CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2014.09.28
XML
今朝、妻が、
「今日、ドリカムのコンサートが新潟の朱鷺メッセでやるんだけど、仮にここから行くとなると高速バスの乗り継ぎになるのかな?」
と、質問してきました。
確かに、私の住む伊達郡からだと新潟市に行くのはその方法がベターですかね。新幹線で大宮駅乗換の方が時間的には早いけれど交通費がバカにならないから、やっぱり福島駅から高速バス…という形になるかと思います。
だもんで、調子に乗ってダイヤを 会津バスのサイト で調べてみると、

福島駅東口     8:00 ~ 若松駅前ターミナル   9:23
若松駅前ターミナル 10:45 ~ 万代シティバスセンター 12:39

が一番使い勝手が良いルートでしょうか(会場でのグッズ販売が13:30に始まるので、これに間に合うようにするならば・笑)。運賃は、片道3,760円也。
WEライナー が福島市内に停まってくれれば、乗り換えもしなくて済むし便利なのにな~と思ったりもします。例えば仙台駅東口7:30発~万代シティバスセンター11:48着の便があるのですが、これが高速をいったん下車して福島駅に立ち寄ってくれるのならば恐らく9:00頃の発車となり、寄り道した分所要時間が延びたとしても12時ちょっと過ぎには新潟市内に入れるでしょう。1時間早く家を出て会津若松で滞留するよりはよほど効率的だし、運賃だって仙台~新潟間が4,600円(金・土・日・祝の料金。それ以外の日は4,100円)だからそれよりは1,000円前後安くなるでしょう。検討の余地はあると思います。
でも、たぶんそこまでの需要が、福島~新潟間にはないんだろうな… 福島市や福島都市圏の規模の小ささ、魅力のなさを、改めて感じてしまうのでありました。


★CD・DVD・カレンダー全品送料無料!最安値に挑戦中★☆【おまけ付で送料無料!】ATTACK25 アタック25【通常版】(CD)/ DREAMS COME TRUE (ドリカム) ドリーム カム トゥルー UMCK-1525-SK





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.28 17:04:29
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: