2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

秋も深まり紅葉の時期ですねぇ もう、紅葉狩りはお済ですか あたしゃ~ぁ 貧乏暇ナシ 先立つものもなく見に行けましぇ~~ん さて、牡蠣フェアその前に.. 牡蠣のことをどのくらい御存知ですか 海の底の岩から掻き落とすことから 『かき』と言われるようになりました 殻の模様は岩場に生息しているときに、波のアタリ具合によって変わります。 グリコーゲンという成分が多いため水のないところでも一週間は生きていられるそうです。 おおぉぉぉ w(*・o・*)w 蛋白質・カルシウム・ミネラル分が多く含まれていることから、【海のミルク】と呼ばれています。 方舟名物 土鍋ご飯 に入れちゃいましたぁ グツグツとご飯と一緒に炊き上げて... ふたを取ったらぁ~ かきの美味しい香りがぁ~~~~ たまりませ~ん!! (^¬^)うまそ~♪ ここ押してね(*^-^)σ〔〕 ピンポーンランクアップご協力お願いします
2008年10月22日
コメント(6)

牡蠣フェア!! 只今絶好調!! ””8(^∇^8)(8^∇^)8”” この前のブログで牡蠣のメニューを10品 取り上げましたが・・ や~っぱり毎日の一番人気はぁ 生牡蠣ぽんず です v(*゚-^*)-☆ 旬の食材は鮮度の良い状態で食べるのが一番ですよねぇ 方舟は只今牡蠣祭り 食べに来てねぇ °゜°。。ヘ(;^^)ノ ここ押してね(*^-^)σ〔〕 ピンポーンランクアップご協力お願いします
2008年10月20日
コメント(2)

10/1に3店舗目『方舟 大吟醸』がオープンしてからもうすぐ3週間です なにかと慌ただしい日々でしたが q(・・;q) ))) ((( (p;・・)p それぞれの店舗で仕事の流れがつかめるようになり、私もブログに向かうことが出来ます お待たせいたしましたぁ~~!! 牡蠣フェア開催中!! 能登牡蠣がぁ~~?! きたぁ~~!! 産地直送の能登牡蠣、方舟牡蠣フェアのメニューは・・・ 牡蠣ポン酢、牡蠣の酒盗焼き、牡蠣のウニ焼き、牡蠣南蛮、牡蠣土鍋ご飯 牡蠣の囲炉裏焼き、朴葉焼き、牡蠣フライ、牡蠣の天婦羅、牡蠣の土鍋蒸し、 方舟新橋店・銀座店にて10月末までフェア開催中!! 8(*^^*)8/~~~ ここ押してね(*^-^)σ〔〕 ピンポーンランクアップご協力お願いします
2008年10月18日
コメント(2)

ご無沙汰しております(*^_^*) 方舟のカナで~す 本当に長い間、ブログアップできず 方舟ファンの皆様には 大変ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m 実は、兼ねてからお気づきの方もいらっしゃったと思いますが・・3号店の準備のため、 各店のスタッフも目まぐるしく(*x_x)忙しい日々を送っておりました。 やっと、、やっとその苦労が実るときが来たんですぅ~~ 今夜・・ 銀座中央通り888(スリーエイト)ビルに・・・ 『 方舟 大吟醸 』 3号店目がでっかくオ~プン!! 2名様~最大35名様までご利用いただける<完全個室> ※大切なご接待からご宴会までプライベートなひと時をお楽しみいただけます 北陸・新潟全180蔵から500本以上の日本酒が集合 ※日本酒は全てが吟醸規格以上 オリジナルの日本酒セラー ※お好きな逸品をお選びいただけます 海外のお客様向けに外国語メニューをご用意 ※英語・韓国語・中国語3カ国語をご用意いたしました そして、御来店頂いたお客様 全員に 振る舞い酒をプレゼントォ~~!! (;゜〇゜)、えっ\(◎o◎)/!、(゚〇゚;)、(@_@;) 新橋店・銀座インズ店・そして方舟大吟醸中央通店 全店でお楽しみいただけます。10/1~10/7まで!! 皆様のご来店を方舟スタッフ一同心よりお待ちいたしております v(*゚-^*)-☆ ここ押してね(*^-^)σ〔〕 ピンポーンランクアップご協力お願いします
2008年10月01日
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


