝のサーフィンは・・・寝坊しました(:_;)しかも二度寝・・・トモくんごめんなさいm(__)m ビーコムみたらクローズだったので、少し気が楽になりました。 あらためてラストサーフィンはいけるかな?波次第、雪次第では正月行くかも。 今日の八方はガスってます~ 昨日は午後から激風、黒菱のリフト乗ってたら終点付近でリフトストップ!一人で死ぬかも?とかなりの恐怖をおぼえました。 今日のメニューは午前中八方イントラによるスキーベーシック、目指せカービングがテーマ。 さすが教え方がうまい!子供達もよくなってきました 午後はエアー&コブですが、僕はコブメイン。 やっと元にもどりました! トップが食ってきます、どうもポジションが高かったのが調子悪い原因でした。 吸収マックスで踵もお尻より後に行くようになりましたp(^^)q お昼にヒロミと遭遇♪びっくり! 昨日は寺沢でサーフィンだったそうです、波最高だったそうで、やはり昨日は伊良湖行くべきだったかと後悔(笑) しかし考えてる事や行動パターンが似てますね(笑) 友達も一緒だったので、少し距離をとり何本か一緒に滑りましたが、相変わらずボードうまい!凄く楽しそうに滑ってました。 また機会があれば、一緒にフリーランしたいですね♪ エアーは BFコールの雨・嵐・・・ でも今日はやりませんf^_^; まだ仕事があるので・・・ いつやるつもりだろ~?(笑) 子供たちはクルクルまわってますが、中でもタツキが鋭い! しかしたまに回転がとまりかけヒヤッとしますが・・・猫みたいにもどします(笑) 次回は来年です。今年は仕事に集中したい部分もあるから、大会は2月のみになりそう・・・ 狙うは一発全日本!それまでには完璧にしないと。 Merry Christmas みなさんの幸せ祈ってます
Dec 24, 2006
コメント(3)
今日から八方で長野県連の合宿です、 しかし白馬雪少ない!!びっくりしました。 10何年通ってますが、ここまで少ないのは初めてです。まじ温暖化? しかし少ないながらも、さすが八方、黒菱はバッチリ天然雪♪ うさぎとタヌキは石がでてますが・・・ 黒菱にはラインが5本ぐらいあります、 キッカーはナショ合宿ラインの急なところに作りました。 午前中はベーシックなフラットをみっちり 午後はコブ&エアー。 お昼に109へ行くと映画の撮影してた、 子供達はただのミーハーと化して大騒ぎ・・・f^_^; 肝心な僕のスキーのほうは、だいぶ元に戻ってきた感じですがまだ乗れてません・・・ 明日もターン中心にいこう。 夜は山本コーチのおごりで深山へ! うまかったぁ~♪ その後岩本家へサーフィンブーツを借りにお邪魔したら ファイナルデッドコースターなる映画を見てましたが・・・ かなりグロい!久しぶりにキモい映画みちゃいました・・・ 明日は午前中だけ、VEXトモくんと初日本海サーフィンです♪
Dec 23, 2006
コメント(0)
さて夕べのベットをセットしてみました。最高っす♪ ついでに模様替えにチャレンジしようと思ってますf^_^; まずは大量のCDをどうするか?? とりあえず一度みんな段ボールにつめちゃってから考えようと思います。・・・f^_^; 押し入れも改造しちゃいますp(^^)q あとはAV類とギター達をどうするか???悩む そしてドラムやピアノなど売ろうとしてるのを友人に話たら・・・ 「急に身の回りを整理しだしてどうしたの?結婚するの?」 と言われました・・・(笑) 違うけど、ある意味あってます。 今のうちにいろいろ整理して、いつでも OK!な体制を作るためです(笑) 少しづつですが豊橋以前より実家での生活が変わってきてるような気がします、もちろん意識して変えるようにやってるんですが。 これからもっと家族を引っ張って行き、守る立場になって行くためにもp(^^)q あとは相手だね・・・これが難しい(笑) と、言っても別に焦ってるわけじゃないですよ~、
Dec 22, 2006
コメント(2)
今晩は仕事終了後、名古屋の(と、言ってもほぼ三重県より)友人リエさん宅まで 「しんごさん、うちのベットいらん?あげるからもってきゃーて」 と前々から言われていた為、トラックに乗りいただきに行ってきました。 ベットはセミダブルです~♪ ちょうど欲しかったところなんで、助かり~p(^^)q。 御礼&手土産に地元川上屋の栗きんとんを持っていきました・・・安い? でも帰り際に棚(?Boxかも?)を造って!と頼まれたので、これまた御礼に安く造ってあげようと思います。むく材で! サンキュー!りえさん あ、ここで一つ♪ 職人などによく 「適当でいいから、ぽんぽんと作って!」 と、ものを頼む人が多いですが・・・ 職人ほど、ぽんぽんとはつくれませ~ん! 絶対こだわりと言うか、綺麗に作らないと気が済まないですから(笑)
Dec 21, 2006
コメント(0)
さて、今週末は白馬です。そして今シーズンに向けいちからBFを練習してきましたが・・・ 今、子供たちはクルクル回ってるそうです。 俺も本当にやるのか?確かに去年より良くなりましたが・・・ まだ不安があります、背負ってる社会人としての立場もあるため「もし怪我したら・・・」てのもあり、複雑です。 で、今日はたまたまU村A子さんとメールしてたらアドバイスが・・・ 「Bfするときはイメトレで『あ、できるわ俺』って思えたときがチャンスですp(^^)q そしたら、こけても結構平気ですよ←気持ち的に(笑) で、二回目三回目に続けれたら、練習スタートって感じじゃないかな‥と ファイトーです☆」 との事・・・ 去年その「できるは俺!」で、頭打って30分ほど意識&記憶がとびました(笑)。 それから何回か雪上でやりましたが、ガンおち(新雪にて)で、まったくダメダメになりました できるかな?不安じゃ
Dec 20, 2006
コメント(2)
今晩、去年地元にできた県のスケート施設へ行ってきました。 と、言ってもスケートやりに行ったわけではないです。 選手用のトレーニング施設に行ったのです。 地元は昔からスケートの盛んな土地柄でして、 かのフィギュアメダリスト伊藤みどりさんも中津川出身でして、昔派手な格好で滑っていたのを知ってます、前まで僕の髪をカットしてた美容師さんが従姉妹でした。 まあそんなこんなで、行ってきましたが、スケート施設としては凄く力が入ったよい所でした!しかし野外なため寒い~(*_*) 肝心なトレーニング施設ですが・・・・ 正直期待はずれ(:_;) バイクは目的の物でしたが、フリーウエイトとマシンが少ない・・・ 200円なんでこんなもんかな? 使いたかったマシンの所で、付き添いのコーチらしき人達が陣取ってずーと話をしてたので、めちゃくちゃやりにくかったです・・・ しかもやるのかやらないのかはっきりしないペースでやってます。 もう少し他の人の事考えてほしいですね・・・ ジムでバイトしてたから余計に気になりますね。 もうたぶん行かないです。家の近くに新たにスポーツクラブができるのでそちらに期待したいです。
Dec 19, 2006
コメント(3)
スペース・シップ・ワンを買ってみました。 相変わらずポップでユーモアある楽曲で、楽しめました。 ポールはギタリストとしてより、アーティストとして好きなのです これはヌーノ・ベッテンコートと共通してるのですが、とにかく曲が好きなんです。 二人ともバンド時代よりソロのほうが僕は好き 今回のアルバムもBEATLESを基本として、チープトリックやトッドラングレンなどを彷彿させる曲とハードロックなニュアンスがちりばめられた面白いアルバムでした でも個人的にはバーニングオルガンのほうが好きかな?
Dec 19, 2006
コメント(4)
今年のモデルからパワーベルトが太くなり、しっかりすねをホールドするように改良されました。 かなりよいです! 僕の場合、フォーミングしてる為、あまりバックルを強く締めませんので、すごく助かります。 今までのはズレや緩み等がありましたが、今年からは気にならないです。 あとソールが硬くなったぶん反応がよくなりました ちょっとした力でのターンがやりやすい!。 しいて言えばあとはアッパーの戻りを早くしたいですね、 まだ自分自身が本調子じゃないので、もう少しテストして来期の改良に役立てたいです。 今週はフラット滑り込むぞ! 最近4年ぐらい前から滑りのスタイルが二つの方向にいってますね。 どちらもよい点、悪い点がありますが、僕は僕のスタイルで行きます。 周りに流され調子を崩した事もあるので、スタイルを進化させる事は勉強しますが目指すものは相変わらずカービングです。 自分はまだまだ上手くできませんが、それがモーグルとしてよいか悪いか?点数がでるか?そんな事よりも今はスキーが上手くなりたい気持ちが強いです、それが評価されたら満足ですね! 自己満足の世界です(笑)
Dec 18, 2006
コメント(0)
朝4時半出発で下道ぶっ飛ばし伊良湖へ・・・途中現場でさっと用事をすませ、7時着で伊古部Pへ。「うひょ~」いい感じで割れてます♪ 今日はヤンさんと約束してた為、高塚Pへ歩いて移動 今日はボトムターンの練習です。とにかく底重心でテイクオフ、たまにターンに入ると先端のレールが刺さりすぎて失速、なんでだろ?9時過ぎあたりから、波が割れなくなり終了~(:_;) 風が強くて寒い!海のほうが暖かい!手がかじかんでウェット脱ぐのが大変でした、まだ入りたいですが寒くて無理っすf^_^;また時間があれば今年ラストサーフィンにきたいです、波次第ですが・・・さて、波が悪くなる事を想定して、スキーの用意もしてきてたので、迷いながらも、ちょっと用事もあったので高鷲スノーパークへGO! 途中さすがに急に眠くなり少し仮眠、12時半には到着。意外と早くつきました。ダイナランドをみたら、青空の下物凄く綺麗にモーグルコースが見えました!見た感じ完璧に4ライン程作られてめちゃ綺麗でしたよ。さて高鷲ですが 頂上に1ライン150mぐらいのが作られてました、ちょっと間延びしてます、エア台は無し。雪は今期初の自然雪!まずはフラットを・・・僕の苦手な湿っぽい新潟雪でパックされ硬くてエッジが変なひっかり方をします(>_<)前圧ガンガンにかけて押さえ込み、カービング、かなり疲れる~ 難しい。。リフトついたら・・・激混み!!!!最悪(:_;)ならんでると、隅から横入り&混んでる中、煙草ガンガンすうグループが居て、かなりムカつきながら30分以上並びました。コースにつくと、アッキー&マッパそしていつもよく見る顔触れでテンションアップ!しかし話の内容は・・・サーフィン話(笑)もう並ぶのは嫌なんで、ひたすらハイクにチェンジ。一つずつ動きを確認しながらまずはスピード落としながら滑りましたが・・・吸収があまくて、トップが食い込まない・・・具合悪いですが、いつもシーズン始めはこんな感じなんで何とかなるっしょ!希望としてはうっすらとコブがあると助かります、それでいつも練習するので・・・ぼちぼち飛ばしだそうと思い、通してみました。「滑れるじゃん!」でも相変わらず滑りが気持ち悪いです「キュン!」て来ませんでもテンションは上がりまくってます!やっぱ俺はスノーの人と改めて実感♪さあリフトも空いてきたしどんどん行くよ~と思ったら「もうリフト終わるから間に合わないよ」て・・・せっかくテンションアップなんで、迷わずハイクアップ!最後のランは吹雪の中終了~♪楽しかった♪さてやっとシーズンインて感じです。帰りは山から降りたら雨・・・途中、大和温泉で疲れをとり、体重はかったら65.4キロ!サーフィン始める前は72.5キロ、スゲー痩せました!特に腰周りは春に買ったジーンズがブカブカで拳二つ入ります、新たなダイエット法発見ですo(^-^)o胸、背中は筋肉ついてます。そして帰宅、充実した日曜日でした。来週は白馬っす!しかし今年は雪すくないですね・・・正月心配です。
Dec 17, 2006
コメント(2)
仕事終わってから、やっと冬仕度開始しました! スキーのチューンナップとスタッドレスに履き変え。 チューンナップですが、自分が愛用してるID-oneは買った時点でソールの完成度が高い為、エッジのみいつもかまいます。 今期は去年の板が元気な為と板の長さをシーズン後半に変えるかも知れないので、購入していません。 で、チューンナップですが、 自分のこだわりは、ソールはもちろんフラットに削り、 エッジのビベリングは昔は入れましたが今はしません。 エッジ角度は89度に研ぎます、 エッジはアウトもインも一切落としません。 特にトップの反り上がりかける所は大事にします(でもすぐにボロボロ・・・)。 なぜこのようなチューンになったかと言うと、自分の滑りに合わせたからです とにかくエッジを全部使いターンをしないと具合が悪いのです。 特にトップ30cmは重要です、バーンによっては後10cm落とす場合もあります。 とくにアイスバーンの時、自分はターン後半に抜いてスピードを上げ、トップの圧力調整でスピードコントロールするため、チューンナップはこうなります いろいろ研究した結果です(笑) Waxはスウィクスのフッ素です、少し高いですがよく滑りますよ! これで準備OK! そして明日はサーフィンです(笑)
Dec 16, 2006
コメント(0)
今日で終わりました。 この3日間は仕事ドタバタでした、監督は風邪で1週間休みで連絡とれず(先々週も風邪で一週間やすんでる)、いい加減腹立ちました!こっちも風邪ひいてるのに(しかもうつした張本人が奴だ!)期日を間に合わせるため雨の中ベタベタになりながらやってんのに! 休んでもいいけど、段取りの電話ぐらいちゃんとかけろ!まったく! と、愚痴はさておき。 本当に終わりました、豊橋生活。 夕べはしんちゃん宅にお世話になり、朝は伊古部へ・・・ 波がよくなーい、割れそうで割れない~(>_<)。 最終日なのに海入れませんでした。これで日曜日は確実にサーフィンです。 しかし、ほぼ毎朝よくサーフィン行ったと我ながら思う、11月からは日が短くなって行き辛かったなぁ~、30分だけの時もあったけど・・・ 帰り際、カプセルに挨拶しがてら、サーフボードオーダーの為に話をし、ほぼ形は決定しました。 長さ5.11のフィッシュテール、ボトムはV、デザイン考え中。 候補は裏オレンジで表を縁だけオレンジ、内側はイエローにするかも?メーカーはシークエンスです その後は夏目さんとくるくる寿司に行ってきました。 うまかった~。 とにかく早い3ヵ月でした。また住みたいな
Dec 15, 2006
コメント(1)
今日でアパートを出ました・・・ 短くもいっぱい思い出が詰まったアパートさん。 やはりちょっとセンチな気分。 もう二度と住む事はないと思いながら、部屋を掃除してしばらく部屋を眺めて思いにふけたね・・・ 改めて久しぶりに実家を離れての生活をして、いっぱい教えてもらったよ。 毎日食事作るのも悩みながらも、いい経験でした。 きっと僕のプラスとなり今後役に立っていくと思う。 生活費も意外とかかりましたな。 まあとにかく、ありがとうアパートさん♪ また住める時があるといいね そして感謝の気持ちを投げ入れて、時間のドアを閉じるようにカギをかけ、バイバイしました。 そして雨が降り出しました・・・
Dec 14, 2006
コメント(0)
仕事最終仕上げで、またまた豊橋に舞い戻りました。 そしてやはり・・・ 朝はサーフィン♪ サイズもバッチリ、コシハラ。 再びボトムターンから練習する事にしました。 とにかく重心をまずは下げる意識を重点的にやりました。 今年はどうした事かまだまだ暖かいですね・・・ ぼちぼち喜べない状況です・・・
Dec 13, 2006
コメント(0)
今日確認したら5000とちょっと、3ヵ月で貯めた陸マイレージです。 ほどほどにやっても意外と貯まるものですね! この調子なら来年ハワイ行けるかも?(笑) 今日は仕事関係の忘年会 車なので、飲めないのは辛いっす(*_*) そして今、豊橋に来ました、明日はもちろん朝サーフ♪波もありそう♪ あ、セレナちゃんは断りました。また来年考えます。
Dec 12, 2006
コメント(2)
今日は自宅で仕事でした。 車にジェットバックを積み、少し山使用。 来週あたりから雪きそうですね、今週末も海予定です。 そして明日の夜にはまた豊橋に3日間行ってきます、 これがほんとに最後の仕事です・・・ 朝はもちろんサーフ追い込みますo(^-^)o。 ついでに来期買う予定のサーフボードの打ち合わせしてきます。 そうそう今日は後輩の日産へ勤める石井くんがセレナの売り込みに来ました、 来年には車買えたいとは思ってますが、まずは貯金をある程度したいので、見せてもらうだけのつもりが・・・ かなり使えるよい車でノアよりもよいと感じました、しかもかなりの値引きとキャッシャバックで、悩み中~(*_*) でも、やはり来年の車検までは我慢しよかな(笑)
Dec 11, 2006
コメント(2)
海からあがり、豊橋生活で車にたまった汚れを落としに洗車&掃除をし、現場の道具とアパートの荷物を車いっぱいに詰め込み、 愛知ガンセンターまでおじのお見舞いに行ってきました。 おじの手術は成功し、少し痩せましたが、元気そうでなにより! もう2、3日で退院だそうです!よかったぁ~o(^-^)o 帰りはユタ&ケイちゃん夫婦とインド料理を食べに行きました♪ がっつり食べました!うまい♪ ついでに以前から頼んであるのになかなか注文が進まないノートパソコンをその場で会社にアクセスしてもらい注文! 新しいOSでるまで待つか悩みましたが、Macもあるのでやめました。 新たにワンセグもつけてもらい、これで車中泊にも使えます(笑) そんなこんなでユタ達と別れ久しぶりに自宅へ帰宅・・・ 田舎だなぁ~(笑) 部屋も夏のまま時間がストップしてる為、慌ててファンヒーターをセット! 仕事もたてこんでるとの事なんで、また明日から元の生活頑張ります! 朝サーフができないのが淋しい・・・
Dec 10, 2006
コメント(2)
昨日とは打って変わり晴天♪ ポカポカいい気分でサーフできました♪ まずは伊古部Pにて入水~、サイズはセットムネかな?でも昨日よりよくありません、 ヤンさんと入る予定でしたが・・・車はあるけど、どこにいるかわからないので、とりあえず何本か乗ってヒロミからの情報でロンビPがいいとの事なので、ロンビへ移動。 「うひょ~いいじゃん!」 グーフィーも坂下もセットムネ。 坂下へ入水、楽しい~♪ でも混雑・・・ セット間隔が長くなり寒くなった為、2R目終了。 腕も疲れたので、ゲット楽でサイズも比較的小さい新日本Pへ移動。 入ろうか見てたら、ヒロミと遭遇 「いい波だよ~人も少なかったから、ここにした~♪」 て・・・早く教えてくれたらよかったのに(笑) 疲れもとりつつ、ウェットを乾かしながら昼食。 ポカポカで冬とは思えません♪♪ウェットもすぐに乾いたので、さっそく入水 サイズはモモですが、アップスン練習にはもってこい♪ しかしいい場所は激混みで波の奪い合い! もう大変!でも二番目の波を狙い楽勝~ 次第にセット間もながくなりインサイド割れになった為、インサイドで少し遊んで、このあとアパートかたづけとお見舞いがあるため終了~ 気分のいい晴天サーフでした♪ でも、けっしてアップスンに関しては満足したできではないので、来週もサーフきちゃうかも?です。
Dec 10, 2006
コメント(0)
今日のサーフィン、久しぶりのサイズアップ♪ 最初は伊古部Pへ・・・ ムネ~カタ!たまにチューブ巻いてます♪ 「うひょ~♪」 今日は一人サーフィンなんでまったりガッツリ一日中サーフィンです ゲットは最初は楽チンでしたが、次第にバックウォッシュがひどくなり僕にはハードゲットでした。 そこそこ楽しめましたが、とにかく疲れた・・・ 楽にゲットしたいので2R目は新日本Pへ移動 今度はアップスン練習に集中出来るコンディション サイズはムネかな?トロ速いです。 結構ほれてたので何回か巻かれました(*_*) アップスンも2回ぐらいでショルダーに吹っ飛ばされたりして、まだまだです・・・ 結局夕方まで入水、雨だったので、海から出たら寒い! 明日は天気回復らしいので、日差しがあるといいな~ 明日もサイズキープらしいので、頑張っていきます♪
Dec 9, 2006
コメント(0)
カプセルのみんなが岐阜名物けいちゃんを食べたいと言うので、母に頼んで送ってもらい みなさんにお世話になった感謝も込めて、けいちゃんパーティーをしました。 みなさん「めちゃうまいじゃん♪」 と、喜んでもらえました・・・ こちらこそみなさんに感謝です。 豊橋きて楽しくすごせて、サーフィンも教えてもらえ、いろんな人を紹介してもらい、ありがとう。 帰りたくないけど、こればかりは仕方ない・・・また来年も海に通うので、よろしくです。 そして海に付き合ってくれたアッキー軍団、アキラ&みっちゃん、ケイさん、拓ちゃん、岩本さん、豊橋仕事とサーフィンを薦めてくれたヒロミ、みなさんに凄く感謝♪また来年もよろしく♪ そしていよいよスノーモードのスイッチを入れます 目標達成のために2月いっぱいまでは戦闘モードです でも、波と雪&天気次第では来週末もサーフィンかも(笑)
Dec 9, 2006
コメント(0)
今晩はモーグルはじめた頃からの知人、夏目さんの家に呼ばれてご飯食べてきました♪ 数年ぶりにお邪魔しましたが・・・ 娘さん達が大人になってる~~~! 以前あった時は大学生と高校生、初めてあった頃は中学生と小学生(笑) しかも次女には子供が!!!!ひぇ~月日ははやいですね いろいろつもる話で盛り上がり、 前に書いた日記の内容も相談。 曇ってたものが晴れました。 これからも自分にもっと自信を持って生きていきます
Dec 8, 2006
コメント(2)
さてさて最近と言うか6月頃から悩み続けてます。 「自分てなに?」 「スキー&サーフィン頑張るのはよいけど、これでいいのか?男としてどうしたらよい?まるっきり仕事一筋もいいけど、それが俺らしい?魅力ある?そりゃ家庭ができれば家庭が1番だけど・・・家庭ができてもスノー&サーフィンはできる限りはやりたいからその分も稼がないと!でもそんな事許してくれる女の人なんている????」 なーんてのを考え過ぎてしまいます・・・ この歳になり拍車がかかってます、失う物も大きくなります、でも手に入れた物も大きいです・・・ それは友達、これは普通では出会いはしなかった友人達です 今さらながら、マイペースな僕に付き合ってくれるみなさんThank you.です ん~書いてたらまとまらなくなってしまった・・・f^_^; よくわからないかも?だけど、ご意見求めます(笑) 今、来年の目標を再確認。 まず試験勉強(写真はテキスト)、今学校行こうか悩み中。 モーグルは全日本出場! サーフィンはアップスンを完璧にする! 年収アップ! です!
Dec 8, 2006
コメント(4)
今日は休みのため、カプセル・ヤンさん&お客さん達と鷲ヶ岳へ行ってきました。 こんな普通にフリーランで大勢で滑ったのは、モーグルはじめる以前以来p(^^)q いつも一人で現地へ、が基本になってる身には、凄く楽しめました♪ み~んなスノーボーダーなんで、とにかくフリーランで遊びまくり そんな時!マッパ橋本登場♪ 「なんでここにいるの?!」と・・・ 彼は高鷲スノーパークでモーグルコースを管理してます、今週末頂上部がオープンらしいです! 高鷲はパウダーとフリーランが楽しいスキー場ですよ!行ってみてくだされ。 さて、そんな事でラインを造る事になりましたが・・・ できるわけないですf^_^; 仕方ないので、ちょいとパラレル&ちょっかりで飛ばしまくり ぼちぼちフラット練習も取り入れながら、キッカーに入りエア調整・・・ しかし飛びにくいキッカーでした、ボードも飛びにくいみたいです。 3時頃から雨がふりだしたので、終了 帰りは鷲ヶ岳温泉でまったり~♪ そうそう、道にはまだ雪はありませんでした。 今週は雨みたいだし・・・ いつになったら本格的にオープンなんでしょうね?・・・ 早く天然で滑りたいです。 写真は鷲ヶ岳から見た、ダイナ&高鷲です
Dec 7, 2006
コメント(0)
今日内装終わり、残すはへいとガレージのみ! で、今日は2時に終わったので 「これは行くしかないでしょ~♪」 て、事でサーフィンいっちゃいました・・・風邪ひいてるけどf^_^; ロコPへ・・・ サイズはヒザ~モモSetコシ~♪インサイドよりのトロめダンパー気味ですが、もうサーフィンできるなら何でもよいです(笑) 今日はとにかくターンの練習! どうしても後を抜きすぎます。 しっかりとイメージを作りアップスンチャレンジ! 2回しか出来ませんでしたf^_^; みちのりは遠いかなぁ~?目線も悪いと思うので、その辺修正しながら今週サイズアップ予報なんで、最後の豊橋生活を満喫します! サーフィンはたぶん17日までかな? 明日はお休みなんで、カプセルスタッフ&お客さん達と山いってきまーす♪
Dec 6, 2006
コメント(0)
痛い・・・ついに現場で流行ってる風邪がうつったかも(-.-;) 海に毎日入ってた時はうつらなかったのに・・・ ここ二日入ってないから心配してた・・・ 海水で鼻を洗浄されるからか?海入ると鼻と喉の調子がいいんですよ!まじで。 普段、鼻と喉が調子悪い時とかは塩を混ぜたぬるま湯で鼻うがいをしてます。 まじにききます! そして風邪への秘密兵器 「小児用ジキニン×2+液体葛根湯」(写真) これが効くのですよ! 初めて薦めてきたのは、友人達也です・・・ 彼が言うと冗談ぽいのですが(笑)、これは効きましたp(^^)q 明日、波小さくても海行ってきます・・・ 仕事予定が変わりすこし延びました、でも来週中には終わる?かな・・・ ただし2日間ほど間があくのでお休みになります、困りました(-.-;)。 基礎屋さん頑張ってくれ~
Dec 5, 2006
コメント(0)
楽しかった(?)豊橋生活も2ヵ月半、ついに終わりが近づきました・・・ 明日でほぼ室内は完成、あとは塀とガレージの製作ですが・・・ 会社の手違いでトラブル発生! 基礎工事やり直しで、ちょっと仕事が開いてしまうことに! これは困りました・・・ 開いた時間で、メーカー訪問と勉強の講習など行こうと思ってます、日程次第ですけど・・・ 凄く長く住んでたような気分ですが、まだ2ヵ月半なんですよね・・・ 友達もできたし、サーフィンも上達したし、帰りたくない気分(笑) 仕事は大変でしたが、サーフィンのおかげで頑張ってこれました。 そしてまた仕事できたい!と思い しっかりと営業。 今日、友人2組夫婦が現場見学に来てくれました。 イチ夫婦は10年前に建てましたが、娘さんにあげて、また建てたいと考え中~o(^-^)o ぜひとも!!です(笑) さて残り少ない日々も頑張って行こう! あ、朝サーフィンは×印だったので止めました~。
Dec 4, 2006
コメント(6)
JSBCへ行く為吹上へ・・・ 会場に入り目当ての47&五竜をさがすも・・・ 「?」ない~(T_T) 来てないみたいです、いつもここで早割シーズン券を申し込むのに・・・(T_T) 会場はにぎわってましたよ、スノボ商品も格安、使えそうな物を物色。 心踊るものが、あまりなかったため、つぎなる目的、熱田のイオンへ・・・ クリスマスバーゲンで混んでますね~。 この時期は毎年山へ行くから、久しぶりの師走買い物、ついついいろいろ物色してしまいます、 今日の目的はリーフのシューズ。 いざムラサキスポーツへ! いろいろな物に目がいきまます~f^_^; 結局あまりリーフの種類がないためパルコのASRへ・・・ ここもあまり種類がないです・・・ サーフボードを眺めてたらついつい店員さんと話がはずみ長くなってしまいました~。 悩みながら靴屋を物色、結局ナイキに落ち着きました(写真)o(^-^)o もう一足、白ベースで裏底とふちがグリーンの別注がありかなり心が動きましたが、真っ白は汚れが目立つのでやめました、かなりよかったなぁ~。 帰りは久しぶりに海海ラーメンを食べて大満足な一日でした。
Dec 3, 2006
コメント(0)
今日は小波でした 朝まずは伊古部Pへ たま~にブレイク・・・駄目じゃ 寺沢Pも同じかな?と向かう途中、MAROにであったので情報交換 寺沢駄目との事。一様いってみるも、イマイチ・・・ ミラー×、ロコぼちぼち。港× マイミクユージさん情報でロンビPが割れてるとの事で、ロンビへ・・・ いいじゃ~ん♪モモ~セットコシ、 トロはやいですが、見た中では1番良い、マロ情報で他もよくないみたいなので、ここで決定 そしてユージさんと待ち合わせて入水しようとする直前 「サーファーのみなさんビーチクリーンにご協力ください」 と放送が。 ビーチクリーン初体験、ビーチはいがいにゴミが多いですね~、綺麗にしなくちゃ! 肝心のサーフィンは少し寒かったですが、楽しめました! 人も少ないし、最近はテイクオフが3かきぐらいで出来ちゃうから、かなり楽しい~ あとはショルダーがもっと続いてくれたらいいのに・・・ 昼ごろには割れなくなってきた為、サーフィン終了 昼からの目的、JSBCへ行く為名古屋へ向かいました
Dec 3, 2006
コメント(4)
今晩は、豊橋のクラブにておこなわれた、スノボイベントにゲストで呼ばれて行ってきました。 場所がよくわからないので、Capsuleへ聞きに行ったら、ちょうどお客さんが行く所だったので、一緒に行く事に・・・ 10年ぶりにクラブなんぞに来ましたが・・・ 人が多いです!しかも若い男女ばかりで、あと10年若い時にきたかったです(笑) バンドあり、ジャンベグループの演奏ありで楽しめましたよ♪ でも、あまり話相手がいなかったのが少し辛かったかな・・・ 0時から抽選会とかもありましたが、僕は仕事疲れ(?)と、明日のサーフィンのため帰って来ました 朝サーフィンは波がなく、ちょこっとあそべた程度でした・・・
Dec 2, 2006
コメント(0)
ん~最近CDを以前より買わなくなりましたが、ついつい試聴して買ってしまいました U2の18SINGLES 久しぶり聞いて、懐かしさと改めて「すげ~な」と思い購入 U2との出会いは衝撃でした、高校時代にNEW YEAR'S DAYを初めて聞いた時のピアノとディレイのきいたギターカッティングにぶっ飛んだね! ボーノの歌声にも凄みを感じ、リズム隊のビートをコピーしましたね・・・ 好きな曲が目白押しo(^-^)o ちなみに某バンドのフレンズて曲は、New Year~にインスピレーションをうけたのでは?と当時から思ってます・・・俺はね
Dec 2, 2006
コメント(2)
ずーっと欲しくて、Capsule行くたびに「どうしよかなぁ~?」 と思ってた「Create localdesign」のジャケ買っちゃいましたo(^-^)o このデザインで微妙に厚さがあるtypeが前から欲しかったのです。 サーフ&スノーへ行く時にかさばらない厚さなので、車に着たまま乗りやすいからです。 着心地もよい♪ ショップ行くと欲しい物をついつい買ってしまいますね~f^_^; そして朝サーフィンですが・・・ びみょ~なセットコシで割れにくい~(T_T) 仕方ないのでインサイドで練習~ テイクオフしてもすぐにスープになって消えるので、ワンターンで終わり・・・ 明日はどうなんだろ?微妙だなぁ。 でも入りますよ、残された時間は少ないので。
Dec 1, 2006
コメント(0)
全38件 (38件中 1-38件目)
1


