なんとなく、楽しく暮らそう

なんとなく、楽しく暮らそう

PR

プロフィール

ちーこ♪3510

ちーこ♪3510

カレンダー

2011.10.06
XML
カテゴリ: 韓国旅行
汝矣島


さて、カロスキル散歩の次は汝矣島で少し散歩。
オフィス街で国会議事堂などがある、江北のショッピング街にはない、新しいビルの立ち並ぶ静かな緑な街。
汝矣島公園も河川敷にあり、ドラマロケ地にもよく使われている。
63ビルディングや漢江観光桟橋もあり、少しゆっくり観光する時間があれば、最適。

348.JPG
346.JPG
351.JPG
ソウル観光局設置、レンタサイクル コイン式
公園に行くにも便利。ホテル前に。




私が散歩しながら向かった、 マリオット・エグザクティブ・アパートメント
汝矣島駅から徒歩7分くらい。徒歩でチェックインする人がいるかといえば疑問だけどね。
高級長期滞在型ホテルで欧米人ビジネス宿泊が多いと聞く。CEOとかね・・(笑)
ショッピングも観光もほどほどに、
汝矣島からの夜景を楽しんだり、汝矣島公園でのんびりしたり、スパで癒したり、
そういう セレブ旅行向き 。(~_~;)
CEOおよびオポロンスリーダー、専門職従事者など業務上長期滞留者ためのレジデンス型特級ホテル   と情報あり。 ハハハ、泊まるチャンスあるかしらね(笑)

349.JPG


そこの1階にフランスパン・菓子店 「PAUL」 があるので、
ひとりカフェは、ここに。
韓国ソウル1号店
「PAUL」はパリ本店、日本でもおなじみで、広島にはないけど、博多にもあるし、
東京も田園都市線には2店舗ある。(店舗インテリアはどこも同じ雰囲気)
羽田空港にも小さなショップがあるので、寄ってカヌレを買う。
なかなか味のあるフランスパンのお店なので、
よく朝食用パンやおやつを買いにでかける店だ。

ソウル店も土曜日の昼なので、お客さんが多い。
欧米人より韓国人の若い世代が多かったのが意外だった。
日本よりパンやお菓子の種類が極端に少なく感じた。
「カヌレはないの?」と聞くと「ないです」と残念。
日本で売れ筋のカヌレを置いてないのか、売り切れたのか・・・

353.JPG
357.JPG

とりあえず、冷たいコーヒーとタルトを注文。
実はこのタルト、8500ウォンなのである。先ほど食べたキンパより高い。(笑)
ウ~ン、値段に見合ったタルトとは思えず。(飲み物と合わせて16800ウォン)
パンは買わなかったけど、パリ本店のコンセプトを世界に展開するPAUL、
ソウルでもう少し外見より中身を充実させてほしい。
でも味覚って国民性もあるからね、
パン食文化のない韓国で、
立地も汝矣島を選んだところは、なるほどうなずけるし、
PAULを知る顧客も多そうなので、頑張ってるのかな?

実はモーニングやランチに最適なオムレツセットなどのメニューがある。
先にキンパを食べていたので、注文できなかったけど、
パン付でかなり美味しそうだった。次回はこれで・・。

361.JPG
359.JPG







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.06 09:31:40
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: