全47件 (47件中 1-47件目)
1
あっ、でも‥やっぱり‥ みかんの一枚(-/■ゝ=☆
2009年11月30日
コメント(4)
こんばんはヽ(^-^*)ノ 今日は婆にゃ、ぶちの命日でした。 埋葬したお寺にお線香をつけにいって来ました。 お寺の動物供養塔にぶちの水入れがまだありました。 それにぬるま湯を入れてきました。 ぶちは晩年、ぬるま湯じゃないと飲まなかったんです。 ちゃんと飲んでくれたかな? 今日はもりもりいっぱい用事があって疲れました。 夕方もすっかり暗くなって帰宅して慌てて勝手口をあけたら、みかんが待ってました。 待っててくれて嬉しかったです(。>ω<。) 今日はみかんの写真なしで‥ これにて。
2009年11月30日
コメント(4)
寝落ちました(笑)
2009年11月29日
コメント(4)
こんばんは☆ 内藤大助‥防衛ならず残念でした。 試合放送中は静かにしていてくれたみかん。 挽回するようにネズミのおもちゃで遊んでます。 ゆうべはお泊りして新しいトイレもちゃんと使いました(^O^)/ だいぶ距離感は縮まってきてて遊んでると近くまできます。 もう少しで触れそ~!ってところですが、そこがナカナカ難しいです(。>ω<。) 焦らない焦らないって自分に言い聞かせてますが触りたぁ~い! 勝手口をしめてもみかんは動じなくなってきて出たい時に鳴きますが体当たりはしなくなりました。 お互い観察しながら進歩してます。 触れなくても家に猫がいるっていいですね~♪
2009年11月29日
コメント(2)
こんばんは☆ 遊んで疲れてストーブの前でゴロン。 いつもの爆睡状態まで間もなくです(笑)
2009年11月28日
コメント(6)

こんにちわ今日はイカを戴きました~お刺身で食べるのがなんもないと思ってたところだったので身の部分は皮を剥いてくるくる巻いてラップにくるんで冷凍ゲソとわたをどうしようかと思ってレシピ検索したら味噌で作る塩辛をみつけたのでチャレ~ンジ鵄杏、思い切って味見したのですが…嫌いなものは… … … おえっ… …涙がボロボロこぼれました。味見は旦那さんが帰宅したらというなんともデンジャラスな事に…見た感じは普通の塩辛ですはてさて結果はイカに…?
2009年11月28日
コメント(4)
少し前に外へ出ていきました。 それまで猫じゃらしで遊んで疲れて寝てました。 わからんコです(笑)
2009年11月27日
コメント(2)

みかんのトイレ、簡易の発泡スチロールのから新しいトイレになりました。送料込み1000円ホームセンターでみたらピンク、ブルーのしかなくって~箱みたいな囲まれてるものには入らないのでこれにしてみましたが、このトイレが来た日からお泊りしてないんですよね~簡易ので使ってた猫砂があまりにもお手入れするのが酷くって…固まるのは固まるんですが底にしっかりと固まって片付けるのに一苦労だったんです。トイレが来る前に猫砂はヒノキのチップで流せるタイプの物に変えました。奥のが固まりすぎる猫砂…。使わないと無駄になると思って安いのを買ってきたんですが、使っても無駄になってしまいました。トイレに流せるタイプのものは片付けるのが楽でよかったです。流せるタイプを検証してみたいと思いますが、肝心のみかんがお泊りしないと…これから追々ですね
2009年11月27日
コメント(4)

こんにちは今日も穏やかで温かいですアケビの蔓で篭編みすればよかったな~でもまだイメージが固まらない。固まってもイメージ通りに出来るわけではないですけどねエンジェルウィングス、まだ花を咲かせています♪なんだか見てると癒されます。この透明感がいい感じです陽射しが当たると上手く写らないので影を作って移しました携帯電話の内蔵カメラは便利なのですが一眼レフが欲しいなといつも思います。お花をより良く写したいから
2009年11月27日
コメント(2)
寝姿からはビビりなみかんは想像できません! このバスタオルを洗濯したので違うのを敷いてたのですが乗らなかったんです。 乾いたので早速敷いてあげたらゴロゴロと転がってこの位置で伸びた次第です。 ここ三日お泊りはしてないのですが、みかんのシンデレラタイムまではこんな感じでいます。 家の中は外より寒くないんだから居ればいいのに~!
2009年11月26日
コメント(6)
こんばんは☆ やぁ~っとアケビのツタを採ってきました~! 徒歩二分の場所で(笑) あまり近すぎていつでも大丈夫って思ってたら予定してたより一ヶ月くらい過ぎてしまいました~ 絡みに絡んでて適当にバチバチ切ってきました。 戻ってから一枝ごとにしたのですが‥これが大変でした(>o<") その作業で本日は燃えつきました‥(笑) 乾いて扱いにくくなる前に取り掛からないといけませんねっ!
2009年11月26日
コメント(4)
こんにちは(^-^*) 朝方まで降っていた雨も上がりました。 適度に湿度を含んだ風が気持ちいいです♪ 風も強くなく少し窓をあけて風を通してます。 伸ばし伸ばしになってたお裁縫~ やっと取り掛かりました。 今年も実家の菩提寺にあるお地蔵さまに冬の赤いケープを作ります。 さてがんばりますo(^▽^)o
2009年11月25日
コメント(0)
こんばんは☆ ゆうべはお泊りしなかったみかん。 今夜はまだ茶の間でアクリルタワシで遊んでます♪ 明日は雨の予報で冷えるらしいのでお泊りしてくれるといいんですが‥。
2009年11月24日
コメント(4)

最近お邪魔するようになったブログ「中之島公園の猫たち」。もと中之島公園で野良猫としてくらしていた中之島タキシードさん。白黒猫さんがお友達にも早く家族をと日記を書いています。今日もお邪魔したらタキシードさんのお友達、「おばあちゃん」に家族が見つかったと!もう~うれしっくて、ティッシュ片手に号泣した鵄杏です。しかしタキシードさんのお友達、まだ28匹が温かいお家を待っています。みんなが温かいお家の猫さんとして暮らせるようになって欲しいです。小さなきっかけから良いご縁が広がりますように、みなさんも応援してくださいね 中之島公園の猫たち
2009年11月24日
コメント(4)

こんにちわ小春日和です風もなく柔らかな陽射しが気持ちいいですよ~旦那さん、本日休みで浜でダイビングしてます朝の浜の様子。まだ陽が射してなかったですが凪もなく穏やかな海面、今日の透明度はばっちり浜にお茶を持って行く途中、ユキムシが乱舞してました~いたる所から沸いてるって感じです。携帯の写メではなかなか写せなくって~枚数で頑張りましたが見てるようには写りませんでした…(ノω・、) ウゥ・・・ アップは前回よりはマシな感じかな?(*´I`*)?私はぬくぬくお茶のみながらです
2009年11月24日
コメント(0)
こんばんは☆ 今日、結婚記念日です。 「紙婚式」 あっという間の一年でした。 昨日、友人からプレゼントいただきました~♪ 思いがけなくて驚きました。 とっても嬉しかったです(。>ω<。) みんなの支えがあってこそだな~としみじみと感じました。 今日は旦那さんと鍋をつつきながらゆっくり過ごします~♪
2009年11月23日
コメント(14)
こんばんは☆ 天地人、最終回‥最後泣いてしまった鵄杏です。 二晩お泊り成功して今夜三日目‥ ‥ 遊ばれ疲れ、食べ過ぎ‥そして爆睡の、この態度のみかんです。 まだ触ることはできませんが、かなり距離感は縮まりました。 朝出て昼過ぎに戻ってきてからは家にいます。 トイレも失敗なしです。 みかんに遠慮しないで動いてもビクビクが少なくなりました~ 本格的な寒さが来る前にお泊り出来るようになって良かったです(*^ー^*)
2009年11月22日
コメント(10)
こんばんは(゜▽゜)/ 朝、みかんは鳴いて勝手口にアタックしまくり根気負けして開けました‥。 今日は鵄杏、旦那さんと一緒に出掛けて旦那さんを職場に置いてから用足しであちらこちらへ。 旦那さんの仕事が終わってからは明日法事の親戚の家へ二人で線香つけ行きました。 急いで帰ってきて19時。 勝手口をすぐ開けたけどみかんはいなくて、朝も暴れたし来ないのかと思ったら‥ 登場~! そして堂々とストーブの前へ(笑) 牛乳のぬるま湯割りと白飯と猫缶の猫まんま、そしてカリカリをもらったら寝ました(笑) お泊りは大丈夫になったんでしょうか? ゆうべは用意した発泡スチロールにキチンとトイレしてました! なんとお利口なこと! このペースでいけたらいいなぁ~と思ってます!
2009年11月21日
コメント(4)
おはようございます。 現在移動中。 虹が見えます♪
2009年11月21日
コメント(0)
鳴きましたが勝手口を開けてもすぐ戻ってきて、今は寝ました(V^-°) 旦那さんが今日はみかんの側にいるっていうので今夜は茶の間で寝ることになりそう。 耳からの流血は止まりました。 黒ぶちとにやられて疲れたんでしょうね。 このままぐっすり寝てて欲しいです。
2009年11月20日
コメント(4)
こんばんは☆ みかん、現在茶の間にいます。 大進歩! 日中は勝手口を開けて茶の間も戸を少し開けておくと滞在するようになってました。 でも開いている事が前提です。 そして夜8時になると暗闇に消えていっていたのですが、本日滞在中。 先日書いた黒ぶちとバッティングしてひっかかれ耳から流血‥。 それが怖かったのと寒かったのでと思われます。 さっき、みかんが見てる前で勝手口は閉めました。 「黒ぶち来るから閉めるよ」って。 今のところおとなしくしてます。 今夜このままお泊りしてくれるかな? 猫砂は買って置いたのですがトイレはなかったので物置から発泡をだしてきて臨時のトイレを用意しました。 まだ耳の流血は続いてますが元気です。 部屋の壁づたいにウロウロしてます。 ストーブの前に広げて置いたバスタオルに乗っかろうかどうか悩んでるみたいです。 私と旦那さんは極力動かないようにして、みかんを見ながらニヤニヤしてます。
2009年11月20日
コメント(2)

ディーラーで恐ろしい金額の見積もりがでてショックの鵄杏です。でも・・・ ブレーキが問題ありなんで目をつぶる訳にはいきません。せっせと節約せねば!…なんて言って帰り足にいつも行く天然石屋さんにふらり~こんな厳しい現実の鵄杏を呼びとめる石が! ←ほんとか~?(笑)カーネリアン。左が鵄杏を呼び止めた子です(笑)そして金木犀の入ったウーロン茶を買うつもりが(安いから)、ブレンドされたお茶を買ってしまいました。300gも入ってます。で、これがお買い得で2000円茶葉二種類、杜仲桂皮、バラの花、菊花、他にも入ってます。教えてもらってきたのにメモしないできて忘れましたで、早速淹れて飲んでます。若干、癖はありますが鵄杏は平気です。おいし~この石1粒、ブレンド中国茶を買っておまけは上に写ってるピンクのカーネリアンおまけなんて珍しいんですけどね。思いがけないおまけで嬉しかったです
2009年11月19日
コメント(2)
こんにちは(゜▽゜)/ 只今ディーラーに来て車検の見積もりをお願いしてます。 走行距離が伸びたのでチェックはしっかりしてもらわないと! って私は事務所でお茶ごちそうになってます(笑) 置いてあるチラシはエコカーばかりです。 欲しくなりますね~ まっ、チラシで我慢です(笑)
2009年11月19日
コメント(6)

こんにちわキリっと晴れましたでも風が冷たい・・・さほど風は強くなかったので、お散歩してきました。雨が降った後の空は抜けるように澄んでいて色付いた葉っぱとのコントラストが綺麗でした。浜に下りると波打ち際に打ち上げられた漁業用のランプ落ちた松葉が波の模様を描いていて何だか面白い。さらに、山からの雨水が流れて出来た一時的な流れに鮭すでに力尽きてました・・・。川と間違って遡上しちゃったんでしょうね。この海にいるってことは釣れる可能性あり?だからと言って岸壁に長時間座る気にはなれませんがf^_^;
2009年11月18日
コメント(0)
こんにちは(゜▽゜)/ この他にもう一本書いたのですが本日休みの旦那さんにパソコンを占領されてて‥。 写真入りで下書きしたので携帯からだと写真が削除されてしまうのでアップできませ~ん(/_;) 七五三バージョンのミルキィーを食べてました。 中身は普通でした(笑) 先日、地方テレビで袋入りミルキィーにどれくらいの確率で大玉ミルキィーが入ってるかって放送してたんです。 発送単位の箱、二箱に一粒の割合だそうで、大玉が出たらラッキー! その他に四つ葉のクローバーが書いてある包み紙、ペコちゃんの顔が10個切れずにあるなどラッキー探しが出来るのも取り上げてました。 鵄杏、四つ葉の包み紙は以前集めたことがあって知ってたんですがペコちゃんの顔10個は知りませんでした。 今回、手元にあるミルキィーで探してみたら三枚ありました。 ペコちゃんの顔の包み紙は結構いい確率で出るみたいです。 ラッキー探ししながらミルキィー舐めると楽しくていいです♪ 食べ過ぎには注意しなくちゃいけませんけどね(笑)
2009年11月18日
コメント(2)

こんにちわキーンと冷え込みました寒い寒いと、かなり着込んでブクブクになってる鵄杏です風が乾燥を促してるようで鉢物はすぐ乾いてしまってます。この時期に黒斑?7鉢並んでて、これだけ。・・・もっと酷くなる前になんとかしないと~・・・って遅いか…。その隣りでは黄色のミニバラ「アンティーク」が咲いてます。黄色のミニバラが大好きですこの寒い時期に頑張って咲いてくれるのを見ると可愛くて仕方ありません菊鉢に植え替えしてからは倒れたりしてないので、これからの北西の風を乗り切って欲しいと思います。数日前にケイトウを庭から抜きました。種を取るために乾燥させてましたが、すでにボロボロと種が落ちて何の手間なく集められますニワトリの鶏冠みたいなケイトウ。こぼれ種からみたいで鵄杏は植えてないのに庭にいました結構長く楽しめたので来年は種まきして本数を増やしたいと思います。種、しまい忘れたりしないようにしなくっちゃ!
2009年11月17日
コメント(6)

こんにちわ今日は寒いですみかんの為に勝手口を開けてるのですが風が入ってくるんです知らないふりしてると勝手口からあがって家の中を探検するようになりました。そんなのに人は怖いまま・・・怖さの度合いはだいぶ低くなったみたいですけどね。一ヶ月前のみかんと最近のみかん。 同じカットが無いですが大きくなってます ふるふる震えていた頃のみかんが懐かしい~今もビクビクしてますけどね。箱も用意しましたが、みかんは囲まれたようなものがダメらしく全く入りません。大きさも色々試しましたが・・・ ダメ最近、ようやくマットの上には乗るようになりましたが毛布を広げても使わない・・・どんだけ臆病なんでしょうねでも家や人にとっても興味があるみたいなので有望です焦らないでがんばりましょう
2009年11月16日
コメント(10)
こんばんは☆ 11月15日、今日は七五三ですね。 我が家はまだ子供はいないのですが、七五三を楽しみたいと思って~ 買っちゃいました(笑) 鵄杏、千歳飴好きなんです♪ でも今回はミルキィーですけど‥。 行事を楽しんでるのか行事にかこつけ食べる事を楽しんでるのか‥ ‥。 後者ですね((笑))
2009年11月15日
コメント(4)

こんにちわ書いてたら来客で2時間ほど時差・・今は雨があがり明るくなってきました~ * * * * * * * * * * * * * * * * * *雨、結構強く降ってますそんな中、朝から洗濯し、拭き掃除しました。今日じゃなくてよさそうなもんですがスイッチ入ると静止が効かないのが私~そして、外のテラスに出てビオラの植え付けしました。まだ風が出てない時でセーフでした昨日、買ってきたビオラ5株。丸型のプランターに3株ずつ植えます。足りない1株は、こぼれ種から育った1株を使いましたで、植え付けた感じは~土だらけ~セコイ鵄杏は水やりは雨雲まかせにしましたビオラにかかった土も洗い流してくれるかな?もっともっと欲しい花はあるんですが場所を使えそうで使えない我が家は少~しずつしか出来ません。それでもビオラ2鉢出来たから良かった~♪庭に黄色のプリムラは5株地植えしてるので色を増やすか検討中。あっ、反対側に白も1株あったな。2~3月の色の無い季節に彩をくれる花が何か欲しいと検索してます。ぼちぼちですねそうそう、スカビオサ(西洋松虫草)は雨にも寒さにも負けずに育ってます30位発芽するって書いてありましたが時期が遅かったからか今のところ22です。さすがに雨の後の明日、冷え込みがきつくなるそうなので、またテラスに移動しました。テラスではこぼれ種から伸びた二ゲラの芽が部分的にぎゅうぎゅうになってきました・・・。ん~移すべきか・・・?でも・・・寒さで生育が遅くなる時期だし・・ ほっとくか!?明日、晴れたらビオラの場所作りかな~寒かったら順延です
2009年11月14日
コメント(4)
こんばんは☆ご近所で不幸があって通夜に行ってきました~。また親戚と一緒です。お疲れ度が上がります(´~`;)昼間、買い出しに出たのもあったからですがクタクタです。買い出しのついでに実家に寄って猫のぬくもり&毛ざわりは充電しました。くーぴーの下僕、コジロウで‥。くーぴー嬢はお出かけでした‥。どっちが飼い猫かわかりませんね‥f^_^;まっ、くーぴー嬢は元気って事ですからよいとしましょう‥。そして、ようやくビオラを買ってきました~!ビオラの他にも欲しいものはたくさんあったのですがどう植えるかのイメージが全然できなくて今日は断念。明日は雨の天気のようですがテラスで植え付けしちゃおうかなぁ~?余力があったらですが‥。ふぅ~今日は早く休もう~(ρд-)zZZ
2009年11月13日
コメント(6)
こんにちは☆日中あまりテレビはみないのですが、さっきテレビをつけたら「世界の中心で愛をさけぶ」のドラマの再放送をしてました。しかも最終回。鵄杏、号泣。ドラマの内容が18歳で白血病で亡くなった友人と重なるから‥。そればかりを考えて暮らしているわけではないけれど、こうして似た場面をみると思い出すんですよ。もう25年も経つんですけどね。なんだか胸がぎゅうっとなりました。
2009年11月12日
コメント(2)
* * * * * * * * * *こんにちわざーざー降りのお天気です。お気付きの方もあるかと思いますが、鵄杏のページのトップにリンクを貼りました。中之島タキシードさんのブログ「中之島公園の猫たち」。ここを訪れた時、お嬢??と思うほどくーぴーに似た黒猫ちゃんをみつけました。それも数多い写真の中から一番初めに・・。中之島じじちゃん♀くーぴー嬢と同じくらいの年齢、胸に白い毛。月の輪黒猫くーぴーとほんと!そっくりだったんです!!これは縁だと感じました。結婚にあたり実家に置いてきたお嬢。いつもお嬢に負い目があります。ただお嬢は家があります。じじちゃんは今、家を、家族を探しています。そんな、じじちゃんの為に少しでも力になりたいと思ったのです。 * * * * * * * * * *大阪市 中之島公園に住み着いていた猫たち。その中之島公園の整備事業で住家を追われる事に。中之島公園猫対策協議会のホームページのこれまでのいきさつを読んで猫たちに一生懸命な方々の存在をしりました。現在、避妊・去勢を行い猫の部屋というところで保護しています。ボランティアで約70匹のお世話をするのは大変です。最近たった1匹の猫を保護しようと毎日、四苦八苦してる私ですから・・・。そんな私が出来ることといったら一人でも多くの人に猫たちが温かな居場所を求めていますと書くこと。物資支援は専業主婦で自分の収入がないとなかなか継続しては行えませんこれが悲しい現実ほんとに猫たちの幸せの扉が大きく開かれることを、ただただ願い書くだけです。全ての猫たちが一日も早く温かい家族に迎え入れてもらえるように。興味をもたれましたら中之島公園の猫たちのところを覗いてみて下さい。どうぞよろしくお願いします。 - 鵄 杏 ー * * * * * * * * * *
2009年11月11日
コメント(8)
みかんは男の子みたいでぇ~す! なんか女の子の顔つきじゃないなとは思ってましたが、テラスで落ち葉を追いかけて遊んでるところを見てたら‥ しっぽのところに‥ コロッとしたのが見えました(笑) 最近はだいぶ近くまでやってくるようになりましたよ(*^ー^*) 他でトイレしないようにと土をわざと置いておいたのに、寝てるし‥ ‥。 この位の時ってもっと活動的だと思うんですが、みかんは大人しい方じゃないかな~? まだすっかり慣れてないから猫かぶってるかもしれないですけど~(笑)
2009年11月10日
コメント(8)

こんにちわ昨夜のキュウリ漬け、はりはりに漬かってました♪♪♪色もいい感じにしょう油色~♪白ゴマを振りいれてかき混ぜたところです。もう少し寝かせたらいい感じになりそう~やっぱり少し甘めだったので一味唐辛子をささっと加えました。甘辛になればいいなっ大根の方はだいぶ色は付きましたが、もう少し!完成したら新米が進む一品になりそうです♪
2009年11月10日
コメント(2)
いま鍋から下ろしたばかりのキュウリです。 昼間に煮たキュウリを切って絞って熱く煮立てた漬けダレに投入~! そしてひと煮立ちさせて火から下ろしました。 少し甘いような気がしますが、なんせ初挑戦ですから分量通りで。 ハリハリの醤油漬けに仕上がるかは冷めてから‥の味見でわかるんですね~。 明日の朝あたりがちょうどいい感じかしら? 待つ時間が長いですね~ キュウリを煮て冷ます作業を二回、そして切って絞ってるから時間は結構かかってます。 上手くいってるといいなぁ~
2009年11月09日
コメント(2)

こんにちわ曇り空の本日。風が冷たいです。昨日、大きな大根を二本貰ったので朝から漬けました買ってた大根もあったから3本を厚めのいちょう切りにトントンこの時期になると食べたくなる「しょう油漬け」。十八番ですな 軽く塩して水切りして、煮立てたしょう油のつけだれを熱いうちにジョボジョボで、後は漬かりしもるまで2~3日待つだけ~漬かったらいつもお魚もらったりするところへ配ろう~!あっ、うまく漬かったらですけどね。そして、余力があったので・・・これ。キュウリをぐつぐつ煮て・・・ ・・・ ・・・ これもしょう油漬けになる予定。調べたら【煮る】ってなってたんです!!キュウリのしょう油漬けは初挑戦なのでどうなることやら・・・?ちなみにこのキュウリも頂き物です頂き物でかなり食卓が賑わってる我が家です
2009年11月09日
コメント(2)
こんばんは(゜▽゜)/ 結構~頻繁にくる眠い日でした~ 午前中に浜に散歩に行きました。 藤の花が咲いてた頃とは海の色が全然違います。 まわりの色も。 今日は風も優しく波打際を歩くのが気持ち良かったです♪
2009年11月08日
コメント(6)
こんばんは。 今日、新顔がやってきました。 みかん、待ち伏せくらって追いかけられてました‥。 にっくき新顔。 猫の割に長い顔‥さび柄‥短いしっぽ‥。 さび柄は実家での先代がさびだっから嫌いじゃないんですが‥ この新顔、態度デカイっ! しかも、みかんをいじめるなんて‥ 猫に目がない鵄杏も新顔にむかって「ふっー!」って威嚇しちゃいました(笑) あまり猫がまわりに寄りすぎて、みかんが離れてしまうと困るので、みかんが家に定着するまでは他の猫さんには遠慮してもらいます。 だから早くみかんに慣れてもらわねば! 新顔みたら「ふっー!」「しゃー!」と猫になりきって威嚇しようと思います(笑)←バカ((笑))
2009年11月07日
コメント(6)

外が気持ちよくって先日、知人から貰ってきたウメモドキをくるくると丸めました。そのウメモドキですが調べたら「ツルウメモドキ」といってウメモドキとは違うのだそう。どうりで我が家のウメモドキとは実の付き方が違うはずです。乾燥してるのをもらってきたので、丸くするにしてもそ~~~っとしないと・・・ぼきっ!だいぶ折れましたが何とかリース状に出来ましたそして流木につけてたフクロウを移動してとまらせました。んまぁ~かわいい~♪←自画自賛(笑)しばらくは玄関でがんばってもらいましょう~♪♪♪
2009年11月06日
コメント(4)

こんにちわ本日もおだやか~ないい天気我が家の陽だまりに・・・みかんが落ちてましただんだん慣れて逃げなくなってきています
2009年11月06日
コメント(2)
こんばんは(゜▽゜)/ 今日はなんと!あわびを頂きました~! 傷がついてて売り物には出せないやつなの~と。 も~何の問題もありませんよね! 採れたての動いてたのを数個も! 旦那さんに刺身と肝を煮たので夕食のおかずになりました。 贅沢な頂き物でした♪♪♪
2009年11月05日
コメント(2)
こんにちは(゜▽゜)/ 久しぶりに友人と友人の息子と公園にきました♪ 秋晴れの青空に短い飛行機雲です。 明日も晴れかなぁ~
2009年11月04日
コメント(6)
こんばんは(゜▽゜)/ 夜なんですが‥ 今日、旦那さんがお土産に買ってきたものだから~ 食べますっ! 別に明日でもいいんですよね~ でもクリーム系がスッゴく食べたかったので食べますっ!(笑) 今日の満月みたいに真ん丸になったりして~!?←もうかなり近い(笑)
2009年11月03日
コメント(4)

ずっと、麦わら帽子だったアヒルちゃん。あまりに寒々しいので手持ちの毛糸で帽子を作りました。ケープとかもあったらいいかもしれないですね~ ◎びっほ~ ◎あふた~⇒いっぱい買い込んでる毛糸があるから何かカタチにしなくてはぼちぼちね
2009年11月03日
コメント(4)
おはようございます。 寒くて~寒くて~ 我慢していたストーブを今朝出して点けました(*_*) 急に寒くなったせいか体がガチガチで肩凝りまくりです。 ストーブの上に乗せたやかん、デカイですよね~(笑) 小さいやかんしかないと思ってたら収納戸棚の奥にありました♪ ストーブ専用にしたいと思います。 沸いたお湯は洗いものに使えるし加湿にもなるし~ 昨年使ってた湯たんぽの口のところにヒビが入っちゃったので新しいの買ってきて湯たんぽも活用しよっと! 外にでない季節がやってくるから篭る準備しなきゃ!です(笑)
2009年11月03日
コメント(2)
こんばんは☆ 予報通り冷え込みました。 それで寒いのか風邪引いて寒いのか鵄杏ヒエヒエです{{(>_<;)}} みかんはというと‥ 庭の南天の根元で丸くなってました‥。 家から遠くない所にはいるみたいですが勝手口に用意した段ボールハウスは未使用です。 外で寝るよりはましだと思うんだけどなっ。 旦那さんはみかんを釣るぞ!って猫じゃらしを買ってきました(笑) ビビりのみかんがいきなり遊ぶとは思えませんが‥ 日々前進でみかんに温かい居場所をつくってあげられたらなと思います。
2009年11月02日
コメント(2)
こんばんは☆一時間ほど前から雨が降り出しました。みかん‥ どこで寝てるんだろう~?雨が当たらないところにいるのかな?うちで雨宿りすればいいのになぁ~風邪ひいたら大変。そういう自分‥ 喉が痛い‥。口内炎が出来そうな感じで口の中も何か違和感。ゆうべも爆睡し、昼間も少し昼寝したのに眠い。いまもスッゴく眠い!雨の音が眠気を誘っているのかな‥?布団に潜ったら3‥2‥1‥(-.-)Zzz‥となりそうです(笑)なかなか出来ないんですが‥丸一日布団でゴロゴロしたいなぁ~
2009年11月01日
コメント(6)
全47件 (47件中 1-47件目)
1


![]()