chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

2016.09.06
XML
カテゴリ: チョコレート
銀座まで来たついでに、こちらに寄ってみました
チョコ好きの私が大好きなお店の2号店が銀座に出来たんです

ありました、小さなお店
Minimal銀座 Bean to Bar Stand


こちらはチョコレート専門店の中でもBean to Bar専門店
豆(Bean)から(to)チョコタブレット(Bar)ということで、
自社工房でカカオ豆から板チョコレートができるまでの全工程(選別・焙煎・摩砕・調合・成形)
をやっていますスマイル
普通のお店はクーベルチュールという既に精製された製菓用のチョコレートを買っていることが多いです。

お店に入るとカカオの香りが一杯
もうそれだけで幸せ

試食をして美味しかったフィリピンのスバスタ地域産のタブレット(\1296)を購入しました。


専用のジップロック式の袋に保冷材を入れてくださり、
夏でも安心仕様に包んでくださいました。


ちなみに包装の紙部分は取り外せるようになっていて、
チョコの詳しい説明が書かれています。


CACAO RATIOが高いほどカカオの比率が高くなるのでビターな感じかな
TEXTUREの186μmはカカオの粒子径ですがかなり大き目です。
一般的なチョコレートは20μm程度で滑らかな食感にするのですが、
こちらのお店はこの大きいカカオ粒子が特徴で、独特のザクザク食感になります
食感とともにカカオ本来の味や香りが良く残るので、
産地ごとの味わいをしっかりと楽しめます大笑い
焙煎時間・温度は良く分かりませんが、珈琲と同じように大きく作用するものなんだと思います

今回のチョコはビスケットのような香りということですが、まさしく。
ナッツ入りのビスケットのような香ばしい香りと、
ザクザクのカカオの食感がマッチ。
この粗挽きの感じがすごくいいです。
味も香りも超強くって、美味しい
また行きまーす!!

Minimal銀座 Bean to Bar Stand
東京都中央区銀座3-8-13 1F

http://mini-mal.tokyo/
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13196230/

私が書いたレビュー→
http://tabelog.com/rvwr/000372100/rvwdtl/56455229/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.06 19:34:41


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: