PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん @ お久しぶりです、おちRTさん! こちらこそご無沙汰しております。 お節介…
おちRT@ おせっかいですが ご無沙汰してます、京都のRT乗りです。 全…
ちちおにん @ おはようございます、だほんさん コメントいただきありがとうございます。 …
だほん@ Re:オーディオ復活、快適空間 〜クラウン通勤〜(10/30) 30年前のクラウンですか! トヨタ博物館…
ちちおにん @ おはようございます、だほんさん ブログ拝見しました。 クラッシックカーか…
2024.04.25
XML
カテゴリ: リフォーム・修理
さすがは餅は餅屋。
わずか2日間でここまで作業は進んでいました。
昨夜、土建屋さんの社長さんと話をしましたが、今日はもう吹き付け塗装に入るとのことでした。
コンクリートを吹き付けて法面補強を完成させるとのこと。
すごいスピードです。
15年間の悩みがあっという間ですね。

そして木小屋の裏も手直しが始まりました。
法面の角度をもっと急にして、木小屋の裏に通路と溝を掘ってもらえることが決まっています。
これもDIYでやっていたらとてつもない作業ですが、専門家にお願いすれば今日中には完成する勢いで言われていました。


さあ、どうなるのか・・!!
明日帰宅したときの驚きが楽しみです。



(ワイヤーメッシュが張られ、すでに排水パイプも設置され、人が通るための道まで作られて、あとはモルタル吹き付け塗装の段階になっています。すごいスピード作業です)




(木小屋の裏のガケも土砂は撤去されました。通路と溝を確保するべく、もう少しガケを奥側に削ってもらうことにしています。そうなれば以前のように歩きやすくなりますし、今後の大雨の時に木小屋に溝の流入することもなくなります。安心が高まりますね。)

*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.25 08:49:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: