chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

2016.10.11
XML
6月に東京・学芸大学にOPENした ヒグマドーナッツ さん

近くまで来たついでに伺ってみました
どこだろうな~と思いつつ歩いていると、ヒグマの看板を発見
名前通りでわかりやすくていいですね

店頭から揚げているのが見えます

プレーン(\220)、ハニーマスカルポーネ(\300)、チョコレート Dippin(\300)を購入。
すると「ハニーマスカルポーネはお持ち帰りできなくて、すぐ食べていただけますか」みたいな説明。
脳が甘いものを欲しているのでガッテンです
カウンター席が2席あったのですが、先客の方が荷物を置いていたし、
背の高いカウンター席は苦手なので食べ歩き
行儀悪くてごめんなさーい
ハニーマスカルポーネ
ほのかに温かい生地は外側が薄くカリッとして、中はふんわり
そして穴の部分に冷たいハニーマスカルポーネ。
マスカルポーネとハニーが別々にかかっているのかと思っていましたが、
ハニーが練り込まれたマスカルポーネクリームでした
冷たいのとほの温かいのとのコラボで美味しかったです


残りの2つは持ち帰って相方に見せてみました。
「ヒグマドーナツだからヒグマがドーナツ加えたマークなんだよ!可愛いよね~」
と言ったら「ドーナツでかくね」と冷静に返されました。

確かに…
妙なところが気になる人っているよね


そんなことはさておいて、残りのドーナツは
翌朝、相方と1個ずついただきました
チョコレート Dippin
買ったときは、すっごく熱かったんです。
冷めてしまって残念でしたがそれでも市販のドーナツより美味しいです
とはいえ、フワッと感と周りのカリッと感が落ちてしまうので、
出来立てを食べた方がいいかと思います
チョコもビターで美味しいし、
トッピングのオレンジピールとピスタチオもいい働きしています。
オレンジピールがかかっている部分は香りが移っていてチョコが一層美味しかったです
プレーンを食べた相方は
「ミス○(大手ドーナツメーカー)とは全然違うね、何このドーナツの生地美味しい
デニッシュ生地」なんて言っていました。
デニッシュ生地は否定したいと思いますが、生地に入った空気がそう感じさせたのかもしれません。



あんまり沢山作っても困りますし少量作るのはメンドクサイですし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.11 19:27:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: