全31件 (31件中 1-31件目)
1
エクセルを使ってPOPを作る所まではイチオウでじたる?日曜日にプリントアウトまでしておいた物をラミネートして店頭に貼り付けるのが今日のメインラミネートしておいたA4も一緒に張り替えようと思っていたら営業君がやっといてくれてた(*^^)vおおきにえ~子やぁ^m^眠くなる速度でラミネートができあがる。。。出来た物の裏に両面テープを貼ってそうだ今貼ってるものはがしてどの辺に両面テープ貼ってるか見よう~っとあ~使ってるイラストがコスモスやらキノコやらだんじり、、、バタバタしていて1回すっ飛ばしてたのね~今回作ったのには雪ダルマと天使とハートがいろいろ3月半ばまでもたせられないよなぁ次はもうちょっと季節先取りで作ろう32枚出来上がったらお昼まわってたついでに月一発送の封筒も準備してちょっと疲れたPCいぢりばっかりはヤダと言うくせにPOP作ったりラミネートしてとかチマチマ仕事するのは嫌いやないんやけど普段の仕事が遅れていくので焦ってしまう
2012.01.31
コメント(0)
1889年、オーストリア皇太子ルドルフと愛人マリー・フォン・ヴェッツェラがマイヤーリングの狩猟館のベッドの上で拳銃で撃たれて死んでいるのを発見された。(マイヤーリング事件)原作フランスの作家クロード・アネの小説を宝塚で何度も上演されている 1983年雪組 1993年星組1999年月組2000年宙組2006年花組ルドルフ麻実れい麻路さき[代役]紫苑ゆう真琴つばさ和央ようか春野寿美礼マリー遥くらら白城あやか檀れい花總まり桜乃彩音ジャン平みち稔幸麻路さき汐美真帆湖月わたる彩吹真央ミリー北原遥子花總まり陵あきの花瀬みずか華景みさき桜一花フリードリヒ尚すみれ夏美よう卯城薫越はるき眉月凰ヨゼフ皇帝箙かおる一樹千尋立ともみ大峯麻友夏美ようエリザベート皇后三鷹恵子高ひづる夏河ゆら陵あきの梨花ますみステファニー鳩笛真希洲悠花美原志帆西條三恵彩苑ゆき舞城のどかラリッシュ夫人晃みやび松原碧苑宮令奈穂波亜莉亜双葉美樹華桐わかなジェシカ銀あけみ葉山三千子鈴鹿照ヴェッツェラ男爵夫人瑠璃豊美城火呂絵那津乃咲鈴奈沙也花純風香マリンカ草笛雅子出雲綾千紘れいか久路あかり絵莉千晶ロシェック小柳日鶴鞠村奈緒光樹すばる未沙のえる悠真倫ブラッドフィッシュ上條あきら北斗ひかる千珠晄大和悠河朝比奈慶華形ひかる脚本・演出柴田侑宏柴田侑宏・植田景子(演出のみ)劇場宝・東宝塚東京全国日記だらだらするもん首が凝って寝オチの日が続いているので今日はだらだらする予定コノを送り出してコタツでのんびりしてたら電話コノから今日実習させてもらう施設に事前訪問するのでスーツ着て出たけど靴間違えたとSOSもう~しょうがないなと靴を持って自転車、、、寒いわ~今日はだらだらする予定やってばぁ。。。なぜかこんなときに限ってオークションで8個も落札してもらってうち2件は早く送らないと期限があるもの。。。午前中に入金が確認できた3個を郵便局から出荷しようと持っていったらレジが故障していて3回やり直して結局は紙の領収書に手書き。別にいいけど最初から手書きでやって欲しかったなで、近くのスーパーで野菜ジュース2種類と牛乳を2本ずつ6本、NHのお昼用~に会社でストックしておくカップ麺を山盛り等々買って重い飲料から降ろせばいいものをかさばる物から降ろしたらバランスが悪くて自転車が倒れてきた牛乳パックの上に卵が乗っていたので必死に支えようとしたけど重くて力尽き、あ~あと自転車を起こして卵を見たらアレ割れてない(・・?イチオウ必死で支えようとした努力が実ったらしい牛乳パックに凹みがあったけど(^^ゞあ、ヨーグルトを買うの忘れてたまた出かけるならと入金をチェックしたらまた3件入っていて今度は郵便局とメール便だからコンビニにも行かねばならぬさっきとは違う郵便局(近所に3つもある)からコンビニへ行っていつものスーパーに行ったらヨーグルトが特売されてるやった~と4つ買ったら2つはメーカー違いで特売品じゃなかった(^^ゞ5時過ぎに整骨院へ行ってうとうとして気持ちよく帰ってきたらまだ誰も帰ってないあら、今日はみんな遅いのねまあゆっくりご飯の用意できるしいいか7時には二人とも帰宅したし。。。ピンポ~ンと鳴るので出たら郵便の配達ありがとうと受け取ったら普段はお勤めなんですかと突然質問されて(?_?)4~6時指定なんですけど不在だったのでと畳み掛けられては、はい、、、不在票入ってたでしょうえ、あ~まだ見てなかったんですねこれなんで破棄してくださいと言い残して去っていった…結局何が言いたかったのだ?指定してるくせに何で不在なんだといいたかったのか?イヤ友人からのプレゼントが届くなんて知らんかったしたまたま出かけてただけでぇ今日はコノも遅かったしなせっかくのプレゼントなのに手放しでわ~いしたかったなどうも今日はラッキーが続かへん(+_+)
2012.01.30
コメント(0)
めったにないことに昨日からコノにお昼はケンタで買ってきて、チキンクリームポットパイは必ず(*^^)vと頼んでわくわくしてたら連絡が入って30分早めに来て欲しいは~い良いお返事で出かけたらその来店が30分遅れてずれ込み応対をしなければいけなくなった。。。あれやこれやと重なって一息ついたら12時これは2時前には帰れそうにないなとコノに遅くなりそうとメールしたら今買いに来てると(^^ゞ先に食べててとメールした後も和風チキンサンドォと楽しみにしていたのに営業君が帰ってもいいですよと言う度に来店が入りずるずる。。。3:30にやっと一区切り店頭POPを作ってラミネートまでしたら今日は帰っていいよねと宣言プリントしたら勘違いでA4とB5を逆に思い込んでいて追加作成が出てきてとりあえずA4の方はラミネートまで完成B5の方は見当たらないのでラミネートを発注して貰って休み明けに仕上げるねと終了~17:15終業ってあんまり早くない(^^ゞあまりにもお腹が空いていたのでレンジで温めて一気に食べて一気に満腹血糖値があがったのか少々眠くなったのでごろごろ転がってTVをながめてた明日からは規則正しい生活にもどるもんなんていうともう戻れなくなるのが死亡フラグ^m^
2012.01.29
コメント(0)
昨夜座ったまま寝オチしていたからか首が凝って頭が痛い…横になって寝なおしたけど頭痛が引かなくて8:30のアラームが鳴りどうしよう。。。なんとなくこめかみをマッサージしたら気持ち良かったので早くやったらよかったなギリギリ9:40まで横になっていたのでドタバタの出勤になってしまった目薬とこめかみのマッサージをしてイザ仕事を始めたらだんだんマシになってきた今日はまじめに寝ようもうお歳だから無理できないんだも~んそれにしても暦が進むの速すぎません(+_+)今日は『高慢と偏見』が発刊された日ジェーン・オースティンの長編小説『高慢と偏見』が1813年イギリスで発刊された。…涼 紫央主演で東京とバウホールで上演される天使のはしごの原作ダ音波みのりさんとのツーショットが楽しみだな~見に行けないけど(^^ゞって200年前の小説なんや役名天使ってどんな役なんやろ(・・?見たいなぁ
2012.01.28
コメント(0)
30%OFFセールいっぱい買おうと思ってたらお正月前にカードで買い物しすぎていて明細がきてクラクラでDVDは二つにした。一緒にパンフいっぱい買ってしまったけど(^^ゞしゃんしゃん持ってプロローグベルばらの世界やね~…長くない?話が始まったらえ?ナポレオン暗殺未遂?相変わらず説明台詞多いねアントワネット・アンドレ出ないんだん~ジェローデルを主人公にしてももっと描きようあったんちゃうん?主人公のジェローデルをけなしすぎ1本立ての大作ならプロローグやコメディ場面が必要かもしれないけどもっと選んで良い場面があるはず私に預けてみませんかの名台詞はないしソフィアと趣味が合うという話も台詞だけでイキナリ別れの場面平民議員を助ける場面でいきなりオスカルへの恋が終わったん。。。アンドレとオスカルでのジェローデルの方がカッコイイぞ~あ~カメさ~ん(新城まゆみ)アンドレのことを思い結婚を断られ身を引きましょうこれが私の愛の証ですという方がかっこいいやんか本編の場面は使わないというルールと言ってもアントワネットの台詞をフェルゼンが言ったりオスカルがフェルゼンに言った台詞をソフィアが口にしたり同じ音楽を繰り返す場面やドタバタ場面を削ればもっとソフィアとの場面を描き込めたやろにねぇジェローデルのビジュアルはすっごく似合ってたんやけどな日記背中がね左手は大丈夫なんだけど右手が硬くなってって無理な体勢になる(ーー;)いつから背中で合掌ができなくなったんやろ柔軟さは毎日ちょっとずつやってると戻ってくるらしいけどわかってても面倒で続かない(^^ゞこんな時はみぃがいてくれたらいいのにと思うけど一緒に住んでなくてもかなり共依存だから危険東京で就職してもいいくらいなのにまたバイト落ちたらしいもう貯金も底をついているやろになんで落ちるんやろねふんわり君で働きたい!という一生懸命さが見えないのかも困ったもんだ
2012.01.27
コメント(0)
今日も寒い午前中手が冷たくて困った印紙を買いに出かけ芯から冷えたのかな紅茶を入れて手を温めたらじ~ん昼食に煮込みうどんを食べて温まったところでゆずジンジャという飲み物を冷蔵庫に入れてあったのを飲んだらまたまた寒い。。。イメージイラストにゆずとしょうがが描いてあるし温まるかなと思ったのにと成分表を見たらゆずは入ってるけどしょうがは入ってなかったらしいん~冷たいゆず飲料を飲んだだけかあまた冷え冷えかと思ってたけど気が付いたら普通になってた朝冷えてたのはコーヒーの所為かなコーヒーは体を冷やすから暖めようと思ったらココアの方が良いって何かで読んだ気がする(*^。^*)雪組退団発表2012年5月27日(雪組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付 涼花 リサ 華吹 乃愛あと4ヶ月楽しく過ごせますように…
2012.01.26
コメント(0)
本日久しぶりの休日昨日寝オチして資源ごみの日なのが気になったのかふっと気が付いたらAM3:35うぬぬダンボールとか出さなアカンよな~とガンバッテ起き出して牛乳パックとか出してまた寝ようとしても熟睡はできなかったようで6:40のアラームが鳴ってしまったよ~コノを送り出し、8:00にNHを送り出して病院へGO!な~んと久しぶりに53kgを切ってたので正月越して体重が増えてないのはエライと褒めて貰ったは~いちょっとガンバリマシタとおちょけて来た^m^雑煮もおせちのある間は食べなかったもん。。。油断は禁物だけど。。。後は免許証の更新と実家へ行くこと。5年前散々だったので事前に眼科で検査してもらい大丈夫とは言われたものの万全を期すため一度家に戻り整骨院でほぐしてもらい、今日の料理を持ったままメール便を出して、証明写真を撮って、警察署へ申請書を書いてから最後の足掻きで目薬をさしてイザ視力検査!あれ?右目は相変わらず見えないけど左目と両目はちゃんとみえる右目もあてずっぽうが本当に当たったらしくアッサリOK老眼でだいぶ戻ってきてるみたいなんかうれしかったのでNHとコノにおやつやらなにやら買ってあげた(*^。^*)今日は多少のことなら許せるかも^m^今日は石坂洋次郎さんのお誕生日1900年(明治33年)1月25日 - 1986年(昭和61年)10月7日陽のあたる坂道石中先生行状記光る海あいつと私若い人青い山脈読んだはず・・・借りた記憶はあるけど内容はあまり覚えていないたぶん中高生の頃というず~っと前のことなので(^^ゞ
2012.01.25
コメント(0)
昨夜のコノのNHへの放言急に言い出すので何のことかと思ったらNHがずっとしゃべり続けていたのでイラっとしたらしいしゃべり続けてないと死ぬんかと言いたかったそうな…普通おやぢが女子供に対してようしゃべりよるなぁと呆れるけど我が家は逆(^^ゞそんなコノが今日出かけたと思ったら電話がかかってきて何事かと思ったらおかん、雪や~子供か!と言ったら子供や!と返ってきそうなので飲み込んで気ぃつけて行きやと言ったけどね我が家に大人は居ないのかぷぷぷぅ(^。^)
2012.01.24
コメント(0)
また寒くなるって天気予報が言ってた寒いねと思ったら今日はオツカイで何回か外出寒いっちゅうねん良い季節に外出したいな(普段は休憩以外の外出はナイ)おもわずホットレモンを購入した(^^ゞう~温かい…でもね~冷え性じゃないので暖かい部屋に戻ればぬっくぬくなんだよ~血圧低いけど寒い寒いとこたつの温度を上げれば汗かいてしまうというね(^^ゞ今日は八甲田雪中行軍遭難事件の日1902年訓練への参加者210名中199名が死亡した雪中行軍「天は我々を見放した」は壊滅状態になった青森歩兵第5連隊神田大尉役の北大路欣也の台詞から流行語になったTVCMが見るからに寒そうで見に行かなかったけど(^^ゞ八甲田山というと健さんが思い浮かぶというか健さんしか覚えてなかったという
2012.01.23
コメント(0)
「か」を付けただけでキテレツのコロ助風になる^m^まだ地面は濡れているけど雨はあがったらしい今日は職場最寄駅から南海電車に乗ってオフ会会場へ行き帰りはJRなので自転車は乗らずに出かけるいつもより20分早く出るつもりにしていたけど大片付けで懐かしい資料が出てきたのでご本人に原本を返そうとスキャンしてデジタルデータもコピーして一緒に渡そうとしたら今度はノートが固まった。。。なんでやねんとあれやこれやしていたらAM4:00(ーー;)ぎりぎり8時過ぎまで寝ていて今日は昼に帰って来れないから雑炊を準備 ぢつは2日前NHがご飯が食べたいと自分で炊いたら三合のお米に二合の水で炊いてしまい当日でもカチカチ間違えたのが初めてではないので自分で食べたらええんやろうと逆切れして昨日はお茶漬けにしたらしいチャーハンか雑炊にしてあげようと思ってたのにと言ったら早く帰ってこないからとまた逆切れされてしらんしぃと思ったけど今朝見たらカンピンタンになってたので雑炊しかないなと水分多目で作ったはずが\(◎o◎)/!ものすごい勢いで水分を吸収してる昼食べる前に卵入れてねと言ってほっとして座り込んで題名のない音楽会が終わり関ジャニの番組やなぁ…あ、今日はハヨ行かなあかんかったんや慌てて着替え玄関に行ったところで15分前自転車なら余裕の時間やけど危ないな~案の定1分遅刻してしまった(ーー;)予定を組むときには分かってるのにギリギリのところで時間が分からなくなるのって何かあるのかな(・・?普段は帰ろうとしたら来店が多いので警戒していたけど2時に平穏だったので帰ります~と出てオフ会へお腹空いていたので会場近くのスーパーで野菜中心のお惣菜とサラダ、ツナエッグロールを買って着くなりお食事(^^ゞヒトゴコチついてからおもむろにおしゃべりもう15年前後のお付き合いともなると趣味以外でも体にガタが来てるとかいろいろ^m^今日は遅刻して行ったのもあってあっという間におひらきでした今日はジャズの日2001年制定の若い記念日JAZZの"JA"がJanuary(1月)の先頭2文字で、"ZZ"が"22"に似ているからこじつけですな~ジャズと言うとオールマンリバーと即答の私昭和54年8月雪組公演ヨーコちゃん(上原まり)のマルディグラの場面が好きやったなぁジャズの名曲が。。。ん~ジャズも宝塚で聞き始めやったけどシビさん(矢代鴻)チャル(箙かおる)というシンガーが揃ってたからねぇジュンコさん(汀夏子)の最後のショー作品前もののしっとりとした朝霧に消えた人とバランスが良かったように思う。。。最後までコンビと言える娘役が決まらずじまいやったけど娘役が弱かったわけでなく強烈な個性を持っているのに華奢で妖精タイプにも思えるジュンコさんにミスマッチだっただけのような気が今はしている。
2012.01.22
コメント(0)
午後から本降り寒い~乾燥注意報も困るけど冬の雨は寒くてかなわない明日は人形のオフ会で休みを取ってたけどめちゃめちゃ忙しいらしく二時まで出ることにしてあげたパートなのに日曜日に出たからと言って時間給が上がるわけでもないんやけど営業君一人で疎外感出しまくりやからしゃ~ないな~姪とほぼ同じ年なのでと甘やかしすぎかな^m^繁忙期なのに人を入れない上層部がイケないんやけどな~…他の営業所は一杯いるのに多分アノ二人はほっといても文句言わずに仕事するやろと後回しにされてるような気がするもっと声を上げないとキュウキュウ言ってるの伝わってないかも(ーー;)今日は西東京市が発足した日東京都田無市と保谷市が合併したのが2001年え、もう11年になるんだ。叔父が保谷市に住んでいたので西東京市になったのは知ってたけどもっと最近かと思ってた(^^ゞつ~かみぃが東上して東久留米市に住むというので調べるまで東京都とのどこにあるか知らなかった地理には疎いからな~
2012.01.21
コメント(0)
以前TVで見かけた名前の流行はKからMへという話昭和のビッグネーム和子かずこを始めきょうこ、けいこ、なんて名前同級生に多かったなお~我が家のコノ&みぃも上がKで下がMやキティちゃんも妹がミミィやから上がKで下がMや素直で単純な私ウチの娘は年子やっちゅうねんという話を思い出したのはMISONOがみ~という名前でCD出したという話を聞いて美苑やからみ~なんやウチのみぃと一緒やなん?コウダクミはKやんかやっぱり上がKで下がMやでも今の私は一味違うよそやけど姉はHで私はNやユミコちゃんとかヨシコちゃんとかもいっぱいおったな当たり前な話を数年かけてやっと気付いたという(^^ゞ冬場に多いヒートショック急激な温度変化が体に及ぼす影響のことで、暖房の効いた部屋から寒い廊下やトイレに行く時に、寒っ!と震える時、血圧が急激に変化していて心臓に思った以上の負担がかかっていて心筋梗塞や脳血管障害などの命取りになりかねないとても危険なことが起こってるそうな。ヒートショックを起こしやすいワースト3はトイレ・洗面・浴室浴室暖房がある家はまだ少ないしトイレや洗面所に暖房器具を置いてる家はもっと少ないのでは我が家には全くありません部屋全体を暖める暖房器具はNHの部屋と応接のエアコンだけで居間と私の部屋にコタツコノの部屋には布団に入れて使う小さな電気行火のみ居間には寒暖計がかけてあって今の時期10度切ることもある。。。コノが料理をするとき寒いからと去年みぃがコタツを持っていってしまって私の部屋に暖房器具がないからと買った小さな電気ストーブを持ってきているけどつけると一部だけ熱くなるからとあまり使ってない様子。コノが持っていったからとコタツを買ったので台所にそのままおいてるから洗面やトイレを使うときに持っていけばいいのかもしれないけどイザ使うときにはすっかり忘れて寒っ!!(^^ゞ寒い脱衣場で脱衣をしたり、浴室に入り身体を動かすと血圧は急激に上昇し、次に、浴槽に入って熱い湯に触れると心臓への負担が大きくなり血圧はさらに上昇、その後湯につかっていると温熱効果で血流がよくなり、今度は急激に下降。気持ち良くて眠くなるのではなくゆっくり気絶していってる状態特に朝風呂で若い人でも溺れる事故が起きるのは寝ている間に水分が失われていて補給せずネバネバ血の状態になっている事に気づかないで水分を補給しないままお風呂に入ってしまうからだとか。若い人でもそうなのだから高齢者や高血圧などの基礎疾患を持ってる人には周りも注意する必要があるみたい。そこを乗り切って気持ちよく出るときにも、温まった身体で寒い脱衣室に戻り着衣行動で体を動かし、再び血圧は上昇するワナが。私の場合は居間のコタツで食事したあと転寝して汗をかいて起きて自分の寒い部屋に戻ったらまずコタツをつけてあたたまるまで数分固まってるけど相当体に悪いことしてるみたい。。。かといって何時戻ってくるか分らないのにつけっぱなしはもったいなくてできないし悩ましいもんだいやね
2012.01.20
コメント(0)
調べたいことがあって朝デスクトップの方の電源を入れたらマタマタマタモザイクモヨウむっきぃ~とコード系むしってきたけど毎回放電してからやないとってなったらメンドウなんてもんやないけど修理に出したら普通に起動できますけどって突っ返されそうでヤダナなんで?ディスプレイが綺麗と気に入って少々高めだけどずっと日立のプリウス使ってた時はこんな事になかったのにナみぃには安物で十分と安いものを買い与えてマサカ自分で使うことになると思ってなかった。。。付属の取説やCD、内蔵ソフトが全く違うもんねプリウスはこんなにいらんやろと思ったけど私が使うことになって初期化しようとしてCDを探したらマサカの付属してなかったというのには驚いたっけ。。。次はオフィスの入ってる取説が製本されているPC買いたい外は冷たい雨が一日降ってるワタクシの涙雨なわけはないけど気がめいるわね^^;1989年昭和天皇の大喪の礼が行われた黒いドレスで黒い傘を持っている美智子皇后さまが思い出される御用達の黒い傘と輿丁の八瀬童子が話題になったけど実際に輿丁を勤めたのは皇宮護衛官で八瀬童子は警備の関係で代表者がオブザーバーとして参加しただけらしい。
2012.01.19
コメント(0)
実家と整骨院、買い物以外だらだら過ごした一度だらだらモードに入るとなかなか抜け出せない(^^ゞデスクトップの電源を入れたらまた接触の悪いファミコン画面みたいになっていて接続しているコードをすべてはずして放電少しして接続しなおして電源を入れてみたら何事もなかったように起動した(以前より早いくらい(#^.^#)今日は寒くてコタツから出たくないし、最低限必要なソフトはノートに入れたし、、、と電源を入れてなかったのが敗因らしい一応電源は毎日入れたほうがいいらしいねむいよ~あ、休みだからと油断して夜更かししてコノの通学のためちゃんと早起きして見送って睡眠不足血糖値があがるから気をつけなくては(+_+)
2012.01.18
コメント(0)
朝の星占い12位やったワンサイズダウンの新しいパンツを出してはいてみたら苦しくなくて12位なんてウソウソ(*^^)vと思っていたら洗濯しようとベランダに行く踏み台にひっかけて折り返しの部分の縫い目2センチほどほどけた。。。ま、破れたのと違って繕うの簡単やし。。。ま、いいか~まだ前向き出勤前にメール便を出しに行ったら仕様が変わってグダグダでギリギリセーフま、遅刻はしなかったから。。。アヤシイ(^^ゞ寒空の中市役所までお使いに行ったなんか普段より停めてる車が多くて鬱陶しいな、、、市役所から出てきた人が大声でしゃべってるのが聞こえてきた昨日のことで人が一杯来てたよ…あ~元校長の収賄容疑で逮捕ねま、私が行くところは関係ないから。。。それでも全体的にざわっとした感じやったけど周りの人に迷惑かけるもんやねんな~阪神淡路大震災から17年まだ世も明けきらない午前5時46分地鳴りと大きな揺れでみぃが怖いと胸にしがみついてきた布団を頭から被ってコノ!おいで!と叫んだらいらんと一言そのままコノが寝てしまったのでみぃがおかあちゃん独占で嬉しそうな顔でしがみついたまま寝てしまった私も一緒に少しウトウトした後TVをつけたら大阪の放送局から物が落ちてきて救急車で運ばれたとか今思えばのんびりした情報まさか沈黙の阪神淡路が瓦解していたなんて想像もできなかった夜が明けてテレビ画面に映し出される画面に声を失くしてた。コノとみぃを幼稚園に送り届けて何も手につかず度重なる余震におびえつつ…1回だけ地鳴りを伴う余震があり何も知らなかった本震より怖かったのを覚えている。幼稚園から帰ってきた二人に地震がたくさんあって怖かったねぇと言うと幼稚園は地震なかったとキッパリ余震があって建物が崩落したら危険だからと寒空の中一日園庭で遊ばされていたらしい外で遊んでたら地震に気付かなかったのもしゃあない(・・?我が家ではNHの頭のすぐ傍にTVが落ちたという危機一髪も娘達はえ~TV壊れたのぉとTV重視でNHが落ち込んだという笑い話。。。押入の内壁が落ちていたり、お風呂場の壁が皹入ってたりというのに気がついたのはかなり経ってからたぶん相当ひどく傷ついてたと思うけどそのままある日突然瓦解したらどうしよう(ーー;)
2012.01.17
コメント(0)
元校長が収賄で逮捕というニュース何気なく画面を見たらNH・コノ&みぃの母校の中学校の元校長みぃが卒業してもうすぐ7年やし顔は知らんけど一昨年の修学旅行の選定で安い航空券を貰って便宜を図った容疑そんなもんでつかまってあほらししたらあかんけどどうせつかまるんやったら億や兆の単位の収賄にしてくれる?ハズカシわ…それでなくても私の前頭葉のワーキングテーブル狭いのに今日の話題すっとんだよ~しくしく今日はガードレールを主要国道に設置することが決まった日建設省が1962年に決定したってまだ50年しか経ってないんだ強風に飛ばされてガードレールに止めてもらって車に轢かれずに済んだことが有ってからガードレールという言葉に反応する(^^ゞガードレールの色は白が標準だけど山口県だけは夏みかん色が主流以前津和野から下関にバス移動したときにバスガイドさんが山口県に入ったと分りますと言ってた長野県には木製のガードレールもあるらしい
2012.01.16
コメント(0)
一月は行くとは言うものの本当にあっという間最近寝オチの私PCもあまり触らず一番見ないのがメールメアド6つくらい有るけどほとんどまともに見てないようなauもdionとoneの二つになってしまったしhotmailもkeroroとinfoseekの3つになってしまったしん、gooとso-netで7つもあるのか徐々にネット会員も減らして行ってるからそんなに要らんのにな一時は3日見ないとハンパ無い量のメールが来ていた事もあったけど最近は迷惑設定して中身も見ないで削除も結構多い以前は携帯よりPCメールの方がチェックが早かったってのがウソみたいネットゲームにはまると麻薬中毒患者並みに脳が破壊されるという研究もあるようだし気をつけないとってもう後の祭りかな(^^ゞゲームはしてないけど始めたころはネットサーフィンで一日つぶしたりしてたもんあ~今思えば時間が勿体無い(>_
2012.01.15
コメント(0)
ここ数日こたつで寝てます喉がいがらっぽいとかぶぅたれても自業自得やることあるから本格的に寝てはいけないし電灯は消さないでねと言うと起きそうも無いのにと呆れられておりますが(^^ゞ石油ストーブは使ったことがありません母が臭いに敏感な人でガスストーブを使っていて買ったことがなく結婚するときもエアコンを2台買ってくれてこたつがあってそのままエアコンもこたつも買換えて電気ストーブは懸賞で当たったりなんとなく買ったり(電気ストーブで純毛のセーターの背中を焦がしたことがあるのに)したけど石油ストーブには手が出てませんやっぱり母の背中を見て育ってるのかなぁ相当暖かいとは思うんですけどねぇ石油と言うと母の嫌そうな顔が思い浮かんでしまう(^^ゞこたつより絶対仕事ははかどるよなぁ石油ストーブの前で転寝したら…転寝というより行き倒れ^m^
2012.01.14
コメント(0)
職場の上の階は一般住居なので自転車置場には大小とりどりの自転車が並んでる。今日はスペースに余裕があったんで油断して子供を乗せる座席がついている自転車をこかしてしもて大慌てまだ自分の自転車を支えたまま片手で引き上げようとしたらビクともしないとりあえず自分の自転車を停めて両手で…メチャ重い(ーー;)ほんの一瞬なのに下敷きになったサドルにクッキリ痕が、、、ぐぐががっと力を入れてやっと起こしたコレくらい車体を重くしないと重心が高くなってアブナイの(・・?育児は育自というけど心だけでなく体も育ててくれるよね^m^ 妊娠期間でスッカリ丸くなったからだけでなく、抱っこやちょっと待てで腕力も独身時代の数倍に(^^ゞだけどモンスターペアレントにだけはならないで欲しいな誰も注意しないけど誰も正しいと思ってない悲しいはだかの王様には。モンスターペアレントと呼ばれてでもみぃを守ってやれなかったかなといまだに考えることがあるけどねいろいろ終了別にかまわないけどそれならそれでデザイン新しくして欲しいなクリックしたら終了しましたって出るの気持ちよくないやんかぁ自分でやれってこと?面倒なことが嫌やからここにいるのにサせめて季節ごとに年4個新しいテンプレート作って欲しいな変なやつやったら使わへんけどな
2012.01.13
コメント(0)
昨日休みだったので先に実家へ行って買い物して帰って整骨院へ早めに行き晩ごはんの用意をすると予定を立てたらイキナリ父が不在(ーー;)洗濯をして干すのを忘れてたり、グダグダ(^^ゞコノのこと言えないイチオウ今日こそ片付けようと思うけどくたびれて帰ってきたらふにゃ~とこたつむりして眠くなって明日でいいや~^m^罰が当たって今日は早めに帰れるかなと思ってたら来店~?かぶってて私が応待せなあかんかったもう後はアシタアシタ~なんでも明日!と帰ってきたので明日が怖い(^^ゞ今日は愛国公党の結成の日愛国公党って何なのかわかっておりません(^^ゞ昨日の聖徳太子が1万円札の代名詞なら私にとって百円札は板垣退助板垣死すとも自由は死せずと刺客に叫んだというのが有名なおじさんという認識でいいのかな1874年にその板垣退助らが愛国公党を結成したそうです。。。今の政党を見て維新の志士達はどう思うのでしょう
2012.01.12
コメント(0)
今日はいつになくPC重いファイルが読み込み中から動かないのでとりあえず保存しておこう保存をクリックした瞬間真っ白に目が点になったなんなんやぁ私の名文迷文返せ~…ん?寝てしまってたらしいアブナイ明日はゴミの日なので出してから寝なくては昭和の紙幣の代名詞聖徳太子の肖像画は1930年1月11日に百円紙幣に初めて登場して以来、千円紙幣、五千円紙幣、一万円紙幣と登場し、累計7回と最も多く使用され、1984年まで発行されたため、「お札の顔」として日本国民に広く認識されるようになった。聖徳太子といえばまず万札が思い浮かぶ人はマダマダ多いはず
2012.01.11
コメント(0)
昨日帰宅してから確か5年保証に入っていたはずと書類を捜した大切だからとしまいこんで見つからなかった(ーー;)が、しかしPCの取説が出てきてウィンドウズが立ち上がらないときは初期化しろと(・・?そんなの出来るの物は試しでやってみるか…アウチ、、、やっぱりファミコンの接触不良のような画面になるやっぱり5年保証の書類をと思ったらPCの同封書類に放電の文字がそうそうこの子は二回放電で立ち直ったねその時と全く違う症状のような気もするけどとりあえずやってみようで、コード類をブチブチ引き抜いてしばし待機…もういいかな~ディスプレイとキーボード、マウスだけ繋げておそるおそるスイッチONあ~動いたぁセーフモードかぁとりあえずダメ元で通常起動してみようあっさり起動できたで、PC作業しようかなと思ったけど机の上書類探しで出てきたチぇックして処理しようと思った色んな物が山積ムリってんで何もせずに寝てしまったので今日帰宅したらお片付け始めようっと明日は久しぶりの休みだし。。。
2012.01.10
コメント(0)
この連休(世の中では、ネ)から繁忙期らしく来店客が多くって応対が入ってPC処理が進まないなのに集客が少ないからネット公開を1000件から2000件に増やすって宣告された新規(コンバートできないから一件ずつ入力(ーー;)もあるし全然仕事がはかどらない図面を描いて新規登録だけで本日終了明日にする、もう帰ると投げ出して帰ってきたけど明日がコワイかも
2012.01.09
コメント(0)
がんばって歯を磨きすぎて歯茎を傷つけたらしく口内炎になってしまった(ーー;)本末転倒オバカサン社内文書では役職付き以外は名前の下に社員がつくなんか変と思ってたけど今日のFAX別に個人名いらん文書なのにわざわざ営業君と連名になっていていつものように営業君の名前の下には社員私の名前に下にパートなんなんパートって敬称でもないし初井言榮さんの生誕の日天空の城ラピュタのマ=ドーラが好きだったな~1929.1.8~1990.9.21 61歳の若さで胃がんでお亡くなりになったずっとオバサン、姑役が多かったのでお歳だったと思ってたけど母と同い年だった(^^ゞ味わいのある良い脇役さんだった今更ながら惜しい
2012.01.08
コメント(0)
ゴゴガガ向かいの工事現場が動き始めて寝てらんないこんな朝早くから工事ってと時計を見たら7:58\(◎o◎)/!慌ててNHを起こしに行ったら土曜日やで、、、シツレイシマシタと回れ右1時間ほどして朝ごはんを食べてたらNHがコーヒーっと起きて来た休みの日くらい寝てればいいのに起こしに来たんダレや、ま~5時ぐらいに目が覚めてうとうとしてただけやけどな土曜日も朝っぱらからお仕事の民間人の納めた税金で給料貰ってる人が勤務時間中に官舎内で政治活動するなって意見は正論のような気がするななどと話をずらしてしまう齢を経て面の皮も厚くなったおばはんでありました(^^ゞ…タイトルの テヘペロ(・ω<) は若い女の子しか使ってはいけないらしい知っててわざと使うのもヒネ(陳・老成)の証拠^m^歌手(・・?昨日マミさんのLPレコードで思い出したのですがマミさんは「悲しみのアイドル」でシングルレコードデビューして初演のベルばらの頃歌手活動してたような昔の歌謡曲のようにAB面別の人が吹き込んだシングルレコードも出ていたはずレコードを出した人って結構居たみたいだけど那月美岐さん(レコードはくにづきみき名義で出してた)とか紫城いずみさんとか歌の上手な人はわかるけどテレビで聞いてコケそうになったモックさん(遥くらら)はじめ、あまりお上手でないケイコちゃん(姿晴香)マサエちゃん(秋篠美帆)は何故と当時思ったものです。ん?あれこの三人トップ娘役になってるなにかあると思われていたかもしれないけど何を目指していたのか今も疑問時々ゲイノー界に打って出てはそう大きな成果は得られていないように思うのだけど宝塚に来てもらいたくて何かしたいなら歌よりドラマかバラエティではないかと思うけどな~
2012.01.07
コメント(0)
昨日右の奥歯が痛くて予約までまだ2ヶ月あるけどどうしようと思いながら朝風呂で電動歯ブラシを使っていたらイラつくくらい動きが遅くて電池交換したら真面目に働き始めてくれたので念入りに歯みがきしてご出勤…ふっと気が付いたら奥歯が痛くない(・・?眼科で左右の視力が違いすぎて疲れてると言われたし昨日はめっちゃ早起きして睡眠不足やったしなんで朝礼出なアカンねんとぶ~たれてストレスためこんでたしPC仕事てんこ盛りやったしま、目肩歯に良いことは何一つしてないおまけに電動歯ブラシにしてから頼りすぎていて電池が減って動きが悪くなって正月休みの間まともに歯みがきできてなかったみたいやしなんとなく口の中がスッキリしないなとは感じてたんやけどねぇ実は奥から2本目と3本目の歯は抜歯してもうないので少々ぐらついても残したいのよねぇ…今思い出してもムカつくあの歯科医(ーー;)奥から2本目を何の躊躇もなく抜歯し、その後処置するのに手間取って麻酔が切れたといういつ行っても待合室満員ってただ手が遅いだけやったのかもみぃも麻酔が切れるまでかかったと言うし、作ってくれた部分入歯まともに取り外しできないし、抜いたのに違和感が残る、、、ぜったいおかしいと違う歯医者に行ったところ隣の歯が腐っていて抜歯。貰ってきた歯を比べたら先に抜いた歯綺麗なもん。。。をいをいヤブやったんや~間違って抜かれたよぉ(T_T)歯医者選びは慎重に、、、お前が言うなってか(^^ゞまず、歯みがきをしっかりすることからガンバロウマシュケナダとスタンドバイミー最近かかる有線の曲聞くとマミさん(大地真央)思い出す♪マシュケナダは舞台スタンドバイミーはLPレコードに収録されてたすてんばーみすてんばぃみって聞こえるマミさんのこの2曲好きでよく聞いていたからか全然違うのに耳が勝手にマミさんバージョンで聞いてるらしく流れてくる度にマミさんを思い浮かべてる最近TVでも見かけるようになったけど宝塚時代とそんなに変わらないようにみえる髪の長さは別にしてスゴイネ(*^^)v
2012.01.06
コメント(0)
全体朝礼に必ず出席することと上司から留守電が入っていた営業君からも電話があり、本社が彼の家と営業所の間にあるので電車で行くからいいよと言ったらホッとしてた真面目だから7時集合とか言われそうで。。。隣の駐車場で騒いでる人がいて目が覚めてしまってもう一度眠れなくてみぃに頼まれてたTV録画確かめてたら6:45\(◎o◎)/!慌てて着替えて薬だけ持って出かけようとしたらNHがみぃが使ってた自転車を奥にしまってくれたはずが私が使ってる方をしまっててう゛~営業所に自転車を置いて駅に着いたら7:24発の電車が出た所(ーー;)寒いよ寒いよ~とふと駅前の寒暖計を見ると3℃私には寒すぎる(寒冷地の皆さんゴメンナサイ)次は7:31か~5分くらいで着くからま~遅刻はないなホッとしたらお腹が空いてきたぞぉ到着してすぐNHに電話をかけて遅刻しないでね~皆が掃除してるのでやることがないけどボ~ッと突っ立てると邪魔だし掃除してるフリで動き回ってた(^^ゞいざ朝礼が始まったらをいをいパートはダレも来てないやんか(ー_ー)!!次から出ないもん-ウチは家族が出かけるの遅いからムリってことで-終わって営業君の車で戻る途中でコンビニに寄ってパンと野菜ジュースを買い朝食~開店準備を手伝って掃除機をかけた家でもめったにかけないのにな~(掃除機はNHがかけるほうが多い…私はホウキ派)仕事を始めてもまだ9時半にもなってないもう疲れた~(^^ゞ今年もだらだら仕事してあっという間におわるのかな~もうちょっと休みがあったら色々やりたいことあったけどみぃを甘やかしたり、じゃれたりで結構忙しかったからな~年賀状出した覚えのない人から4日に来たけど返事かな確かめようと思ってたけどPC死んじゃったから確かめようがない。。。どうしましょxxx野々すみ花さん 退団ヤッパリと言えばやっぱりまだ若いのにま~ユウヒさんの相手役として一緒に落下傘トップで3年か。。。もっといろんな役が出来る人やろにザンネンやな次のステップがんばってください
2012.01.05
コメント(0)
最後のお食事は○コちゃんで有名な○○屋レストランコノと同じものだったのに何故か私だけオムライスのケチャップライスがこげて固まってたしハンバーグも炭の味がして一応文句言うことにで、換えてくださいと言ったらコノ&みぃが止めときととめてくれたそうね、糖尿病やしいっぱい食べてどうするよってか私のだけ変やったもんねみぃの焼きリゾットちょっともらったけどおいしかったし。。。でも、その時すいませんとは言われたけど半分以下しか食べられなかったのに満額払わせていただくのはちょっと、、、ん~食べ過ぎるなってことかなと納得してしまってお人よしもあほのうちやぞぉと自分に突っ込んでおいたバタバタみぃが出て行った後ディスプレイを取り戻してスイッチオン最初の文字画面が出てなにやらチカチカ反応が早くなったのかと思ったら起動画面に行けなくなってた接触が悪くなったファミコン画面みたい(ーー;)2週間前は何の問題もなく動いてたのに動かしたのはディスプレイのほうなのにビスタのご臨終を確認(/_;)どうしようとりあえずはノートがあるけどサ明日早いからとりあえず、、、寝る(+_+)今日は世界初の音楽ヒット一覧が発表された日1936年、アメリカの音楽雑誌『ビルボード』が全米のジュークボックスで流れたヒット曲の一覧を発表した。今でもCD売上、ラジオのオンエア回数等を集計したチャート「Billboard Hot 100」「Billboard 200」等ポピュラー音楽のヒットチャートで知られ、ポピュラー音楽産業に大きな影響を与えているそうな。昔懐かしい響きだな~ジュークボックス!ドーナツレコードがきゅい~んと出てきて音が流れ出すの見てるだけでもワクワクした~
2012.01.04
コメント(0)
みぃとポケモンセンターに行く約束してた?と思いながら駅伝終わったら行くから実家に料理持っていってと頼んで駅伝を堪能^m^コノも一緒に行くと言うのでまずシェイミを貰う為ポケモンセンターレジ待ちが半端ないのでお買い物はパスプラザもあまり時間がないからパスって私は大阪まで何のために来たんでしょ(^^ゞコノと別行動で天王寺まで戻ってきてみぃの行きたかった熊五郎でトンコツラーメンを食べさせてドラッグストアーズでバッグとTシャツを買ってコノと待ち合わせ場所のアニメイトに行ったら閉まってた。。。正月で早終いなんて思わんかったんやもんコノ待たせてゴメン途中でメールして駅まで迎えに来てもらってそのまま丸亀製麺に直行して晩御飯は釜揚げうどん帰りにスーパーへ寄ってみぃのお土産を買ってついでにおやつなんかを買って帰宅そっか~もう明日帰るのねまた静かな日々が戻ってくる食い詰めて帰ってこないことを祈ろう^m^今日は第1回NHK紅白歌合戦が1951年にラジオで放送された勝利は白組本当は第1回NHK紅白音楽合戦というらしい紅組 菅原都々子 憧れの住む町 暁テル子 リオのポポ売り 菊池章子 母紅梅の唄 赤坂小梅 三池炭坑節 松島詩子 上海の花売娘 二葉あき子 星のためいき 渡辺はま子 桑港のチャイナタウン 白組鶴田六郎 港の恋唄林伊佐緒 銀座夜曲近江俊郎 湯の町エレジー鈴木正夫 常磐炭坑節楠木繁夫 紅燃ゆる地平線東海林太郎 赤城かりがね(または国境の町)藤山一郎 長崎の鐘 名前を聞いたことある人が半分強曲名は半分弱フレーズが浮かぶのは長崎の鐘・国境の町・桑港のチャイナタウン湯の町エレジーは出てきそうで出てこない(^^ゞ昔はナツメロ番組が結構あったし父がレコードを買ってたりしたので。。。
2012.01.03
コメント(0)
毎年三ヶ日は駅伝三昧なので出かけることがないけど今日は1時から実家の両親と食事会なので今年に入ってはじめてお出かけま、5区に入って東洋大が往路優勝もう見えてたしもういいか~って感じで、、、区間変更以来5区に有力選手が居ればOKになっててちょっとつまんない30分前に着いたら父は2時と勘違いしてるし母は足が痛いから出かけるのヤダという母にはみぃと一緒にお食事できるのめったにないんやからといって連れ出したうどんすきを予約していたけどサラダ、刺身とコノ&みぃにお寿司とっておなかいっぱいめちゃおいしかった(*^。^*)ぐずった母もご機嫌なおったし、、、お年玉渡したのすっかり忘れてるん~認知症進んでるな~ウルトラQ~1966年空想特撮シリーズの第1作として放映されたナメゴンとタランチュラとカネゴンは覚えているけど全作品は見ていない怖いのが苦手なので(ーー;)W-3が好きで見ていたのにチャンネル争いに負けてみてたのであまり真面目には見てなかったから覚えていないのかも。。。昔は一家に一台が当たり前でチャンネル権は父、姉優先やったもんなぁ
2012.01.02
コメント(0)

2012の幕開け今年はいい年でありますように今年もよろしくお願いいたしますグリーティングカードを打ち込んでいたら辰年になっていました年越しにTVを見てなかったのは初めてかもしれません(*^。^*)新しい年になったことより正月休みがまた一日消化された方が寂しいという働き者ではないワタクシvv今年もマイペースでのんびりだらだらそれなりにがんばっていきます
2012.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

