全62件 (62件中 1-50件目)
帰り道おまわりさんが税金を庶民から集めるべくねずみとりを・・・・・不景気の世の中。スピード違反を取り締まって銭儲けしている。尾崎もそれに屈することなくレーダーをつけている。だが、ネズミ捕りやっている時に警報がなるべきであるところ何も反応しない!!!なんのためのレーダーなの???
Apr 30, 2009
コメント(3)
今週はあっというまに・・・・・・・・・・・もう花金。そして大連休が始まろうとしている。うれしい反面、せっかく仕事に慣れてきた矢先休みがこうまで続くとまたいちからやり直しのような・・・・・・・・・・・マイナス思考が働く。休みも返上しつつこの連休は思い切り羽を伸ばしてやろう!!!
Apr 30, 2009
コメント(3)
応募はがきがないよん!!!!先日チビたちといっしょになって解いたクロスワードパズル。はがきに答えを書いて送るともしかして図書券が当たる。10人に一人くらいの確率であたるクイズなので少し期待している。でも、そのはがきがない!!!さっきまで、出そうと思って、車の中に置いてたのに・・・・・「どこやったん。」人のせいにする・・・・・まあしゃあないわ。クイズにはずれたと思いなおすことに。しばらくしてからはがきのことを思い出した。そやそや。あのはがき、朝いちで子どもたちの試合を見に行って駐車したときに、ポストがあったので、「ナイスタイミング~~~~~~~~~~う」そこで投函した。それを忘れてて昼にやさがししてた。4時間ほど前の記憶だに残っていない!!!!ものわすれのはげしさに、失笑するしかない。脳外科にいかねばならないのかも・・・
Apr 29, 2009
コメント(3)
チビたちの大会の火蓋が切られた。試合をおざきは遅れて見に行った。「おおおおおおおお1点とって勝っている。」もしかして・・・・・・・おざきがきたとたん、点をどたばたと取られていった。結果は、無残にも1-7で完敗。また初勝利はお預けとなった。しかし、チビが代打に登場。初球をたたき、得意の一塁フライで万事休す。出してもらえただけでもありがたい。監督に認められているらしい。2日には、この雪辱を晴らして欲しい。
Apr 29, 2009
コメント(2)
レッドクリフ。レグザにとっておいてなかなか見る機会がなくてこの前やっと見れた。はじめは、リタイヤ・・・・・・・・なんて思ってたけどだんだんハマってきた。さすが中国の三国史は今でも語り継がれているだけあってこころを打たれるものがある。すばらしい英雄たちの知恵比べ。結局いいところで終わってしまい、パート2を必ず見なさいよ。の宣伝がこの前のテレビの放映だった。レンタルできるのはまだまだ先。でもなんかこの映画パート2は劇場で見たい気がする。
Apr 29, 2009
コメント(3)
ウイークの真ん中が休みって超ベリーラッキー。これからも水曜日が祝日になればいいのに・・尾崎が総理になれば水曜日をすべて休みにする法律を制定する。今日はチビたちの公式試合。今年度公式戦初勝利を期して、今から応援に・・・・でも、下手な応援をするとまたあのアホ監督にしかられるのでこっそりと応援することにしよう。チビも出してもらえないので、外野の端のほうで見ておくか。
Apr 28, 2009
コメント(4)
みんなもうゴールデンウイークの予定を立てている。でも尾崎はまったく歯が立たず・・・・仕事とチビの試合ぐらいかな。せめて温泉にでもいって体の疲れを癒してあげたいのである。でも1000円という高速料金でハイウエーは渋滞。余計に疲れる。ギターでもひいてパズルをしていままで撮りだめたレグザの番組をかたっぱしから見て削除する。こんな大連休になるのであろう。
Apr 27, 2009
コメント(3)
今日がまた大きな山場。これを乗り越えられるとかなりリラックスできるかな。でも、危ないかも・・・・・それをスマイルで笑い飛ばしてやろう!!!!花の火曜日だ!!!!花火????
Apr 27, 2009
コメント(3)
また新しい一週間が・・・・・でも今週は真ん中がぽっかりとあいてなんと祝日「昭和の日」以前はみどりの日。水曜日が休みが一番ありがたい。水曜日まで生きていられるかどうかわからないので今をスマイルで生きることにしよう。今日もなんとか無事終わりそうな・・・・・・・・・???
Apr 26, 2009
コメント(3)
日曜日にジュニアたちの野球の練習試合があった。まだ5年生なのでレギュラーとしては出させてもらえない。でも、4試合したうち2軍の選手たちが出してもらえる試合に2試合フル出場。5番キャッチャー尾崎。1試合目は、6点差をひっくり返し、逆転サヨナラ。それの口火を切ったのがチビのホームランから・・・2試合目も、最後の打席でホームランを打ち、勝利を確定させた。しかし、課題は多い。チャンスで打てなかったこと。スイングに無駄があること。もっとバットを振って上にあがれるようになってほしい。
Apr 26, 2009
コメント(4)
ジャイアンツがまた勝った。先日はいいところまでいってて負けたけど、トータル的に勝ちすぎてる。これは去年の阪神に似ている。ってことはまた、ミラクルが・・・・・なので、あまり勝ちすぎないで2位狙いくらいでいいくらいかな???独走してしまったらジャイアンツファンはうれしいけど他のファンが・・・・・・暴動が・・・・・・・ほどほどにしておきましょうね。
Apr 25, 2009
コメント(3)
今年は練習試合をとにかくよく入れる野球の監督。去年もそれぐらいしてくれたら・・・・去年と今年の大きな違いは・・・・コーチが1人はいってくれた。しかも、ぴちぴちギャルではないがまだ、高校をこの前卒業したばかりの若いコーチ。しかもその子がジュニアたちの先輩で兵庫では強いといわれている高校の野球部だった。なので、子どもたちは、去年より得している。具体的なアドバイスをしてくれる。アホ監督は、怒ってばかり。そこが大きく違う。けど、今年のチームは今だ公式戦で勝ててない。練習試合では弱いチームしか相手にしてくれないのでとりあえず勝てる。しかし、本番はくじ運も見放されていて、勝てないのである。今日も練習試合が一日かけてある。また審判に行かねば・・・・そして29日が大会。ここでなんとか勝たせてやりたい。昔のタイガースのよう・・・・
Apr 25, 2009
コメント(5)
やはりスマイルの力はすごい。もうだめ って思っていた今週の5日間。今年最大の山場であると思ってもまちがいなしの週。それを笑顔で(まったく作り上げた)過ごすことができた。感謝の言葉に尽きる。これからも今を生きながら笑顔を作り、感謝を忘れずに過ごしたい。
Apr 25, 2009
コメント(5)

尾崎が天国へいってから今日で15周忌となる????だっけもう15年という月日が・・・・・・・・・・26歳という若さでなくなった。でもそのままの姿で、俺のこころというステージで歌い続けている←クリックを。久しぶりにギターを取り出し、一人ライブを・・・・・・尾崎よ安らかに眠りたまえ~~~~~~~~~~~!!!!
Apr 24, 2009
コメント(4)
今日は月末の金曜日。といえば・・・・・・・・・・・そう。ゲットペッパー。でもゲットしても全く使う暇もないので意味はない。ただし、ゲットしたら見るだけでもしあわせを味わえる。尾崎にとっては、命の恩人とまで言わせてもらうべき存在。6年前にふとしたきっかけでゲットした。その時は、使いまくり、その恩恵を被った。そのホットペッパーとれたかな???忙しくて朝ローソンにいけなかったよん(+o+)
Apr 23, 2009
コメント(4)
「宿題教えて・・・・・・・・・」尾崎ジュニア。もう彼も中学生。尾崎たりとてもう中学のお勉強など??????でも、数学はわりと好きだった尾崎の若かりしころ。中学レベルならなんとか教えられるだろう???????????????問題とにらめっこ。うううううううううううううううううううんんんんんんんんんん???????これはこうやってああやってそう解くんだ!!!!見事、尾崎家でジュニアの家庭教師をつとめた。これからどんな問題でもかかってこい。尾崎がちょちょいのちょいで教えたるで~~~~~~~~~~~~~。
Apr 23, 2009
コメント(5)
へえええええええええええはがきの表の宛名などなどの書く順番が決まってたとは尾崎はつゆ知らず。とリビアである。そんなもんどうでもええやん。好きなように書いたら・・・・って思うけど、これが一番美しく書けるということでそう決まってるようだ。さて、このブログを読んでくれたコナン君。君はこの難問が何問とけるかな????寒いおやじのおざきギャク!!!答えはここをクリックしてみてね。なんか、急にえらくなった尾崎である。
Apr 23, 2009
コメント(4)
帰る途中もう少しのところで・・・・・・・・・・・尾崎が運転しながらスマイルを作って狭い道を走っていた。すると、処女。もとへ。たぶんしょ○だろうである少女が飛び出してきた。品をさげてすみません(汗)尾崎もかなりスピード出してた。が、尾崎は常に車を急停止できる状況に自分をおいている。なので飛び出ししてきても大丈夫。あ!!!少女が出てきた。はい止まります。今度からは飛び出さないでね。かなり冷静。その子の母親が尾崎に申しわけなく思ったのか、頭を下げてくれた。でも、一番悪いのは尾崎。あんな細い道を猛スピードで走るか!!!!!以後気をつけ~~~~~~~~~~~~~~~。はい。そうします。
Apr 22, 2009
コメント(5)
今日も会議で遅くなる。ごめんなさい。たぶん、みなさまのところへはしばらく遊びに行けそうもない。ここまで働いたら人間ではない。もっと笑え~~~~~~~~~~会社の奴隷のごとく鎖でしばられている。あかんあかん。もっと笑ろて~~~~~~~~~自由人でありたい。笑顔笑顔スマイルスマイル。忘れたらあかん!!
Apr 21, 2009
コメント(2)
いまの尾崎に必要なのはスマイル。これがない。作ってでもスマイらなければ・・・・・・マイナス思考は自分自身で築いているもの。それを打ち砕くには笑いしかない。笑ってもっと尾崎~~~~~~~~~素敵にインヨサイ~~~~~~~~尾崎マイラブぞ~~~~~~~~~~すい~~~~~~~~~~~~~~雑炊???
Apr 21, 2009
コメント(5)
いま尾崎は不安という名の海におぼれている。しかし、それは尾崎自身が作り上げた海。それにおぼれているだけなのである。自分を不安の海から救出するためには「ありがとう」の言葉。そしてスマイル。これらを作ることで自分を変える。不安のあり地獄から脱出するときが・・・・・・
Apr 20, 2009
コメント(3)
昨日も憤慨することばかり。デスクをたたきつけて、ちゃぶ台を投げ飛ばして星一徹のようになってやりたかった。アホの上司が仕事の催促を!!!!これだけ働かされているのにあんたは俺にまだ仕事おしつけ、文句ばかり・・・・・おまえやってみろ!!!なんて、そのうち言ってしまうかも・・・・・みんながしんどい目にあっているのにそれが分からないアホ。尾崎が倒れたら・・・・もう知らんで~~~~~~~~~~~~~。帰ろうと思ったときにもまだ、仕事をさせようと・・・・・・「おさき~~~~~」逃げる尾崎であった。
Apr 20, 2009
コメント(4)
いま尾崎がみたい映画。マジックアワー。花より男子ファイナル。レッドクリフパート2。プリズンブレイク4。24の7。いりゅう2の1をこの前見逃してしまう。最近BSで2リターンズが復活。2の2から見始める。これは見逃せない。ゴッドハンド輝はいりゅうのぱくりでリアルさに欠けていまひとつ。エッチなDVDも????なんやねん。今日のブログ。
Apr 19, 2009
コメント(3)
堂々巡りで尾崎のブログもマイナス思考ばかり。みんなに心配かけてごめんなさい。今週を乗り越えたら尾崎生き続けられるかも????今週が山場。といいつつ1年気を抜ける日は全くない。いや、尾崎のポリシーを忘れてた。今を生きるのみ。過去を追わず未来を求めず。その瞬間が生きられたらそれでいい。レッドクリフ・・・・・レグザで録画してたので見てみた。すっごい金と人を使ってる。だけあってはまりこんだ。三国志の復習にもなるしよかったよ。パート2 いまやってるけど、絶対みたい。いつになるかわからんけど。
Apr 19, 2009
コメント(4)
もうすぐ夏なのでそれに向けての準備を!!!!!これからの服は寒かったり暑かったりで調整がベーリーハード。部屋の中がパニック状態に。尾崎のこころみたいに・・・・・・・やばいよ。午前中まで調子よかったのに今はもうだめ!!!!こころが苦しくなっちゃった。
Apr 19, 2009
コメント(5)
マイナス思考ばかりがうかんでくるので気持ちを切り替えるべくトイレ掃除を昨日した。うちの2Fはあまりトイレ掃除をしない。なので、もうう○ちだらけ???これはかなり脚色しすぎ。とにかく汚れているトイレをきれいにしたかったので、手を便器につっこんで、ごしごしと磨いた。こんなにたのしいことは無い。ギターを弾いているより、カラオケ歌ってるより、充実している。鬱な気分もこれで吹き飛んじゃった!!!!毎日すればいいのであるが・・・・・・・
Apr 19, 2009
コメント(4)
GWの予定はもちろん。仕事。バカンスなんて楽しめない。山ほどある仕事を片付けてしまわないととんでもないことになる。仕事が片付けば、子どもの野球の試合を見に行きたい。気分転換に旅をするのも今のおざきに必要なのかもしれない。
Apr 18, 2009
コメント(4)

ビッグニュース。写真をクリックしてね!!!!! なんと本家本元の尾崎さまがCMに登場?????久しぶりにテレビ出演とあって緊張しちゃうな~~~~~~~~~~~~みんな。愛してるぜ~~~~~~~~~~~~~4月に入ってみんなに心配かけてばかりで、ごめんなさい。温かいコメントに感謝です。その気持ちも込めて尾崎はアイラブユーを5月末まで歌い続けます。尾崎のやさしい歌声と表情を伝えたいです。 「10代の教祖」と呼ばれ92年に急死した不世出のロックシンガー尾崎豊さん(享年26)が初めてCMに登場する。携帯電話auの音楽配信サービス「LISMO」の新CMで、故人が起用されるのは初めて。命日の25日から登場し、それと同時に尾崎さんの全発表作71曲の音楽配信が全面解禁されることも決定。衝撃的な死から17年、伝説はいまも続いている。 生前を含め、初めてCMに登場する尾崎さん。 起用される楽曲は83年に発表した代表曲「I LOVE YOU」。有名な歌いだしから始まり、最後の5秒間に尾崎さん本人の歌唱シーンが流れる予定。17回目の命日となる25日から5月末まで集中オンエアされる。 尾崎さんがテレビに出たのは、86年のフジテレビの特集番組「早すぎる伝説」と88年の同局「夜のヒットスタジオ」の2回だけ。極めて貴重なだけに大きな話題になりそうだ。 「LISMO」のCMは、宇多田ヒカル「Keep Try’in」、桑田佳祐「風の詩を聴かせて」など大物作品に加え、絢香「三日月」、EXILE「Lovers Again」、YUI「CHE.R.RY」など有望歌手の作品を起用してきた。故人の起用は初めてで「30~40代の利用者拡充を狙う中、その世代にいまも圧倒的な支持を得ているのが尾崎さんだった」と説明。99年から始めたインターネット接続サービス「EZweb」の開始10周年の目玉企画にする。 また、命日を機に、これまで封印されていた尾崎作品の音楽配信が全面解禁されることも決定。auでは「着うたフル」と高音質の「着うたフルプラス」に加え、「I LOVE YOU」のビデオクリップを先行配信する。
Apr 17, 2009
コメント(3)
この更新は16日の下書きのもとなされている。ほんとにこれが更新されるのかな???まったく自信がない。怖い。悲しい。今日も鬼のように働いた。働いても働いてもきりのない仕事。出口なんてありゃしない。でも、なんとかこの下書きが更新されるといいな。きっと笑える日がくるよ・・・・・・・・・・ほんとかな???
Apr 16, 2009
コメント(4)
せっかく気分よく帰ってきたら、上司から着信がありけり!!!!「こんなハッピーな時に電話してきやがって!!!」いやいや電話を折り返ししてみると案の定、仕事を科せられた。せっかくの花 木 を・・・・・・・どれだけ働かせば気が済むの???あんたのおかげでみんながしんどいめに会ってるんだよ。って本人に向かって言えないけど、言ってやりたい~~~~~~~~~~~
Apr 16, 2009
コメント(4)
とんでもなく長い一週間。尾崎が入院する前に酷似している。あの時は、金曜日のナイトになってもすでにサザエさん症候群。もう来週の月曜が来るのを怖がっている。なんとかなるのに尾崎の心のくせが尾崎をいじめてくださる。受け入れて、うまく付き合うことにしよう。
Apr 15, 2009
コメント(6)
尾崎がブログをかくわけは・・・・・・・・・そこにブログがあるから・・・・・・????自己満足かな。自分で自分を客観視してその視点からブログを書く。尾崎が乗り移っているので尾崎がおやじのブログを書いていることになる。書きながらわけがわからなくなってきたので筆を置く。とにかくブログが大好き。まして、コメントなんぞをブログに書いていただけることに感謝の言葉が見つからない。このブログを読んでいる100億人のみんなが好き。だから、ブログを尾崎は書いている。
Apr 15, 2009
コメント(4)
もうあかんかも・・・・このブログも下書きでとりあえず登録してるけど、更新されないかもしれない。それぐらいゼッ不調の尾崎。なんとかなる何度いいきかせてもマイナス思考が・・・しばらくみんなのところへいけないかもしれないけどお許しください。
Apr 14, 2009
コメント(4)
マスターズの大会でゴルフをがんばっている片山しんご氏。彼は石川遼のかげに隠れてほとんど目立ってないが日本人として立派に活躍している。昨年の賞金王だ。マスターズに出ることだけでもすごいのに今回は決勝ラウンドにも出、4位???という立派な成績。石川遼に負けず、もっと応援をしてやりたい。が、人間という動物はやはりルックスを選ぶのか???天は二物を与えずというが、石川遼は二物も百物も与えている。
Apr 14, 2009
コメント(4)
未だに咲かない花。楽天ずブログのガーデニング花!!!!つぼみができたと期待させておいてまだ咲かせない。尾崎の得意のひっぱり みたいになかなか終わらないブログの結末・・・・・・・・????早く花を咲かせてつぎの種をまきたいのであるが・・・・・・・・・と思っていたらなんと咲いていた。けっこういい花じゃん。次はどうなっていくのかみもの・・・・
Apr 13, 2009
コメント(4)
まえから尾崎の二階のリビングにはハロゲンヒーターをおいてそれで狭い部屋を暖めつつ、ここで仕事・パソコンをしていた。従来はハロゲンじゃなくファンヒーターを置いてたが、灯油が以前高騰したので、電気の方が安いのでハロゲンに切り替えた。匂いもこちらのほうがでないし、一石二鳥。ただし、これまた安いのをかってたので、パワーが弱い。なので、もっと威力のある電気ストーブがほしかった。冷蔵庫を見に行ったときに暖房コーナーを見てみると、「3000円」という赤札が目に留まった。えええええええええええええええええええええしかも、でかくて、定価17800円。メーカーはきいたこともないようなメーカー。「アラジン」まあ、今使っているハロゲンの2倍の値段で帰ることだしだめもとで買ってやれ!!!!えい!!!!と力をこめてこれをゲットした。もう4月も半ばへ入るので売れ残った高い暖房器具を値段をおとしてお店も売ってしまいたいのでこんな値段にしている。尾崎のところは四月といえども朝はまだまだ寒い。だから、暖房機は5月まではおいておかないといけない。またすぐ冬がくれば、これをまた出してきて使えばいい。3000円で、ベット代くらいするヒーターを、安く買えたことに、感謝している。冷蔵庫みたいに、壊れないでね????
Apr 13, 2009
コメント(6)
このまえ壊れた冷蔵庫。冷凍機能が働かず、尾崎の大切なアイスが全部溶けてしまってた。新しい冷蔵庫を、さがしに家電ショップをうろうろ。でも結局は嫁が買うらしいので、尾崎は任せておくことに・・・・すると、今見てみると、凍っている!!!!まだいくらか、融けていた冷凍食品がなんと凍っていたのだ。またややこしいことになってきたぞ。14年使い続けた冷蔵庫。もう壊れてももとはとった。暇をあげてもいいかもしれない。が、まだ使えるなら、このまま完全にぶっこわれるまで使ってあげたい。尾崎はどうすればよいか、夜も眠れない。
Apr 12, 2009
コメント(3)
一週間が始まった。先週はさすがにきつかった。でも今週は早く仕事を段取りよく終えて早く帰りた~~~~~~~~~~~~~~~くなったよ。君が待つ場所へ~~~~~~~~~~~~~~~~~??????早くかえってやる~~~~~~~~~~~~!!!!下痢も治ったし・・・・・・・・・?????
Apr 12, 2009
コメント(3)
たっぷりとためこんだ仕事を見捨てて試合を覗きにいった。主審をする覚悟で(^^♪を出した。でも他の保護者がしてくれた。今日の相手はちょっと低すぎたかな???といってもうちに試合に来てくれるだけでも感謝しないといけないのだが・・・・
Apr 12, 2009
コメント(4)
いま試合をチビたちが・・・・・覗きにいこうかな???やっぱり山ほどある仕事を片付けようかな????優柔不断の尾崎どす。
Apr 12, 2009
コメント(2)
入学のお祝いにベットをかってやった。というのはまえにも書いた。箱につめられて、バーツがばらばらに送られてきた。尾崎が夜遅く帰ってくるとジュニアが一人でベットを作っている。「お父さん、このベット最悪!!!」安かっただけあって、色は写真とまったく違いはげたようになってたし、ねじが、空回り。組み立てが最後までできないのである。尾崎も手伝って、買った責任を感じ、火汗をかきながら寝るところの部分だけは完成させた。クレームをつけて返品という選択肢もあるがまた箱から出したり、組み立てたりする手間を考えるとこのまま涙をのむしかない。安物買いの銭失い まさしく 尾崎のために ある言葉かもしれない。
Apr 12, 2009
コメント(3)
長い間お世話になっていた、・・・・・・・・・・・が機能しなくなった。といっても完全に ではない。が、故障したも同然。冷蔵庫の冷凍室が冷凍してくれないのである。14年は使っているのでしかたない。なので今日ぐらいに電化ショップで冷蔵庫を見てこようと・・・・今度は小さいのでいいかな。レグザがいい。あんたそれはテレビや・・・小さくて冷凍室がでかいやつ。尾崎のためのアイスが備蓄できるように・・・・・・なんとか、今は冷蔵する力はキープされているのでこのまましばらく目をつぶって、使う選択肢もある。
Apr 11, 2009
コメント(3)
金本選手がホームランを打つととってもいいことがある。そんな企画を彼自身が考えて実行しているらしい。ホームランを打つと、その企画に応募しているファンが選ばれて、なんと海外旅行にいけるらしい。行くところは4つくらいの中から選び、そこへ旅行できるとやら・・・・彼らしい企画。ファンを大切にする気持ちに頭が下がる。2試合も3本打ったり、もうすでに7本塁打。すごい。ポケットマネーもどんどん旅行代金に消えていく。うれしい誤算であろう。昨日は勝ちたかった試合だったけどね。これからもどんどんホームランを打ち、尾崎を旅行に連れてってね!!!!?????あんたそんな時間ないでしょ!!!仕事仕事!!!!結果結果!!!!
Apr 11, 2009
コメント(3)
花金にそしてジャイアンツに万歳!!!金本さんには申しわけないが、勝ってしまったね。流れがジャイアンツに・・・・・
Apr 10, 2009
コメント(2)
花金が・・・・・今週はほんとに苦しかった。でもなんとか生き延びた。なんとかなるね。ぼちぼち行こう。花金に感謝!!!といいつつ休みも返上して仕事は続けなきゃ来週がへんたい。もとへ。たいへん!!!!
Apr 9, 2009
コメント(3)
尾崎の今週の仕事は超はーどだった。といってもまだあと1日ある。こんなに働くとまた、・・・・・・・ なんて ことも考えたりする尾崎の思考の悪いパターンにはまっていた。でも、満月を見ながら深呼吸をして息をはき、ありがとう 感謝します ついています!!!の三つの言葉を思い描きながら・・・・・すると元気が沸いてきた。感謝×100000000000000000000000000000なんとかぼちぼち 生きていこう。尾崎が生きなきゃだれが生きる!!!
Apr 8, 2009
コメント(3)
やっと下から出なくなったと思い、つい、またお肉を食べる。すると、またたくうちにトイレに直行!!!!20分ほど、液状の便を出し尽くす。まだ治ってない。でもかなりのダイエット。腹筋割るための宿命だと考えよう。お食事しながらこのブログを読んでくださった尾崎ずブログ愛好家のみなさん。下品なネタばかりですみません。
Apr 8, 2009
コメント(3)
激しい下痢に悩まされる。ホルモンの食べすぎで下痢が止まらない。メンタル的なものもあるかもしれない。なんとかおさまってくれればいいのだが・・・・・・・・・
Apr 7, 2009
コメント(3)
この前の日曜日は地元のホルモンやさんへ。男ばかり10人が野獣のごとく肉を食い漁り、1時間ほどのあいだにひとり5000円分のえさ代を支払う羽目に・・・・・・カルビがけっこう美味しかった。タンとつらみはなんかゴムを食べているようで硬かった。ここんとこご馳走ばかりいただいて、焼酎ばかりがぶがぶ飲んで、神に感謝×3今は景気はよくないけど、日本で生活できることは、どんでもなくすばらしいことで感謝の言葉が見つからない。少しずつ きっと 景気も回復を見せてくれるだろう。それを祈念し、腹いっぱいホルモンを食べた日曜のランチであった。
Apr 7, 2009
コメント(2)
おのれの仕事ぶりに感服。おれもやればできるじゃん。でも、完璧な自己陶酔。この成果をみんなが評価してくれるかどうか?????????一撃でたたかれたりなんかして・・・・・・・・・・・それでもええ。仕事は自分が満足すれば・・・・・なんて自分にいいきかせている尾崎である。
Apr 6, 2009
コメント(3)
全62件 (62件中 1-50件目)