全4件 (4件中 1-4件目)
1

不思議のメダイと一緒に『st.フランシス』のメダイもゲットしました。【本名 ジョヴァンニ・ディ・ベルナルドーネは、フランシスコ会の創設者として知られるカトリック修道士。悔悛と神の国を説き、中世イタリアにおける最も著名な聖人のひとり。シエナのカタリナと共にイタリアの守護聖人である。】ST.フランシスは、12世紀イタリアのアッシジという町に商人の子として生まれ裕福な生活をしていましたが、ペルージアとの戦争で捕虜となり投獄され、病気や種々の体験から回心。イエス様の教えに従い、清貧の生活を貫き動物・自然を愛することを説いた事で、動物の守護聖人として広く知られています。おっアニマル好きの私にぴったりーメダイの裏面は、失くし物などから守ってくれるとされるフランシスの弟子『st.アンソニー』です。うひょひょ~これまたぴったりだねこないだ大型ショッピングモールで耳あてを失くしちゃったから出てこないかな~。。。それはないか今日2/22はネコの日、にゃんにゃんにゃんです
2009年02月22日
コメント(0)

『不思議のメダイ』をゲットしました。最初はなんで不思議なん?友達がかってに頭に不思議とつけただけなんちゃうん?って思っていたら違うんですね。マリアさまのメダイは不思議のメダイと呼ばれてるそうな。。。1830年フランス、パリ教会のカタリナ・ラブレ修道女の前にマリア様が現れこのモデルのメダイをつくるようにと伝えられ作られたものだそうです。このメダイをつけ、不思議な出来事がおき「不思議のメダイ」と呼ばれるようになったとか。裏はこんな感じ。【意味】十字架、そしてMと愛のシンボルであるイエス様とマリア様の心臓。茨の冠のイエス様の心臓と槍で貫かれたマリア様の心臓。マリア様は苦しみのイエス様と1つに結ばれています。12の星は使徒の上に立てられた教会を表しています。キレイなのでネックレスにつけました。不思議な出来事があるといいな。
2009年02月21日
コメント(0)

天満橋OMMでやっていた「癒しスタジアム」へ行ってきましたリンクを貼っている「みみねっと」のあきこさんが出展されるということで、ぜひオーラを視てもらいたいって思って行ってきました~すぐ近所にあるのでギリギリ10時半前に家をでたのですが、少し入場が押していたようです。会場へ入るとすごく出展数が多くてみみねっとさんはどこ~?って探しまくりました。ついにあきこさんを発見!?し、さっそく予約。でも2時間半も空き時間が・・・。お金も持ってきてなかったので時間を有効に使わないと。・・・とりあえずグルーっと回ってみた。で、休憩所に座ってパンフレットをみたり雑誌をみたり。時間つぶしをしながらも、石が気になって結局、カットクリスタルのペンジュラムを購入しました。でも使い方がよくわからないのよね。。。研究しなくっちゃ!なんだかんだしてると、やっと時間になりました。ワクワク!おねがいしまーす!私のオーラをみるために、白い壁の前へ移動し左右にむいてオーラの状態をチェックしてもらいました。そうすると特に気が滞っててあぶないっていうのはありませんでした。ほっ!でもメインのチャクラ以外に細かいところが少しだけグレーかかってるところがありました。それは首と肝臓と骨盤辺り。。。身に覚えがあります!!!首は先週寝違えて、筋をちがえちゃってやっと治ってきたとこなんです。肝臓っていうのは、前日飲んだっていうのがあるかな。骨盤は生理前だからだと思った!それから全体のカラーはパープルでした。うひょひょ~っ昨年からのテーマカラーは紫だったのでちょうど同じだ~~~っ!っていってもテーマカラーって言ってただけで、パープルな物や服はまだ集まってません。もしかして、自分自身でオーラの色を察知してテーマカラーにするぞ!って無意識に宣言していてたのかもしれません。あきこさんにオーラを視てもらいいろいろ説明してもらったあとはヒーリングです。。。ぽぉ~っとあたたくなりました。最後に肩こりで自分でヒーリングする箇所を教えてもらいました。それは脇の後ろのほうをつまんでするのと脇腹をさすってヒーリングするといいんだって。せっかくレイキ3までもってるんだし肩こりにもレイキで自己ヒーリングがんばります。
2009年02月11日
コメント(2)

マンションのスカイサルーンを借りてパーティーを開きました。会場からは市内一面夜景が見れてすごくきれいでしたここは会場だけを借りたので飲食物は自分たちで用意しなくてはいけません。わたしはギリギリまでベリーダンスの練習があったので他の子に準備を託しました。そしたらすごい出来じゃ~んサラダ巻き、おでん、サンドウィッチ、ピザ、お菓子ビール、チューハイetc。。。準備いいやん。ありがとう~ありがとう~パーティーではいろいろ催しがあって(アシェ、ベリー、ファッションショー、フラ)最後のほうはバタバタで片付けしたけど楽しかったですまた機会があったらぜひしましょう。
2009年02月10日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1