chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

2016.12.11
XML
祝日に友人と上野をぶらぶらした後、一人でかっぱ橋方向に向けて歩いているときに見覚えのあるケーキ屋さんのマークを発見


これは、表参道のジェルボー
こんなところにお店があったの


店内に入って聞いてみると10/27にOPENしたばかりだという、ジェルボーの工房の ジェルボー・ザ・ファクトリー さんでした。
新型コロナウイルスの影響を鑑みて、2020年9月30日で閉店されたそうです



NEW OPENということもあって、売切れも多いみたいで、ケーキは残り3種類…
有名なドボシュトルタは売切れだということです号泣


ケーキ3種類意外に、焼き菓子やマカロンが少しと、ハンガリーの蜂蜜なんかを売っていました。
イートインなどはなく、狭いお店ですが、清潔感があります◎


残っていたケーキを3種類全部購入しました。
シューアラクレーム(\320)、とろーりプリン<ほうじ茶>(\370)、ジェルボーセレト(\530)で1220円です



シューアラクレーム
ちっちゃめのシュー生地にあふれんばかりのカスタードクリーム。
バニラビーンズでリッチな香り
とろけるプリンのようなとろりんと濃厚なクリームだけどくどくなくって美味しいです
ここのクリーム好みでした


とろーりプリン<ほうじ茶>
食べた瞬間にほうじ茶の味が口いっぱいに広がります。
ホロ苦いキャラメルがたっぷりなのもうれしいです。
これも美味しかった~♪



ジェルボーセレトは相方が食べたらイマイチだったということです
相方はシンプルなチョコケーキが好きなので、アプリコットのジャムが入っていたのが合わなかったみたいです
それと、発酵生地(イーストを使っているそうです)のパンみたいな食感がモソッとして合わなかったみたいです。
私は好きな味でしたが、フワッとしたスポンジ生地に慣れている方には合わないかもしれません


店員のお姉さんはすごく丁寧に説明をしてくださったので、自分の好みかわからない方は聞いてみるといいかもしれませんね


ジェルボー・ザ・ファクトリー


東京都台東区松ヶ谷2-31-6
https://twitter.com/gerbeaudfactory
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13203350/


私が書いたレビュー→
https://tabelog.com/rvwr/000372100/rvwdtl/61072048/



【業務用】ハンガリー産アカシア蜂蜜 2kgはちみつ【送料無料】【純粋蜂蜜】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.28 00:42:02


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: