全62件 (62件中 1-50件目)
スコープつながりで同じテープに録画してた(*^。^*)モサクさんとやっちゃんのトップお披露目公演花から異動のやっちゃんは大抜擢で新人公演でもバウでもヒロインを演ったことがなかった。オクラホマ!のガーティのけたたましい笑い声がめちゃ印象に残っててびっくりしたけど観に行って納得して帰ってきたっけ~ワタクシはあなたに嫌われたくありませんとフランスに出発するマリー・アントワネットのいじらしさ。。。植田紳爾センセのありえないお話はほっといて(^^ゞダンスは超一流だけど歌とお芝居は…な(台詞回しが大芝居なんだもん)モサクさん良い嫁貰ったよね天の配剤?同時退団でやっちゃんの方が惜しまれたんやないかと思ったよ。。。シツレイm(__)m寿退団で一般人に戻ってしまったけど偶にみかけると全然変わってなかったりするしね
2025.01.31
コメント(0)
あっという間に1月が終わってしまう亀もビックリのスピードで片付けて久しぶりに箪笥前のカゴを移動させてこれで引き出しが開けられると思ったのにこたつがひっかかる。。。相変わらず(´-ω-`)ちなみに今日は愛妻の日あいさいI 31 1月の1を"I"に見立てた語呂合わせから日本愛妻家協会が2006年に制定したいろんな協会があるんだな~
2025.01.31
コメント(0)
モサクさん(平みち)とウタコさん(剣幸)の二人の87を振り返る対談付きの花の指定席実際に見てるけど久しぶりすぎて花と雪続演なのにかなり中身が違ってるペイさんとマサエちゃんの二人のレビュー創成期を歌で綴る場面はかりんちょさんとイチロ&やっちゃんの三人お衣装がトリコロールになってて初演のザ・レビューぽくていいかも。。。シャンソンで女役をしてるからとヤンミキをダルマで従えてたラテンでパイナップルの女王に青年二人に戻してるのもいいかんじ(寿美花代さんの名場面よね)ナツメさん休演で東上する時にモサクさんとやっちゃんの場面をペイさんとタラちゃん(水原環)で持っていったって聞いたのを思い出した結構覚えてるものなのねぇってずっと忘れてたけどね(^^ゞ
2025.01.30
コメント(0)
最近ヒドイコノ関連だと2日続けて鍵をかけてたその前はお風呂空なのに入りと言うしま、放電ちうだからね糖尿病は認知症のリスク爆上がりらしいただね今に始まった事でも無いかもお母さんボケても分からないと言われてその昔母に言って本当に分からなかったのを思い出した母親似なのだから仕方ないあきらめてくれ本格的にボケる前にイロイロ片付けて処分しないとね~
2025.01.30
コメント(0)
シメさん(紫苑ゆう)お披露目のショー花の指定席を録画したもので座談会付きフィナーレでセ・マニフィークとセ・シャルマンが歌われてる!全く見た覚えがないCMそのままだったから8mmビデオで撮るだけで見てなかったのかも1992年32年前それだけでも懐かしいのに三銃士のVTRがぁはっちさん丸い!ナマコさんキラキラワイプ画面が大き過ぎて顔が切れてんジャン今頃怒り心頭(^^ゞセマニフィーク再演しないかなぁ
2025.01.29
コメント(0)

おやつを買うのを止めないと先日誓ったし、もう全部食べてしまっただろうなで、片付けたついでに湿疹の薬が切れたら困るなと雑に箱に放り込んでたのをチェックしたらのど飴が山のように有った風邪をこじらせると喘息になってしまうから早く治したいと市販の風邪薬を飲んだら解熱作用が効きすぎるのでのど飴に行き着いたとはいえ多過ぎの9種類ノンシュガーって言ってもカロリーゼロじゃないし薬用にはしっかり砂糖って書いてた喉が弱くてほぼ喉から風邪引くし買い置きは必須とはいえなんでこの量f^_^;
2025.01.29
コメント(0)

物が多すぎる~と言いつつ処分しきれないスタンプラリーでもらってきたエコバッグが新加入wエコバッグはどんどん増えているけど使うのはクタクタニなって扱いやすい物みぃの熊本土産だからっというのもあるけどwそれより気になるのが最近TVの調子が悪いブルーレイデッキが生産中止になるかもしれないとも聞いたしVHS・DVD・BDの3つをまだつないであるんだけどな見られなくなる前に見返しておかなければ!!!宝塚と娘たちの記録(実家の片づけで見つけた物まだ内容を見てないw)
2025.01.28
コメント(0)
1990年4月から1年間フジテレビの深夜帯で放送されていた教養風バラエティ番組経済情報番組の要素もあった1077年1月28日カノッサの屈辱に於いてローマ教皇グレゴリウス7世が神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世の破門を解除したと聞いてTV番組の方を思い出しました~( *´艸`)
2025.01.28
コメント(0)
歩数を連携しているアプリが有って突然一日の歩数がゼロになった慌てて対処。。。。一つはなんとかクリアもうひとつは一度アンインストールからやりなおすのに控えてたパスワードが違っていてパスワード変更から( ˘ •~• ˘ )💭控えてたパスワードを入力して大丈夫だったからただの控え間違いだったみたいで、アンインストールしたからアイコンが消えたコノに消えた。゚(゚´🐽`゚)゚。ぶひぃーん。と泣きついて戻してもらっただ~って時間がもったいない
2025.01.27
コメント(0)

若しくはみぃのばかもう知ってるwlineで送ったらけっかんじゅうたくと返信が来た↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ん~残念正反対の答えでしたw
2025.01.27
コメント(0)
分かってる運動不足の上に何時でもおやつOKだからね~自制心が無いと体重は右肩上がりそれにしても増えすぎ小さい抵抗で家で測る時はお風呂前でにトイレ済ませる検診の時は軽い衣服にソックス履かなくても大丈夫な靴って、まず、おやつを部屋に持ち込むの止めるだろうw
2025.01.26
コメント(0)
次作が汀夏子さんのサヨナラ公演だったけどすべての責任を背負って一人去っていく姿がこちらの方がサヨナラ公演にふさわしかったのではと思った1979年雪組公演作・演出が柴田侑宏氏で星影の人に対して作ったとかなんとか元禄の忠臣蔵の話を織り込んで気の短い藩主に危機感を覚え弟を担ごうとする家老一派に父を殺され粛清するもお家騒動はお家取り潰しの口実になるため父殺害の恨みを果たした私闘であると言い脱藩して一人去る立花尚二郎 汀夏子相模屋お縫 上原まり三浦左馬助 麻実れい奥方志津 城月美穂仙石弥三郎 常花代田ノ浦半九郎 尚すみれ落合又十郎 上條あきら大河市之丞 鳳城ひろき三田村伸吾 千城恵矢越辰之助 山城はるか立花将監 曽我桂子安藤内膳 岸香織多恵姫 四季乃花恵藤尾 矢代鴻菊 昇路みちる千世 茜真弓岡野金右衛門 真咲佳子堀部安兵衛 高汐巴お銀 湖条千秋六蔵 晃みやび
2025.01.26
コメント(0)
毎年複数枚当たっているのだけれど去年から年賀状終いの挨拶入りが増えていて今年は当たらないかもと思っていたけど友人からのが当たってた1枚だけかと思ったら出す直前に喪中はがきが届いた方へのはがきとマンションの部屋番号が抜けていて返されたはがきが当たってたやってもうたと出し直したので多分出し直した分は当たってないだろうからなんか申し訳ない以前あったレターセットは2回当たったし母の喪中の時以外は当たっている切手シートは当たるものだと思っていたけど3/100の確率だそうな
2025.01.25
コメント(0)
やっと購入原作漫画はまだ完結してない娘に買ってもらってタブレットで時々読んでるけどなかなか完結しそうにない当時は大千秋楽しか配信を見られなくて何かあると配信すら見られなくてで、結局見てなかった月城かなとさんってぶっきらぼうに言ってるけどって感じかな坊ちゃんというより小さな花がひらいたの茂次の方が似合ってたような気がする海乃美月さんもおりつが似合ってそう花の業平の二人も似合いそうって今度の全国ツアーで花の業平上演するんだっけ若返るんだね鳳月杏さんで、高子は あら、天紫珠李さんだったのね後日談を先にやってるんだ新作主義の宝塚だから?と思う作品もあるけどもっと再演してもいいのにな
2025.01.25
コメント(0)

モン・スイユのショコラ矢崎存美さんの小説にハマった時に何故か梅田で取り寄せてもらった被っているのは猫用の帽子ブタバージョン猫を飼った事も無いのに豚goods集めてた時に買った物我が家は全員収集癖が有るから片付かん放電し終わったら片付けようとは思ってるけどロビンとショコラは手放さない
2025.01.24
コメント(0)
1979年正月公演ギスターブ/ジョルジュ 汀夏子エクトール/ジョゼフィーヌ 麻実れいジジ(花売り娘) 東千晃エレーヌ(エクトールの恋人) 城月美穂シャルル(ジゴロの親方) 美吉左久子バランティーヌ(シャルルの妻)沖ゆき子エルメランス・ド・デュフォール水穂葉子 フレデリック 常花代ロベール 尚すみれ悪党のギスターブと双子の善良で気弱なジョルジュ城主エルメランスの甥のエクトールと妹のジョゼフィーヌトップと2番手が2役ギスターブにジョゼフィーヌが一目ぼれしてドタバタ喜劇
2025.01.24
コメント(0)

後ろから飛んできて消えた?どこ行ったのかな〜と覗いたら川の中を伺ってたカラスとスズメくらいしか見た事がなかったのでなんていう鳥なのかなと思って撮ったけど調べてないw
2025.01.23
コメント(0)
隼別王子 - 榛名由梨女鳥姫 - 小松美保雄鹿 - 瀬戸内美八八束穂 - 順みつき遠児 - 舞小雪大鷦鷯大王 - 神代錦磐之媛大后 - 水代玉藻乳母於具奈 - 瑠璃豊美麻奴(土木技師)- 清川はやみ太占(占師)- 葉山三千子将軍吉備品遅部郎鯽 - 藤城潤将軍播磨佐伯直阿俄能胡 - 有明淳隼人(奴隷) - 条はるき安麻(舎人)- 大地真央赤猪(舎人)- 水の瀬あきら盾人(兵の長)- 鷹匠恵 安麻のセリフが歌劇で話題になってて気になる~月組は大好きでLPを優先して買ってた大劇場バージョンなので雄鹿に置き去りにされる
2025.01.23
コメント(0)
去年の1月に比べたら3kg増えてる仕事を辞める少し前から右肩上がりで増えてるストレス解消に甘い物を食べてたのがそのまま+運動不足で減らないついつい買ってしまうのが敗因かな2ヶ月後までに減らさねばもう少し元気でいたいしな
2025.01.22
コメント(0)
作・演出 小池修一郎ナポレオン・ボナパルト:柚希礼音ジョセフィーヌ:夢咲ねねバラス/フランツI世:一樹千尋グランマルモン:英真なおきレティッツィア:美穂圭子タレーラン:北翔海莉スタール夫人:万里柚美フーシェ:美稀千種クレール:毬乃ゆいメッテルリヒ/シェイエス:美城れんジョセフ:十輝いりすテレーズ:音花ゆりベルティエ:鶴美舞夕マルモン:紅ゆずるブリエンヌ:壱城あずさリシュアン:如月蓮オランプ:白妙なつオージューロー:海隼人マッセナ:汐月しゅうナポレオンII世:天寿光希オルタンス:音波みのりレカミエ夫人:優香りこダヴィッド:大輝真琴ミュラ:真風涼帆ロベスピエール/ミシェル:輝咲玲央ローマ法王:瀬稀ゆりとエリザ:夢妃杏瑠ルイ:夏樹れいイポリット:十碧れいやカロリーヌ:早乙女わかばアレクサンドルI世:麻央侑希ベシェール:漣レイラウジェーヌ:礼真琴ポーリーヌ:妃海風シモン:音咲いつきマリー・ルイーズ:綺咲愛里戴冠式の絵を再現するというのがウリだったそうなんだけど1985年の愛あれば命は永遠にも再現してませんでしたっけ?
2025.01.22
コメント(0)
フランスの文豪コルネーユのル・シッドの主人公が恋人の父を殺すというプロットを借りて中国の王朝物に仕上げてある重要人物がいて、4組の恋人達がいて見応えがあった、が、恋人の父を殺してしまうのに無理があって何も無い砂漠で主人公と恋人の二人でのラストシーン(。=`ω´=)ぇ?でした箙かおるさん大抜擢の歌う少年兵だったな汀夏子さんが呼ぶ陳章君のイントネーションが居心地悪かった
2025.01.21
コメント(0)
起きてから寝るまで肩からスマホをぶら下げての歩数近所のスーパーまでだと2000歩くらい今日も配信を見て片付けるはずが暖かいのにコタツに吸い込まれてしまったあさって定期検診!あと1週間あると思ってたのにぃおやつ食べ過ぎて動いてないからなぁどうしましょうとコーヒー飲んであ~無糖にすればよかったのにぃとジタバタそれでも今日はPCに向かっているだけマシなんだけど
2025.01.20
コメント(0)

集合日だったようで久城あすさんの退団発表もありました最後まで楽しく過ごしてください最後のお役はと見てみたらタック修道僧タック神父さまアライグマそこから主要人物が全部ディズニーアニメの動物になってしまってたった1人瀬央ゆりあさんのガイはアニメで出てなかったようでヘビのサー・ヒスが役名に無いようだからそっち系の役かなイロイロなロビンフッドが話題に登る度にアニメを見返すものだから、、、でも主役はキツネなので雪組のトップコンビが素直に受け入れられてしまったという🦊
2025.01.20
コメント(0)

車の定期点検+もろもろランチは難消化性デキストリンを溶かすためにスープをプラス水でも溶けないわけじゃないけど昼の配信は諦めた夜の配信は見たいな~と普段ならあっち行きこっち行きするところを帰りた~い6時には夕飯食べたい11時過ぎにランチだったのもあってねライブ配信を見ていたら照明が画面に映る消したら眠くなって困った
2025.01.19
コメント(0)
神戸常盤アリーナ2025年健康文化フェスティバル姫白鳥さんが講師をしているらくらく健美ダンスが今年も発表会に出演されます発表会に出演される方々はキラキラしていていいな~といつも思っています今年は2月23日日曜日の午後からだそうです記録係頑張りますw
2025.01.19
コメント(0)
明日は日中は出かけるのでライブ配信が見られないdeふて寝しようと思ったけど期間限定配信があるらしいというので見て機嫌を直してお片付けなんでこんなにモノがあふれているんでしょうコマッタもんです突然死でもした日にゃ~処分に家族が困るよな~
2025.01.18
コメント(0)
あ~明日は花組の大千秋楽なのにライブ配信見られないわ〜と諦めつつ他にないかなと見てたらあれ、ME AND MY GIRL花組のBって全編通して見たことないブルーレイにチラッと有るだけでさぁ速攻で見た幕が上がってコーラスしながら車で行く男女水美舞斗さんが居る✨近くに綺城ひか理さんも居るよね後で確かめようそれにしても車で行く方々の揺れと警官のバックステップ頑張ってるよねジェラルドのキキちゃんがかわいくてえ、ジャッキーなのと思ったちなつさん高音がキツそうなもののキュートマリアおばさまって次代のトップ娘役よね声が綺麗ジョン卿もパーチェスターもハマってたなんでダイジェストでしかダメだったんだよ全く残ってない久世さんに比べたら見られてありがたいんだけどね一幕最後のランベスウォークでパーチェスターのれいちゃんとランベスクイーンのマイティーが楽しそうに踊ってるこちらも後でチェックだな本当に楽しい作品なんだけど主要人物が少なすぎて本公演だともったいない配役だな最後まで見てもう一度チェックして本日終了2016年ビル 明日海りおサリー 花乃まりあジョン卿 瀬戸かずやマリア 仙名彩世ジェラルド 芹香斗亜ジャッキー 鳳月杏パーチェスター 柚香光ヘザーセット 天真みちるバターズビー卿 高翔みず希レディ・バターズビー 花野じゅりあジャスパー卿 夕霧らいワーシントン夫人 梅咲衣舞ソフィア・ブライトン 華雅りりかランベス・キング 鳳真由ランベス・クイーン 水美舞斗ブラウン夫人 芽吹幸奈ボブ・パーキング 冴月瑠那
2025.01.18
コメント(0)
1993年雪組公演応援団風のいでたちで雪組賛歌から始まるイチロお披露目公演のショー離陸!って感じで紫ともさんほんに変わってないよ~娘役は横に並んで相手を輝かせてその反射でキラキラしてないと声が特徴ありすぎてもいろいろ言われるから大変だね。。。
2025.01.17
コメント(0)
どの局でも30年の特番をしていて伝えていくとかの番組だと見ていられるのに当時の映像が流れるとチャンネルを変える最近はこれから画像が流れます。ご注意くださいなんてテロップが入るのねポケモンショックからだんだん変わってきたのね朝ドラのおむすびもおちゃらけつつ進んでる私は暗い話が苦手なので飛ばしてしまう事が多いから久しぶりにずっと見てるおじいちゃんの松平健さんがもっと出てきたらいいのにな震度2(後日3に訂正された)ってこんなに揺れるのo(*≧д≦)o!!みぃはここぞとばかりに母にすがりついてたけどコノは要らんとベッドから出なかった安物の私が組み立てたベッドで普段からグラグラしてたから慣れてたらしい💦NHの頭のすぐ横にTVが落ちて壊れたというゾッとする話なのにTV壊れたのと家族全員に言われて俺の事心配せいと言ったのと大きい余震が来て怖かったから地震いっぱい来て怖かったねと幼稚園から帰って来たコノに言ったら幼稚園は地震なかったよ屋内は危険かもと一日中園庭で遊ばされてたらしいけど忘れられない言葉夜中に大きい地震が来たらとパジャマを着なくなってしまったもう30年パジャマ着てないのか
2025.01.17
コメント(0)

昔ながらのトイレの土壁に模様ができてるのかとよく見たら窓の端から光が差し込まれてたブラインドなので規則的に四角が並んでる上に土壁の凸凹で微妙な影ができてまるで暗号文、、、と思って思わず撮ってみたけどそれより柱との隙間が大きくなってるような気がする30年前の地震で隙間ができてその後も何度か揺れてるからな~お風呂場のタイルの傷もかなり伸びてるし子どもに渡す前にちゃんとメンテナンスしておかないとと言いつつな~んにもしてない
2025.01.16
コメント(0)
2025年2月7日(金)に、テクスピア大阪 大ホールでサイキンソーの「泉大津市健康力向上プロジェクト」事業報告会がある華雅りりかさんの健康づくりと美容にまつわるトークショー&ミニコンサートが行われるそうな泉大津市民のみ参加可だそうで申し込んでもらおう最近母に似てきてなんでも娘に丸投げしてしまうw
2025.01.16
コメント(0)
最近あまり聞かなくなったな以前は成人の日が1月15日で祝日だったからか小正月って言葉をよく聞いてた近所のお寺のどんど焼きに書き初めの半紙を持って行って焚き上げ、、、全然上達しなかったけどね年によって日曜日に重なったら最悪まだ土曜日は半ドンだったしリタイアして毎日休みだけどコノの出勤に合わせて毎日6時にアラーム鳴らして帰宅してから寝る生活は変わらないから三連休は*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
2025.01.15
コメント(0)
鬼神皓玄 天津乙女花麻呂 安奈淳琵琶法師 美吉左久子月姫 松あきら名器である琵琶を奪い取った花麻呂は御所で披露しようとするが音が出ない鬼神から諭され心を入れ替え舞を伝授してもらうこれも役が少なく併演のル・ピエロでヒロインの上原まりさんは出演していない松あきらさんが楚々とした姫から一転琵琶を取り返そうとする場面が面白かった1977年1月公演作・演出 北條秀司
2025.01.15
コメント(0)
寒くてコタツの温度を上げたら出られなくなってしまったで、ドラクエやり始めると時間が溶けて困る休憩しようと他のゲームって他の事しようよそういえば最近読書してないなあんなに好きだったのにまぁ読書では運動不足解消とはならないけど
2025.01.14
コメント(0)
1976年10月公演奇跡的に残ってたプログラム有るけどWikipediaで見てみようとページを開けたら-ハンガリー舞曲第四番-という副題有ったんだ知らなかったo(*≧д≦)o!!(せきようのジプシー)って書いてあってΣ(゚д゚;)半世紀近くゆうひのジプシーだと思ってたよ併演のハッピー・トゥモローはLP持ってるけどスルーしたんだよねぇジプシー物に滝の白糸?納得いかない筋書助けてもらったのに冷たい弟厳しい親方が何故か逃げろとかついていけなかったナノッシュ 鳳蘭ソフィア 奈緒ひろきセザール 桐生のぼるガージョ 遥くらら剣使いの弟子の二人外部出演から帰ってきた遥くららさんの方が大きな役だけど反対の方がいいという声が有った二人とも娘役になったんだねぇ
2025.01.14
コメント(0)

折角の十日戎に合わせて買ってきてくれてたのに食べなければいけないものがあって今日になってしまった~あ~お顔があると躊躇する~口で言いながら手で半分に割って2回で完食しましたw
2025.01.13
コメント(0)
副題は妖精たちの夜1976年昭和51年7月雪組公演題名がアルファベット表記は史上初だったはず主役のナイーブ本名不詳汀夏子さんとメランコリー同じく不詳高宮沙千さん以外は妖精の二人だけが人間ミスター・クロック 麻実れい以下全員妖精妖精が目覚める夕刻から明け方までの話併演は星影の人の初演でそれでなくともチケ難の雪組よくチケット買えたもんだ~と今頃思う下手から上部に時間の経過が表されるのに1番最初を見落とすという痛恨のミスをしたのが忘れられない(。=`ω´=)ぇ?麻実れいさんが妖精と驚いてる間にどんどん進むいーまはよるぅ聞こえてくる空耳(σ゚∀゚σ)⌒♬時の精の麻実れいさんのおじいちゃんとおばあちゃんを常花代さんと上条あきらさんがかわいく演じておられて男女逆のイメージだったけど可愛い妖精のカップルで最後は虹の橋を渡ってしまった時にターコさんのおじいちゃんおばあちゃんさよなら切なくなりましたっけおふたりは可愛く幸せそうに連れ立って行かれたんですけどね琴さおりさんの美声にノックアウトされた、、、人間二人のラブ・ストーリーはま、どうでもいいと言うか歌ってたよねって感じでピーコさんの歌は良かったけど主題歌で総踊りがとっても好きでした星組ならできそうなんだけどな
2025.01.13
コメント(0)
青系と白、黒かなりの数サントリーのペンギンの刺繍セットを買った記憶はあるけどちゃんと刺繍したような気がするクロスステッチ用の布は見当たらないし中途半端やなちょっとずつ片付けよご近所物語の裁縫箱に入ってたから30年経っててもおかしくない変色して固くなったりしてるから裁縫セットも刺繍セットもどちらも箱の方は処分するしかないなミントグリーンがオレンジになってた(*´﹏`)
2025.01.12
コメント(0)
寒村名塩で紙漉きをするために越前に技を習いに行くことになった青年と越前の御紙屋の娘の哀話弥右衛門 瀬戸内美八 節 舞小雪藤市 順みつき菊 北原千琴志津 小松美保半左衛門 大路三千緒要蔵 藤城潤大劇場の改修があって公演期間が1976年11月12日から12月5日までと短かったからかバレンシアの暑い花の前物となった紙漉き恋歌は6場の小品で登場人物も少なく下級生は出番がほとんどなかったようだ再演されることはないだろうけど桜木さんかな~合うのは
2025.01.12
コメント(0)
寒くてコタツに吸い込まれてしまう💦腹ばいになってたら肩を傷めてしまったよく分からないけど突然痛みが走るしばらくするとおさまるのでどの向きに動かすのがNG('ω'乂)NGなのか分からん今日も指先が冷えてゴロンゴロンウダウダしてたふと目についたのが昨日買ってきた不二家の福袋から貰ってきたミルキーチョコレートついつい完食してアレ指先ぽかぽか温かいฅ(*°ω°*ฅ)*糖尿病的には危険すぎるのだけど(*^-^*)ゞテヘヘ
2025.01.11
コメント(0)
今年5月に明治座で上演されるミュージカル潤花さん退団後初めての舞台ですよねシドニー・カートン:井上芳雄チャールズ・ダーニー:浦井健治ルーシー・マネット:潤花マダム・ドファルジュ:未来優希サン・テヴレモンド侯爵:岡幸二郎バーサッド:福井貴一ジェリー・クランチャー:宮川浩ドファルジュ:橋本さとしドクター・マネット:福井晶一脚本・作詞・作曲:ジル・サントリエロ翻訳・演出:鵜山仁最初から諦めてるからか興味が薄い二都物語と言ったら大地真央さんのサヨナラ公演でしたよねとスッと出てくる1985年なので40年前か複数回観劇している筈なんだけど花の指定席の印象が強い瀬奈じゅんさんが再演されてるらしいのですが全く存じ上げないって話がそれすぎ同じ原作だけど太田哲則先生演出でしたものちょっと地味な話とかよく分からない比喩だったり別作品に出てくるダンケルクとかw
2025.01.11
コメント(0)
裁縫箱を整理すると決めて入り切らないから糸を整理する箱を買ってこよう仕切りがある方がいいよねあ、仕切りの仕方が違うけど大きさが一緒で積み重ねられる!喜んで3個買ってきた…大きいミシン糸入らない裁縫箱の中を空にしてミシン糸を優先で入れて他に糸を入れたところないかな糸だけでなく針やハサミ、糸通しも出てくる出てくるバイアステープ達はまた明日(有るのか?)買ってきたケースはボタンやループエンドを入れておこうふわっと考え無しに買ってしまうからなかなか片付かない。゚(゚´🐽`゚)゚。ぶひぃーん。
2025.01.10
コメント(0)
上原まりさんの出世作という認識だったいまなら月組かな1971年花組茂次 甲にしきおりつ 上原まりくろ 瀬戸内美八おゆう 舞小雪菊二 立ともみ伝次 宝純子梅 八汐みちるあつ 月笛真由美助二郎 麻月鞠緒大六 水はやみお久 水穂葉子伊吉 歌川波瑠美中島市蔵 藤園さとみ重吉 新城まゆみ勘太 星すばるじっ平 丘月美登1981・1982年星組茂次 瀬戸内美八おりつ 東千晃くろ 峰さを理おゆう 月城千晴(東宝)若宮あいの菊二 大浦みずき・朝香じゅん(大劇場のみWキャスト)伝次 日向薫・夏美よう(大劇場のみWキャスト)梅 紫城いずみ(宝塚のみ)・南風まい(大劇場はWキャスト)あつ 葦川牧・湖映佳奈子(大劇場のみWキャスト)助二郎 麻月鞠緒(宝塚)・但馬久美(東宝)大六 新城まゆみ(宝塚)・孝まりお(東宝)お久 藤京子伊吉 葉山三千子中島市蔵 洋ゆり重吉 吹雪仁美・八世路るか (大劇場のみWキャスト)勘太 知直冬・匠鴻(大劇場のみWキャスト) じっ平 高瀬美亜・紫苑ゆう(大劇場のみWキャスト) 1991年花組茂次 朝香じゅんおりつ 梢真奈美くろ 安寿ミラおゆう 華陽子菊二 宝樹芽里伝次 香寿たつき梅 夏目佳奈あつ 森奈みはる助二郎 麻月鞠緒大六 舵一星お久 北小路みほ伊吉 岸香織中島市蔵 未沙のえる重吉 大舞夏織勘太 姿月あさとじっ平 高瀬美亜1992年花組茂次 安寿ミラおりつ 華陽子くろ 真矢みきおゆう 詩乃優花菊二 宝樹芽里伝次 真琴つばさ梅 夏目佳奈あつ 森奈みはる助二郎 未沙のえる大六 磯野千尋お久 邦なつき伊吉 岸香織中島市蔵 天地ひかり重吉 大伴れいか勘太 姿月あさとじっ平 高瀬美亜2011年花組茂次 蘭寿とむおりつ 蘭乃はなくろ 華形ひかるおゆう 花野じゅりあ菊二 鳳真由伝次 大河凜梅 芽吹幸奈あつ 月野姫花助二郎 夏美よう大六 望海風斗お久 京三紗伊吉 紫峰七海中島市蔵 高翔みず希重吉 和海しょう勘太 舞月なぎさじっ平 新菜かほ
2025.01.10
コメント(0)
いつもと違う郵便局へ向かって歩いていたら見通しがよすぎる更地だらけでしかも雑草が生えてる所もある車で通る時に見てなかったって事か、、、帰りに業務スーパーに寄ったら人がいっぱいでちょっと安心して帰ってきた
2025.01.09
コメント(0)
(((٩(๏Д⊙`)۶)))小桜 ほのか・・・2025年8月11日付で専科へ異動と発表が。。。混乱ちう星組さん困らないの?たぶんアリちゃんトップで構想から外れたし他の組でいっぱい出番あればいいけどドラクエに時間を溶かしている間にイロイロ有りすぎ
2025.01.09
コメント(0)
寒くてコタツに吸い込まれてしまうハッと気がついたら3時間経ってるなんてこともコタツでゲームは危険すぎる寒いからとPCをさわらないせめて年賀状が来た方の入力しておかないとさて何時になるやら今日は郵便局と買い物に行ってと思ってたけど明日にしようっとコタツから出られない
2025.01.08
コメント(0)
主題歌は主役ジョニーを演じた汀夏子さんの代表曲としてよく歌われていたので聞く度に今再演されたらどなたがイイかしらとか思ってしまう今は上級生がほとんどいないからな~原作陽のあたる坂道で日本からアメリカに移しているジョニー:汀夏子 マーグレット家の次男クリスティーン:城月美穂 家庭教師アラン:麻実れい ジョニーの兄スージー:東千晃 ジョニーの妹ポール:曽我桂子 ジョニーの父テレーズ:睦千賀 ジョニーの母ルイザ:岸香織 ジョニーの実母トミー:尚すみれ ルイザの息子ハル・グッドマン:常花代 大学の学生主事リリー:五條愛川 アランが手を出した踊り子?バウホールで東宝版の映画を上映していて見た田代信次:三浦友和倉本たか子:檀ふみ田代雄吉:松橋登田代くみ子:浅田美代子田代玉吉:池部良田代みどり:新珠三千代高木トミ子:山岡久乃高木民夫:山本伸吾川上ゆり子:本田みちこ民夫の芸名がジミー小池だからトミーがポンドだったのねゆり子でリリーはベタやなと思った記憶がある今ならやっぱり雪組かな
2025.01.08
コメント(0)
寒い無意識にこたつ布団を引っ張ってしまった調整して窓際をふと見たら置いてあったミシン用のボビン等のboxが変色してる(๑• . •๑)?触ったら窓側の方だけ崩れてしまったレースのカーテンだけ閉めてた紫外線で劣化したんだろうけど(*´﹏`)働き出すと一番やりたいものだけになって手芸系は時間もかかるからとほったらかしてた出先で目に付くとあれやこれやと買ってタンスの肥やし状態整理整頓しなくては
2025.01.07
コメント(0)

普段は通り過ぎている張り紙を見てみたらトイレ内での迷惑行為禁止飲食禁止イタズラ禁止集団での利用禁止毛染め禁止ふ~んいろんな人いるねえ?毛染めって思わず撮ってた
2025.01.07
コメント(0)
年末早退して12日間の休みだったコノ初出勤なのに朝から雨おかあさんが仕事辞めたからおじいちゃん知らん顔やなといやいや、元々コノが出かける時は雨でも私が出かける時には上がってたで真剣に朝は雨を降らさないでくださいってお願いしてたもん~
2025.01.06
コメント(0)
全62件 (62件中 1-50件目)