2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1

昨日は、ヘンリー殿のお誘いで、高山村の5大桜を堪能してきました(*^。^*)
April 29, 2012
コメント(0)

五色『蛤と南紅梅のらーめん』900円3月24日(土)松本市3月の限定なので、現在は提供されていないはず。美味しいけど、別皿にしなくてもと思いましたが・・今年、29杯目。
April 29, 2012
コメント(0)

当たり前のように、縦 です(*^。^*)
April 26, 2012
コメント(0)

『自由空間カレー』200円。ネット難民の時にネットカフェで頂きました(*^。^*)期間限定で、半額で提供されていました。今は、どうなっているんでしょうかね?うん十年以上前の小学校時代に通ったプールで食べたカレーの味を思い出しました。
April 24, 2012
コメント(0)

須坂市にある「遠藤酒造」さんで酒蔵開き。敬意を表して『酒蔵見学ツアー』に(*^。^*)なんと、説明をしていただいたのが杜氏の勝山敬三さん。販売されている日本酒のラベルに名前が書かれている方です。丁寧な説明で、日本酒の製造工程が分りやすかったですね。蔵の中には製造中の日本酒の素がありましたが・・製造中の過程を分りやすく展示してくれていますよね。まじに、発酵しているので、プクプクと泡が出ていますよ(*^。^*)一度、臥竜公園に行き、名物おでんを頂きました。そんなに黒くないのでは・・黒いのか??桜も咲いていたのですが、画像はなし。花より・・今夏の蔵開きでゲッチュしたもの。修了証書。ピンクの利き猪口とクリア升。共に来年にと思っても、無理です(^^ゞ
April 23, 2012
コメント(0)

須坂市にある『遠藤酒造』さんで酒蔵開き。長野電鉄で須坂まで行き、そこからシャトルバスに(行きだけ)会場には大勢の人が、溢れていました。おかげで、受付をどうすればいいのか分らないくらい(^^ゞ受付で試飲用のガラス猪口を200円で購入後、早速試飲コーナーに。19種類の日本酒が置かれています。しかも、全て手酌で飲み放題です。当然、全種類をいただきましたよ~大吟醸がσ(・_・)の好みでした。会場には酒蔵開き限定の『袋吊り』のお酒が。クリア升で頂きます(200円)。おかわりは100円で、出来ます。麹の香りが苦手なσ(・_・)ですが、優しい味で、美味しく頂くことができました。『渓流ハイボール』200円柚子入りで、非常に爽やか。日本酒の新しい呑み方ですね(*^。^*)
April 22, 2012
コメント(0)

末広『中華そば』550円3月21日(水)塩尻市年度末でしたが、塩尻に出張。ならば、ここに来ておかなければと(*^。^*)平日のお昼でも満席です。本当に近所の人ばかりのような感じです。優しいダシが、とてもいいです今年、27杯目。メール機能は、受信はできるけど、送信が出来ないみたい・・
April 22, 2012
コメント(0)

らーめん55『地獄ラーメン5辛』+ライス 680円+170円3月20日(火)木曽町やはり、木曽を離れる前には、これを片付けなければ(^^ゞはっきりといって、これは辛かった・・やや刺激的な痛みを感じる辛さでした。汗も脳天から滴り落ちる感じ(*^。^*)辛さを先読みし、ご飯をつけて正解でした。今年、26杯目。やはり、パソ環境は不安定。なぜか、メールの設定が出来ない(>_
April 21, 2012
コメント(0)

昌楽ずくや『20辛』190円3月17日(土)松本市異動が決まり、すぐに訪問しました。とにかく、これだけは食べておかなければと思い・・本当に辛くないんですよ。むしろ、甘さを感じるくらいです。ベースのダシが濃いんでしょうね。今年、25杯目。ネット環境が、安定していません(^^ゞなぜか、毎回ネットに不接続に・・そのたび、CDで設定をしなおしていますが、画面右下にネットがつながっていることを表すパソコンのアイコンがなぜか3つも出ています(^^ゞ安定したパソ環境はいつに??
April 20, 2012
コメント(0)
中野に引っ越してきて2回目の週末。特に何かをやらなければならないことは、ないけれど・・ただ、まだ画像の収集ができていません。以前の職場では毎日外に出ていたので、毎日何かの画像を取っていたのですが、今の職場では外に出ることがないので・・週末にがんばって、いろんなところに行きたいですね。
April 14, 2012
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
