全59件 (59件中 1-50件目)

先日、旦那さんが休みの時に会いに行ってきました。タブノキ。右下の方に旦那さんが写っちゃいましたが、ガタイのいい旦那さんが小さく見えます。旦那さんはこのタブノキを「長老さま」と呼んでいます。幹周りが3メートル近くあるんだそうです。枝葉を伸ばした姿に感動するばかりでした。カメラに収まりきらなかったです!枝の緑の先には海が見えるのですが写真には写りませんでした。どの角度からみても風情のある佇まい。とっても居心地のいい空間でした写真でみるより実物は優しく強くしなやかにたっていました。長老さまに逢えてよかった
2009年05月31日
コメント(6)

こんにちは昨夜、爆睡かと思いきや裁判員制度のドラマを見ちゃって寝たのは普通通りでした。そして今朝、寝坊しましたばたばたしましたが朝ごはんもいつもの時間くらいに間に合いました。ほっ。連日、気温が上がらなくって今日なんか裏起毛のトレーナーを出して着ました!さ、さむ~い・・・。私はそんなふうだって言うのに植物達はタフ。成長を止めません! 偉いな~ビオラ、挿し芽をしていたビオラ。根を伸ばし始めたんです!! 他の色は出そうで出ないのですが、この子はアレ?って思っているうちに一気に根を出しましたうれし~♪そしてきり戻しをした株の方は・・・こちらも順調に芽がふえました♪また花を見れそうですね♪♪♪昨日、大叔母さんが仏壇にと持ってきてくれた花。少し多かったのでこんな感じに分けちゃいました(^┰^)ゝいつもと同じく自己流~!
2009年05月31日
コメント(2)
こんばんは~☆ゆうべから降り出した雨は今日一日続いてます。庭木には嬉しいお湿りです♪今日は旦那さんのお祖父さんの命日でした。早起きしてお膳立てしてお供えしました。その後、大叔母さま三人を含む親戚の人達がきまして‥ ‥たくさんお料理も持ってきていただいて‥お昼を食べて、片付けも手伝ってもらって‥「疲れたべから~横にならいんね~」って、3時前には帰っていかれたのですが‥ ‥なんか細々した片付けをしたりしてたら今になりました‥。ん~?たぶん何もしてないんですけどね(笑)なんだか疲れました。来週はまた近所の親戚で法事があり、三週連続で大叔母さまが来る予定。まだまだ親戚への敷居は高いので気が重かったりします。きっとそうは見られてないと思うんですけどねぇ~さて、夕飯は昼間の残りもので済ませますっ!なんかご飯食べたら寝てしまいそ~!(笑)
2009年05月30日
コメント(6)

一昨日、旦那さんの先輩から沖縄のお土産をいただきましたうみぶどう。 はじめて食べました。喰わず嫌いの多い私。以前、某地方テレビのプレゼントで当たったことがあるんですが・・・その時は食べずじまい。プチプチとした食感でほんのり海の香り。付いてきたドレッシングが美味しかったのか?結構たべましたそしてもう一つ。元祖むらさきいもタルト。甘味好きの私ですから美味しくいただきました♪
2009年05月29日
コメント(6)

こんにちは~雨待ちしているのになかなか降ってきません。今日は昨年、弾けずに終わった綿の種をまきました。雨が降るかと思ってまだ水あげてないんですよ~ ←せこい!だから雨待ち実家から開かなかったまま持ってきて割ってみたら種は結構しっかりしてるようだったのでチャレンジです!明日、旦那さんのお祖父さんの命日なので煮物なんかを作ってました。その煮物に昨日の蕗、季節の香りを楽しんでもらいましょう近所の蕗ですしね。お祖父さん喜んでくれるといいなぁ~ガーデニングブーツをはいて蕗採りに。歩いて五分。近い!採った場所で葉っぱは落としてきました。家に帰ってきて、まな板の上で塩もみして茹でました。茹でてすぐに水に晒しました。今日、午前中に皮むきしました。途中で飽きたので・・・ 半分は明日やろうかな~?って残ってますが・・・塩漬けにすると一年もつよ~って聞いたのですが、一年分を採ってくるほうが大変だと思うんです!佃煮(キャラブキ?)にすれば長く楽しめるのだけれど、以前教えてもらったレシピが見つかりませんもう一回探してみよ~とっ!蕗の香り、大好きです♪白いご飯が進みますよね~
2009年05月29日
コメント(2)
こんばんは~☆ 今日は買い出しにいったり蕗を取りにいったり、その他諸々で、あっという間に今! 盛り沢山の話題をアップするつもりでいたのに~ 旦那さんがパソコン使いはじめてしまいました‥(/_;) なので蕗の下処理して水に晒すとこまでやっちゃいました。 一回分を採るつもりだったのに結構ありました(笑) 蕗の様子は明日アップしますね。 蕗を採ってて今日は蝶に遭遇~♪ 小さい花や虫の写真を撮る時は一眼レフのマクロレンズ付きで写したくなります。 私の一眼レフはフィルムカメラ。 でも動かなくなってるんです。 レンズもカビがはいっちゃったし。。。 最近、とっても写真を撮りたくなるんです。 キラキラ輝いている場所、植物、鳥、、、 携帯のカメラも決まった範囲やカメラの癖を利用してうまく写せたら嬉しいのだけど‥ 一眼レフカメラが欲しいなぁ~と思うのです。 そのうち買えるように頑張ります!←何を?(笑) ではでは明日~!
2009年05月28日
コメント(2)
こんにちは~夕方、雷雨の予報が出てます。降るのかな~? 鳴るのかな~?本日、いまいち動きが悪い鵄杏です。それでも庭木一本は整えたんですけどね。写真、撮ってないし・・・。まぁ~たまに?こんな感じの日があってもいいですよね。以前と比べたら、気持ちの晴れの日は多いですもんねで、お題のマイレージ。飛行機が苦手な私がマイレージ?と思われました?今日は少しだけかじったフードマイレージをメモの意味で書いておきます。「フードマイレージ」輸入農産物が環境に与える負荷を数値化したもの。計算式=農産物の量(t)×輸送量(km)日本はどこの国よりこのフードマイレージが高いんですって。お水に関しても。自給自足って言うのも難しいかもしれないのだけれど、CO2排出だけでない問題も含んでいるようなのでフードマイレージは低くしたいなと思ったしだいで。。。過剰なものの廃棄。廃棄に伴う問題。こうしていくと、足りすぎていることの問題が沢山あってキリがなくて怖いです。環境問題は極身近な食卓から見直さないといけないみたいです。お塩だって海水を輸入してますからね。自給自足・・・ 家庭菜園・・・ それに伴う肥料も有機肥料っていっても肥料の元まで辿ったら・・・恐ろしく大きな問題です少しかじっただけでも怖~い!それでも少しずつ知っていかないといけませんね~ゆっくりしてる時間もないのかもしれないですけど知って考えることが大事だと思いました。ん?我が家の頂き物に関してはフードマイレージはかなぁ~り低いですね養殖だったら餌がどんなものから?になってマイレージが上がるんでしょうね~はぁ~ 書いてて怖さ増大です
2009年05月27日
コメント(6)
邪魔でした。(笑)内藤選手、なんとか防衛しましたね。勝っても常に謙虚な姿勢なのでファンが多いんでしょうね。で、今日のレフリー!画面を占領するわ動きは悪いわ‥とっても邪魔でしたっ!ボクシングが終わり、今は山本キッドの復活戦を見る為にテレビの前です。格闘技、みると結構熱くなりますね!(笑)
2009年05月26日
コメント(2)

こんにちは今日は風が気持ちいい~♪玄関脇に小さく作ってある植木のスペースの草取りと剪定をしました終わってから、写真撮っておけばよかった~!って思うくらいスッキリしました虫が怖くてなかなか手を出さなかったんですが、アリとワラジムシ以外の虫には遭遇せずに終わって良かったです♪冬の間、ねぎをプランターで土をかぶせて保管しながら使ってたんですね。このところねぎの出番が少なくてプランターを見てなかったら!ねぎぼうず! 咲いてます! 早く食べちゃえばよかった~ミニバラの方も順調にツボミが膨らんできてます。 好きなバラが咲き始めると気持ちが弾みます
2009年05月26日
コメント(4)

こんにちは今月8日に種まきした「ふうせんかずら」。やぁ~~~っと発芽しました~♪まだまだこれからなんですが、待っていただけに嬉しい~♪同じ日に蒔いたエンジェルウイングは発芽の気配がなくて心配・・・どうなるでしょう?昨日、お隣からベルフラワーをおすそ分けしてもらいました。今朝、庭に植えました。定着してこんもりと花が咲いたらいいなぁ~夕方にもしっかりお水あげましょういろいろ手直ししたい所はあるのですが、なかなか一度にはできないので、ゆ~っくりですね。
2009年05月25日
コメント(2)

今日、晴れたり曇ったりの天気の下、チューリップの球根の掘り起こしをしました。少し早いのもあったのですが、来月になったら梅雨の心配がでてくるので、その前にすっかり乾燥も済むように。掘ったのはいいけれど、葉っぱを落とし選別するのが大変でした~!大変というわりに雑でしたけどねそのまま乾燥させても良かったのですが、カビがあがりやすいとあったので、ベンレートという殺菌剤につけて殺菌しました。1000倍の液に一時間つけて干しました。花が咲かないで終わったものもあり、球根が予想より多かったです。全部咲いてくれたら見事でしょうね♪晴れの日にしっかり乾燥させて秋の植え付けまで休んでもらわなくっちゃ!スペースが空いたところに今度は何を植えましょうかね?カウプレの行方 発表~04:11にご訪問くださった「ぺぺさん」に決定でぇ~す皆さん、何が届くか分からない、このあやし~カウプレにご参加くださいましてありがとうございましたぺぺさん、チロちゃんと届くのを待っててくださいね
2009年05月24日
コメント(8)

こんにちは本日、早朝お蔭様で、150000アクセス達成いたしましたいつも「陽だまり猫~気まぐれ日記」においで下さっている皆様。どうもありがとうございますキリ番ですが・・・ えっと~ なんかエッチな日記の方で・・・ビンゴなのですが外させていただきます。申し訳ございません。そして、仕切り直して???頑張って踏みに来ていただいたな~と思われる150003の方にキリ番プレゼントをお贈りさせていただきたいと思います。後ほど連絡させていただいてから、お名前の発表させていただきます150000アクセス達成の報告でした。感謝
2009年05月24日
コメント(6)

こんばんは~昼過ぎに買い物に出掛けてきました。予定がずれて少し忙しかったです。今朝、またスイッチが入り、ミシンでダダダ・・・。 と、言ってもティッシュカバーなんですけどね(笑)今回も採寸もしつけもせずアイロンとミシンでテキトーにでした(笑)そして、こちらのキリ番もだったんですが・・・見逃しました~ブログの方は見逃さないようにしないと!です!!
2009年05月23日
コメント(6)
こんにちは。朝‥旦那さんの大伯母さんから電話があって、今日はお義父さんの月命日だから線香をあげに来るそうです。一回、書いたのですがアップしようとして消してしまいました。動揺してるのかしら?(笑)片道1時間近くかけて来てくれるので待ち時間が長いです。今日はどうしても買い物してこないといけないのがあるんですが‥ ‥遅く出掛けるのも憂鬱です‥ ‥ はぁ~まぁ~仕方ないですね。頑張るぞ~ ←脱力。
2009年05月23日
コメント(2)

こんにちは雨模様の本日。昨日と打って変わって肌寒いです庭のバラが咲きました~♪♪♪ 真っ赤なバラです。(本当の色が出てない)赤いバラはあまり好きではないのですが、、、このバラは好き~!シンプルな花びらの構成、おしべの黄色といい可愛いです♪なんか椿にも似てますよね?もう一箇所にも赤いバラがあるのですが、それも同じかも♪もうすぐ咲きそうなんです。このバラ、棘がものすごくって、何回刺さっては泣いたか・・・花に見惚れて、また泣かないようにしたいと思います(笑)ミニバラも順調です♪黄色のバラは大好きなので、環境の変化にも耐えて、こうして花をつけてくれたことはとっても嬉しいです割と近所のバラ園が六月から一般公開するそうなので行ってみようと思ってますっ!大ぶりのバラはスペースがないのでミニバラを少しずつ増やし育てていきたいです先日、切り戻しをしたビオラ、小さな小さな芽が出てきました!また沢山のお花を見ることができそうです♪そして、昨日アップした紫色の花。名前がわかりました~!◎【紫蘭(しらん)】 ラン科シラン属 宿根草。 日本、台湾、中国原産の自生蘭。 日向を好み蘭には珍しい。とても丈夫で育て易い。丈夫で育て易いなんて、なんていい子でしょう!カウプレ 150000アクセスまでもう少し
2009年05月22日
コメント(10)
もうすぐ、150000アクセスになろうとしてました~足繁く見に来ていただいているお蔭です。それでですね、200000までカウプレはしないつもりだったのですが、新しい環境になっての初めての大きなキリ番になるので、カウプレしちゃいます・・・って、まだ全然何になるのか考えていなかったので、もらえれば何でもという方、いっぱいカウント踏みに来て下さいほぉ~んと期待はせずに。どこにお住まいでもお届け出来る範囲のものになること間違いないのでドシドシ3~4日位で達成予感。私はキリ番見逃さないようにしないとですね
2009年05月21日
コメント(2)

こんにちは今日もいい天気でした~帽子を被って手袋をして草むしりにいそしみました。終わった時には汗だくでした~洗濯物はお昼前に乾いたし、夏みたいな晴れでした以前にアップした、芽がスズランみたいだった植物が花を咲かせました~♪移り変わりからご覧くださぁ~い 五月四日 五月十四日スズランじゃないことがハッキリしました。 どんな花が咲くのかな? そして今日~♪ 五月二十一日。 待ってました 蘭みたいな花です。キレイな紫色の花です。名前はこれから頑張って調べますね~!
2009年05月21日
コメント(4)

やるかやらないか 偏っているんですよね~私。昨日のヨモギ団子に続き、今日も創作意欲のスイッチがはいっていて、、、プリンを作りました~このスイッチ、もっと上手く動くといいんですよね~カラメルは少し多く作って保存の分は固めて冷蔵庫に。鍋にプリン液をいれたカップを並べ、水を半分くらい入れ蓋をして鍋の水を沸騰させるのに強火で一気に過熱。沸騰したところで少~しグラつかせて火を止め、そのまま余熱でさましていきました。それだけ。冷めてから竹串をさして状態をみて冷蔵庫に移して冷やしました。で、完成~♪牛乳と卵、砂糖だけでつくりました。バニラエッセンス無かったんで(笑)蒸し器もオーブンも使わず、レンジと鍋。手早く出来て♪そして、これまた美味しかったですよ自画自賛ばかりの鵄杏ですね
2009年05月20日
コメント(6)

こんにちは今日もあつ~い役場に用事があって午前中、出掛けました。車の中は もわぁ~んとした熱い空気・・・ なんだかぐったりこれからもっと暑くなるのに・・・ いまからどうする!?昨日の続き、ヨモギです。伸びきったヨモギの柔らかい芽のところを選んで摘みました。30センチの笊にひとつ。伯母様はこの10倍位摘んでました!私が遅いみたいでしたが・・・ (笑)帰ってきてから洗って茹でて水気を絞ってからミキサーで細かくしてさらにすり鉢で気になるところを潰し小分けにしました。使う分をとり、あとは冷凍保存しました。香りが新鮮なヨモギを白玉粉とだんご粉を半々位にして捏ね、ゆであげました。冷水にとってから、黄な粉と黒ゴマをあわせ砂糖と塩をいれ、その中にヨモギ団子投入!完成品はこれ。写真ぼけぼけ我ながら上手くできました♪ヨモギ団子、おいしかったです黄な粉と黒ゴマをあわせるの、お勧めです。どちらの風味もいい感じになりますよ。おはぎにもいいです。でも~この次、ヨモギ団子を作る時はあんこで作ろうかな~一年分とはいきませんでしたが、何回か楽しめそうです♪季節の楽しみ堪能しました
2009年05月20日
コメント(4)
今日、お隣りにいる旦那さんの伯母さまとヨモギを摘みに行ってきました~♪ もう伸び放題伸びてるんですが、芽の部分だけを選んで摘んできました。 ヨモギを摘んでいたら緑の中に鮮やかな赤を発見! てんとう虫さん♪ なんだか可愛い~♪って伯母さまがいるの忘れて、てんとう虫さんをパチリ☆ またパチリ☆ (―/[◎]ゝ☆゛ 今日は気温が高くなって汗ばみながらヨモギの香りに包まれてきました♪ そのヨモギは明日に続きますね!
2009年05月19日
コメント(6)
おはようございます♪ いい天気で外の明るさがいつも以上に感じて起きました(笑) 仏壇にあげてたアルストロメリア。 花を変えた時に外したんですが勿体なかったので台所に。 まだ元気♪ 三ッ葉、ホワイトセルリー、まりもなどなど‥ いま賑やかになってます♪ ここにハーブを置いてもよいわね~なんて考えちゃったりして。 貝割れ大根とかのスプラウトにすれば一石二鳥よね~?とか(笑) でも三ッ葉‥可愛くなって、なかなか食べれなくているので目で楽しむ方がいいのかも。 さてと朝の支度しますっ!(笑)
2009年05月19日
コメント(4)
こんにちは~♪ 雨上がりの空は透き通って見えます♪ さっきまで風が凄くて外は静かだったのですが風が止んだら子供達の声が賑やかです。 今日は運動会の振替休日みたい。 ミニバラ達、たくさんのツボミをつけてきました♪ 四季咲き?ピンクは花が咲きました♪ 黄色ってわかるくらいに膨らんだツボミもみられるようになってきました。 どの鉢が何色かわからなくなってたので花が咲いたら札をつくないと! 環境が変わっても元気に成長してくれて嬉しいです♪ 早く全部咲いて欲しいなぁ~♪
2009年05月18日
コメント(4)
久しぶりのバトンでぇ~す。 mixiはほとんど放置なんですけど‥ バトンには参加しまぁ~す☆ しかも‥ここで(笑) ==================== *題名は【見ちゃったんです♪】にすること。 *このバトンを見たら必ずコメントを残してバトン内容を送ってもらうこと! *送ってもらったら日記で書くこと! *足跡で確認できるので嘘つかないで見たら申告してね♪ それでは、 スタート☆ →→→ 1.名前は? 鵄杏(しあん)。 苗字は‥まだ(笑) 2.誕生日は? 4月29日。 3.髪型は? フェイスラインでのボブにしたばかり。 結える長さは残しておけばよかったと後悔してるとこ。 4.今後してみたい髪型は? ロングでナチュラルウェーブ。 5.身長は? 149.5cm ←たぶんまだあるはず。 6.化粧する?(どこに力いれる?) しない。‥というか出来ない。化粧した30分後には顔が痛くなる。 眉のお手入れはしっかりやってる!肌もか?! 7.行きたい場所は? ん~? 飛行機も船も乗りたくないけど‥いまは沖縄の気分。 8.よく行く店は? `よく'ってなると‥ない! ←最寄りの店ってすべて30分以上のところなんだもん! 9.眠れないときなにする? 最近はよく眠れてるほう。 眠れないときはとりあえず横になってます。 10.好きな遊びは? 猫探索。←遊び?(笑) 11.暇な日は週何日ある? そんなことはないような気はしてるけど‥ 多分、ほぼ毎日。 12.いつも何時に寝る? 23時頃。 もっと早い時も結構ある(笑) 13.いつも何時に起きる?6時~6時半。 14.退屈したときなにする? 庭いじりorオンラインゲーム。 15.癒されることは? 猫を抱っこする。肉球をもにゅもにゅする。猫の匂いを嗅ぐ。←猫と暮らしたいよ~!!!!! 16.よく飲む飲み物は? 中国茶。 鉄観音王茶、ジャスミン茶、桂花烏龍茶が最近多いかな。 17.よく食べるお菓子は?どれかって決まってない。 そんなに食べなくなったかも。 18.嫌いな飲み物は? 思い浮かばない~ 強いてあげると缶コーヒーは加糖無糖に関わらず苦手かも。 19.いままでで一番楽しかった旅行先は? 楽しいで言うと東京ディズニーランド~横浜中華街かなぁ~ 海外旅行は要ったことないし。 20.予測変換機能で[エ・ス・カ・ル・ゴ]はなにが出てくる? エ=、園芸 ス=スペース、 カ=花、 ル=るし、 ゴ=後。 ●ここからはシークレットバトン~♪ 21.So-wさん 22.花椿さん 23.コケテッシュさん 24.So-wさん 25.---該当者なし 26.花椿さん 27.So-wさん、花椿さん 28.---該当者なし 29.---該当者なし 30.---該当者なし 31.---該当者なし 32.花椿さん 33.---該当者なし 34.花椿さん 35.コケテッシュさん 36.---該当者なし 37.花椿さん 38.So-wさん 39.So-wさん 40.So-wさん ふぅ~終わった~♪ 何せマイミクさんは三人しかいないものでぇ~(笑) まぁ~mixiは放置続行~(笑)
2009年05月18日
コメント(6)
植えかえてきました! 長すぎるところは切って挿しました。 どうなる事やら!?
2009年05月17日
コメント(4)
こんにちは~☆ ゆうべからの雨は、まだ止むことなく降り続いています。 庭木にとっては恵みの雨です♪ 昨日、実家から貰ってきて鉢に植えたラベンダーも雨のあたる場所に出してました。 よれよれして見えるのは萎れてるからじゃなくって持ってきた時から(笑; 挿し芽したりで、この鉢いっぱいにしたいなぁ~ 真ん中に植えなかったのは、もしかしてビオラと寄せ植えしちゃう~?なんて目論みがあるからなんです。 でも‥いま書きながら思ったけど‥ この鉢いっぱいにするなら真ん中にしっかり植えつけて頑張った方がいいですねっ! 雨降ってるけど直してこようかな!? 屋根のあるスペースがあるから大丈夫だし! そうしますっ!
2009年05月17日
コメント(2)
こんばんは☆ アップが遅くなってしまいました。 今日は友人二人とその子供達とランチしてきました。 子供達に合わせてファミレスで。 ファミレスの窓際に席をとりました。 子供達は走る車をみて飽きないんですよね。 そうしているうちに中型バイクでツーリングしてるのかな?って感じの二台が通りました。 友人が「あっ、ライダーだ。ツーリング日和だもんね。」って言ったら、子供達‥ 「えっ?! 仮面ライダー?」って窓から外をみて探してます(笑) もう一人が「バイクに乗ってる人をライダーっても言うんだよ」と教えたのです。 で、間もなく‥。 「あっ、ライダーだよ!」っていう子供達の声に私達も外を見たら‥ ‥ 郵便配達のバイクが‥ ‥ 大人‥大ウケの後、反省~(笑) 子供に説明って難しいですね。 バイク、すべてを含むわけではなかったんだけど大人はわかっているけれどって言う部分を説明しきれてませんでした。 でも面白かったですけどね~(笑) ランチの後、実家にも寄って来たのですが、くーぴー嬢は不在でした(泣) キューレットラベンダー、都わすれを貰ってきました。 ラベンダーは昨秋に株分けして持ってきたのですが枯れてしまって‥ ‥ 再チャレンジです。 うまく安定してくれたら嬉しいなっ!
2009年05月16日
コメント(2)

こんにちは快晴~とまではいきませんでしたが、いい天気でした♪庭のつつじが満開になりましたクマンバチさんが忙しそうに蜜を集めてましたお陽様の光にみんな気持ちよさそう~♪見ている私も気持ちがぽかぽかしてきました♪先日、挿し芽をしていたビオラ。なんと!花を咲かせています!強い子達ですね。この調子で根を出してくれたらうれしいなぁ~
2009年05月15日
コメント(4)

こんにちは午前中、とってもいい天気で布団や毛布を干してたんですが、12時をまわったあたりから雲が多くなって慌てて取り込みました。今はいつ雨が落ちてきてもおかしくない空模様です今日も旦那さんが早出だったので午前中、少し時間があきました昨日、砂浜の奥の方に藤があったなぁ~って見てたので行ってみました。砂浜で休んでいたカモメさん達、私が歩いていくと海に向かって飛び立ってしまいました。獲って食べたりしないのに~でも・・・ 興味深々で尻尾がふりふりしちゃってたかも 砂浜に倒れている木に絡まって咲いている藤です浪打際までほんの少しの距離なんですよ!驚きでした。藤を見てから波打ち際をゆっくりと歩いて、また流木を拾ったりしながら戻ってきました波と風が砂浜につけた模様。何かキレイでしたそうそう、昨日「ごまめ」って書いていた花は私の祖母が言っていた通称で正式には「ハマエンドウ」というそうです。
2009年05月14日
コメント(8)

こんにちは~強風の本日。何を思ったか?砂浜に行ってきました。穏やかな日に行けばいいのに~砂浜に下りたら、ゴマメの花がたくさん咲いていました小さい花なんですが、とってもいい香り~♪強風の日にいっただけありました~そして、砂浜に流れついた流木を何本か拾って帰ってきました。まだ用途は確定してませんが、なんか作ろうと思います。とりあえず、洗って干しましょう今日は旦那さんが早出だったので、いつもより2時間始動が早かったんです。この時間・・・ と~っても眠いですこの風だし・・・ お昼寝しちゃおうかな~
2009年05月13日
コメント(12)

マイブーム?布を裂いて、編み編みが楽しくて二日続けてます滅多にない!家にいるカビパラさんのハウスを作りました少し淋しいと思って、天辺に双葉をつけたら「メロン」に見えるんですが・・・まぁ~可愛いからいいかぁ~って、自画自賛?
2009年05月12日
コメント(4)

こんにちは雨の予報でしたが、パラって降っただけ。庭の水撒き代わりにはならなくて、水撒きしました~今日は「寒い!」です。ゴールデンウィークにコタツをしまってしまったものだから・・・ストーブ点けましたよ~!部屋が暖まればストーブ消せますけどね。この気温差にやられそ~台所でで水栽培していたホワイトセルリーが花を咲かせましたすっごく小さな花です。携帯の接写では無理~頑張って写して、こんくらいです。 種までつけるかは「?」ですが、もう少しこのままで観察しようと思ってます
2009年05月12日
コメント(2)

日記にアップしないでるうちに満開になった花たちです。満開の花スペースちょっと花ごとにアップ 青紫きれいです。可憐な白い花ピンクの花。青紫の花と似てるけど同じかは・・・「?」花だけ見てるとスズランみたい。でも葉っぱが違います。なんだろ?みんな球根から育ったみたいです。先住の花たち。名前、調べなきゃ!そしてビオラ。上に上にと伸びてきたので、もったいないかな?っては思いましたが・・・切りました伸びすぎで中に日が当たってなかったのがわかりますね。切り戻ししてから一ヶ月くらいで復活するらしいので、それに期待。うまく切り戻せてればの話しですが・・・。 切り落とした芽は挿し芽にしてましたが、どうでしょうね。みんな元気に根がついてくれたら夏にむけて賑やかになるんですけど。毎日話しかけて頑張ってもらいましょう
2009年05月11日
コメント(6)

こんにちは~たまに入るスイッチが入りまして、本日はお裁縫~布を裂いたもので編み編みで、小物入れなんだか止まらず、布のストックを物色してたら作れそ~って チクチク チクチク開始。図ったりせずアイロンでテキトーに折り線つけましたそして、あんまり手は加えずタペストリーに。ちょっと七夕を意識して~でも、なんかいま一つ物足りない感があるんだけど、そのままやってもダメだな~って思って今日のところは終了。そして、ヨガ。 DVDを見ながら一通り終わりました。やっぱり効く~!いつまで続きますかね~?
2009年05月11日
コメント(2)

こんにちは天気がいまいちなので家にこもってヨガのDVDを見ながら、んしょんしょ。画面にでるようなポーズは全然できないのですが、効きます!そして思ったこと。余分な肉がつきすぎ!重い!こりゃ、がんばって続けなきゃでもぉ~ ブログ以外は三日坊主なんですよね~ずっとヨガってやってみたかったんです。先日、リサイクルショップでDVD付の本をみつけて思わずゲット今日まで見もせず袋に入ったままだったんですこんな調子ですから毎日続けるのは、きっと大変!でも少しずつ頑張っていこう・・・と思います今日は日曜日、天地人の日。早く夕飯準備して、ゆっくり見ます
2009年05月10日
コメント(2)

キレイな満月を期待していたのですが、ガス(霧、靄)がかかって月の姿を見ることはできません。残念・・・ 実家に行ってきました。明日は母の日ですから、ベタなカーネーションをおいてきましたくーぴーにもオヤツを持っていったのですが、お出掛けしちゃったあとでした天気がいいから、お出掛けしたい気持ちはわかりますけど・・・やっぱり会いたいです。実家のあと、後輩の美容院に行って髪を切ってきました。20センチ以上切りました。軽くなってすっきり旦那さんにも長いほうが似合う、後輩にも長いほうが似合うと言われながらもボブにしました~髪はのびますからね後輩が一人でやってるお店なので、結構自由にパチリ☆ 鏡越しに後輩はカメラ目線でしたどーせこんな風に隠されるのに~久しぶりにボブにしました。きっちりボブではないので空気感をもたせるといいって言われてきましたが・・・できなさそ~でも頑張ってやってみま~す
2009年05月09日
コメント(6)
こんにちは♪いい天気です♪今日は 13:01に満月になるんです。ゆうべ霧がかって見えなかったので今夜の月を楽しみにしてます。掃除、洗濯日和ですが、ちょっと実家に行ってきま~す(^0^)/
2009年05月09日
コメント(0)

マリーゴールドと芝さくら。昨日、買ってきました。芝さくらは花が終わってしまってたんですが、来年をみすえて植えました。マリーゴールドはこれからの季節に強いので。 チューリップが終わってさみしくなった庭もマリーゴールドが入って、また少しにぎやかになりました♪*余談昨日、帰ってきてからセリを頂きました。たぁ~くさん!いいところを選別するのに結構かかりました。こんなにどうしましょう?おひたし、漬物、おみそしる・・・ったってねぇ~ はぁ~
2009年05月08日
コメント(4)

やっと、今日のことです(笑)種まきをしました。ふうせんかずらと、バラ。バラは ロサ キネンシスという種類の「エンジェルウイングス」っていう品種。違う調べものをしていて偶然みつけ、欲しかったバラに近かったのでゲット一度蒔くだけで毎年楽しめるらしいです♪ どちらも元気な芽をだしてくれるといいなっハートの種のふうせんかずら、天使の羽という名前のバラ。楽しみです♪
2009年05月08日
コメント(0)

硯伝統産業会館内で「どうぞ」と置いてあったので書いてみました。・・・撮影者、旦那さん。ストラップが写ってますぞ~丸い硯もいいものです♪筆の持ち方がなってないけど、筆を持って墨に落とす時って背がぴ~んとします。上手い下手は別にして書を楽しむのもいいですね~硯石の凹凸を使った作品が飾ってありました。通路にも硯石。 この硯石、スレートと呼ばれる板状のものが東京駅の屋根に使われているんだそうです。レンガのイメージが強かったから、ほぉ~と感心してきました。硯石を使った、こんな作品もありました。面白いですね。帰り道、道の駅で遅いお昼。ここは「しじみラーメン」が美味しいんだけど、夫婦で味噌ラーメンをたべました味噌ラーメン好きな私たちここで味噌ラーメンじゃなくても・・・って感じですね産直品の販売所でこんな野菜に目が止まりました。茎の色がカラフル! 見えないですが黄色やオレンジも入ってました。見て楽しんで、買わずにきました昨日のドライブはこんな感じでしたドライブ報告終わりでぇ~す。長々、お付き合いありがとうございました~
2009年05月08日
コメント(2)

風薫る五月だけあって、色んな花が咲いていました♪でも車で走ってるとなかなか止まれず、見ただけ全部は写せませんでしたモアイ像のあった公園には、はなみずきと山吹が♪ つつじを見に登った山にはスミレ~ あと・・・ なんだろ?下の方では少し開花していたつつじ。 緑と花を楽しんできたドライブでした♪
2009年05月08日
コメント(0)

こんにちは。曇りの本日、庭をいじり始めたら止まりませんで昨日の写真、ちゃんと見てなぁ~いでもですね、これが私の中で一番なんですよルート沿いにある友人宅の猫友人はサーファーなもんで海に行ってて会えなかったんですが猫達が最高のおもてなしをしてくれました~♪まとわりつき、されるがままに抱っここの子達ったらぁ~♪夜に友人から連絡がきて「会いたかったな~ 留守してごめんね」ってきたのですが、「猫達がもてなしてくれたよ」っていったらウケてました。今度は友人に会いにゆっくりでかけましょう~
2009年05月08日
コメント(0)
ただいま~って、2時間ほど前に帰宅しました。帰り、温泉のある道の駅に立ち寄り、お湯に浸かってきました朝に突然出かけた割りに充実してたかも。旦那さん、ありがとう~アップしたい写真はあるものの、ゆっくり明日以降に書いて行きたいと思います。では今日はこれで~
2009年05月07日
コメント(2)
違う山に登りなおしました!すぐ近くの標高512mの山。さっきよりツボミは膨らんでいるものの、まだ咲いてはいませんでした~(/_;)調べもせずに来たから仕方ないですけどね~足が笑ってまぁ~す!(笑)
2009年05月07日
コメント(4)
リサーチ不足でした~(/_;) お花がさけば山が真っ赤に染まるほどのツツジが! まだツボミでした(T-T) 標高712m‥ ‥ もう少し低い山に移動する~? はぁ~ ○| ̄|_
2009年05月07日
コメント(0)
スニーカーに履き替えて遊歩道へ
2009年05月07日
コメント(0)
海岸線から山へ
2009年05月07日
コメント(0)
三陸海岸を北上中。 なぜか?モアイ像がっ!
2009年05月07日
コメント(6)
雄勝硯伝統産業会館ってところにきています。 職人さんが小さい硯を削っていました。 六本の道具を使いわけて小さいものは2時間くらいで彫りあげるのだそうです。
2009年05月07日
コメント(4)
と、となり町ですとぉ~!? やれやれ‥ まさか ここで終わるまいっ!
2009年05月07日
コメント(2)
こんにちは~♪ 旦那さん、久しぶりの休みだというのにシークレットドライブに連れて行ってくれるそうです♪ お茶とオヤツ持ちました♪ バナナは‥ 入ってませんけど(笑) でも県内地図持ったので、シークレットといっても県内みたいです(笑) 家を出てすぐドライブ開始みたいな風景ですけど~ あっ、コメントの返事は帰ってからしますね。 では行ってきます!
2009年05月07日
コメント(2)
全59件 (59件中 1-50件目)


