PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん @ お久しぶりです、おちRTさん! こちらこそご無沙汰しております。 お節介…
おちRT@ おせっかいですが ご無沙汰してます、京都のRT乗りです。 全…
ちちおにん @ おはようございます、だほんさん コメントいただきありがとうございます。 …
だほん@ Re:オーディオ復活、快適空間 〜クラウン通勤〜(10/30) 30年前のクラウンですか! トヨタ博物館…
ちちおにん @ おはようございます、だほんさん ブログ拝見しました。 クラッシックカーか…
2024.04.25
XML
カテゴリ: リフォーム・修理
今日、モルタル吹き付け塗装を行うと土建屋さんが言っていました。
先ほどかみさんから連絡があり、ミキサー車が来ているとの情報です。

とすれば、うちの木小屋の裏も作業が完了しているということになります。
朝の時点で崩れたガケがこの状態でした。
ワイヤーメッシュをめくって、新たにガケを奥に削って、それからまたメッシュをかぶせてモルタル吹き付けとなります。

土建屋さんは、ここから奥にもう少し削って溝を作ると言っていましたが、どの程度削ってくれているかはわかりません。
木小屋に近ければ近いほど歩きにくくなりますし、奥に削り混むのは作業量が増加しますから敬遠されやすいはず。
こちら的にはガッツリ削ってスペースを確保してくれるほうがありがたいのですが、その程度は土建屋さん次第です。

本当に人任せとなっている今回の災害復旧工事。


まあ、それでも直してもらえるんだから良しとしないとな・・・

今日は当直で帰られません。
明日の午後に帰宅したときの驚きが、いいほうの驚きとなることを祈るばかりのちちおにんです。



(これが今朝の写真です。この斜面は崩れた状態野間まで、土砂をある程度撤去した状態です。かなり木小屋に迫っています。本来のガケのラインはもっと右側から垂直にそそり立つようなガケでした。この状態で溝を掘りモルタルで固めてしまうと通路が確保できません。それを土建屋さんに昨日お伝えしました。それに基づき今日は作業してくれているはずなのですが、この土砂をどこまで右側まで除去し、溝を掘ってくれているかがわかりません。もうモルタルを吹き付けた頃でしょうから、やり直しはできないのです)

*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.25 17:33:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: