ルウブ屋の日々徒然

ルウブ屋の日々徒然

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ルウブ

ルウブ

Calendar

Comments

9/17 秋大根の種を蒔きました@ Re:まずはダイコンの種をおろすメモ(09/15) ブログの更新ばかりしていて、 大根の種ま…
ルウブ @ Re:完熟ゴーヤーとコンニャクのラタトゥーユ?w(09/15) そうでした、今朝摘んだ18cmのオクラも入…
ルウブ@ Re:まずはダイコンの種をおろすメモ(09/15) コメントでメモの追記ができるww
http://buycialisky.com/@ Re:蔓延する農薬中毒(06/11) generico de cialis 5 mgcialis for dogsc…
http://viagraiy.com/@ Re:蔓延する農薬中毒(06/11) vendo viagra original madrid <a hre…

Freepage List

2025.10.22
XML
先日のヘダイです。
塩して、そのまんまんま冷蔵でした💦
最初、塩焼きにするので青魚のように神経質になることはありません。鯛めしです。
 鯛めしと呼ぶものは普通、当たり前に真鯛の事と思いますが、これまで真鯛に限らずその仲間ナントカダイが手に入るとどれも鯛めしにする事を覚えました。
ヘダイは先の話で「隣の珍魚」扱いなのが通常でその話の通り、美味しいオサカナですがとてもリーズナブルです。値段と味はあんまり相関関係にない、人気のある?いや知名度と値段は関係しています。

私が初めてヘダイと出会ったのは名古屋で調理仕事をされているお客さんと一緒に漁師町の尾鷲へドライブに行った時でした。
街ではあまり見かけることのない魚介類がアルファベットで書かれた主婦の店「SHUFUNOMISE」という名のごく普通のスーパーに安値でザクザク売られていて毎回とても楽しいので、調理師さんならばさぞかし喜ばれるだろう、と思ってご案内したんですよね。

買ってきたのはヘダイの切り身、お刺身用です。皮が引いてあって、あとは切るだけでお刺身になるものでした。
各自持ち帰って、食べたらびっくり。美味しすぎ!

プリップリで旨みもあってマジで美味しい😋
その後は再会するたびヘダイは美味い!って話が毎回話題にのぼる始末。。いや、ほんとは美味しいオサカナで、ママ👩ちゃんもお買い物で見つけたら迷わず買って来る🫠ホントの話です。

とにかく、ヘダイは美味しいオサカナです。←しつこいw
ヘダイの鯛めしは真鯛の鯛めしよりも旨いかもです。
桑名の老舗料亭、若旦那さんも以前ヘダイの美味さをかたっていました、やっぱりな、です。

やうやくの画像。
さて、そのヘダイの鯛めしです♪

捌いてパックされた兜なしの二枚でしたから、アラ煮で出汁は取れません。
そういうときは本体だけ塩焼きにして
身をほぐしてお米の上に載せて炊飯するだけ、今回はその方法です💕
アラがあれば「+ひと手間」でさらに旨みは確実にアップします。


お刺身がOKならばお刺身も是非っ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.22 23:27:49
コメント(0) | コメントを書く
[今日の土鍋・陶板調理(^^♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: